幻の存在令和のDies ireとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:29:27

    1作目と2作目でAlso sprach ZarathustraとActa est Fabulaくらい評価の差がついている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:17

    1作品目がヒロイン詐欺の未完成商法なのを共有してるのはルールで禁止スよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:11

    まあ評価的にあながち間違ってないからええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:46

    ふぅん1作目が盛大に炎上した仲間ということか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:49

    メリハリ効いた展開は評価するしかないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:44:24

    Dies ireaは複数ライターから単独になった結果よくなってDeepOneは単独から不得意分野を違うライターに任せた結果よくなるのはなんだか面白いですねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:11

    決してロリコンじゃないんスけどロザリアはメインに昇格してほしいっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:28

    あれから6年……
    lightちゃんが生きていればDies irea18歳……
    生きていればいい〇〇周年記念版を出してガッポガッポ稼いでたと思う……

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:57:11

    >>7

    ダメだろ静虎

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:53

    >>9

    いやっ 聞いてほしいんだ 思ったより素敵なレディでね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:18

    アニーとロージー……神
    もっと親子の日常パート見たかったんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:17:46

    >>8

    貴様ーッ零天書いてたらなんか展開に困ったなあ第五神座すべりしようかなあした挙句アヴェスターのソフト会社に逃げられた正田を愚弄するかーッ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:19:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:19:58

    >>13

    えっそんなこと言ってのけたんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:22

    >>12

    えっま、また制作会社に逃げられたんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:15

    >>12

    >>15

    オトン…なんかあの人アレな部分は結構あるけどそういうの抜きにしても呪われてるんとちゃうかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:58

    >>16

    まあ気にしないで 調子に乗らず黙って作品描いてもらえてる時点でまあまあ満足ですから

    作品自体はおもしれーよだしなっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:02

    FateをリスペクトしてるのにDiesになるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:19

    絶妙に心折れない感じに失敗してるだけマシなんじゃねぇかと思ってんだ比較的精力的に活動してるしなヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:28:28

    別スレでマネモブにスレ画をオススメされて気になってるんだァ
    1万以上のお値段に見合うだけのボリュームの面白さはあるのか教えてもらおうかァ

    ちなみにワシはバトルものとかでも滅茶苦茶好きらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:29:41

    >>18

    待てよ 初っ端からFateリスペクトはあるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:14

    そんなにdieっぽいのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:26

    なぁ春草 スレ画って前作とかやらないと楽しみきれないって本当か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:00

    >>1

    その例に出されてる二作知らないんすけど、後者のやつが評価高いってことっすか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:36:24

    >>24

    はい!前者は一部ルートはカットされたりでボロクソだったけど後者は神作を超えた神作として評価されて結構シリーズが続きましたよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:37:26

    >>25

    あざーす(ガシッ)

    ソシャゲ当てて続編しっかりかけるようになって良かったですね…

    ガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:37:27

    >>24

    ゲーム版ゼスティリアとアニメ版ゼスティリアぐらい違うと思われるが?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:06

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:47:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:47:19

    >>23

    やってると「あっこれかぁ!」となるところはあるっスけど世界線が別物だからやってなくても別に問題ないのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:30

    >>18

    まあ気にしないで

    ソシャゲ班はDiesをリスペクトしてますから

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:49

    >>21

    その構図はどっちかというと空の境界ですね 🍞

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:50:13

    >>20

    グランドルート一本に全力投球してるからそれを楽しめるかどうかがデカいんだよね


    >>23

    ああ 世界線が違うせいでキャラ変起こしてる奴等のせいで腹筋に悪いぜ

    単独でもメチャクチャ楽しいんスけど前作とソシャゲの方知ってるとより楽しいって感じっスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:40

    >>20

    バトル演出に関しては間違いなく過去のバトル系ビジュアルノベルより上なのんな

    バトルモノは人によって合うものと合わないものがあるから体験版やってみることをオススメしますよ

    体験版から勢いが盛り下がることはなかったのは保証するんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:56:07

    ノベルゲーム全然やってなかったから、こんな演出できるんだと素直に感心したんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:56:30

    無印安い時に買っときゃ良かったわ
    無印読んでなくても行けるなら買うんやが大丈夫そ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:57:02

    >>32

    ククク 分かりますよォ゙ そのレスだけでこっちは面白いですよォ゙

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:59:23

    1作目が7年前なのに今基準で見ても演出……すげえってなるから無印はマジで惜しかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:03:58

    >>12

    えっ

    そんなことになってんの

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:04:37

    >>7

    はーっロリコンよ†杭、改めよ†

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:50

    >>16

    第五神座……神

    みたいな書き方してる理由ってま、まさか……

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:35:29

    >>12

    えっ また逃げられたんですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:41:59

    >>12

    詳しく教えてほしいのん

    いつからそんなことになってたか知らなかったのは俺なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:10:17

    >>41

    ふぅん来世に期待ということか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:04:38

    これ前作をやってないと駄目なタイプ?
    これだけでも楽しめるのか教えてくれよ
    なんとなくビジュアルに惹かれたんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:57:07

    ソシャゲが一因で死んだDiesとソシャゲで復活出来たD1だと似てるようで真逆なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:04:45

    >>45

    前作をやってると篤くんが仲間キャラやってることそのものが面白く見えるけど別にやってなくても問題はないですよ

    必要な用語はちゃんと本作でも説明あるしなヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:09:22

    >>41

    最終的にアムリタ溢れて全部ぶっ壊れることにさえ目を瞑れば発展性込みで一番いい世界なのは確かじゃないっスか?

    来世で幸せになるから今の不幸には目を瞑れ、とは言われてもじゃあ不幸だった人生を無限に繰り返す第四とか個性が消えるッする第三とか問題外の第一、第六があるしなっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:46:40

    >>48

    待てよ

    強くてチンカスな奴なら発展性込みで二天……神なんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:47

    >>12

    制作会社ガチャハズレ引きすぎてリラックスできませんね……というかそれこそ今lightの版権持ってるっぽいネクストンに作ってもらえないんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:00:01

    批評空間で点数高い割りにちゃんと感想書いてるのが1人しかいないんだけどいいんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:24:46

    >>51

    なんかお手軽に投下できるXでもネタバレは控えろよみたいな空気なんだよね

    ガッツリ中身に言及するレビュー書きにくくない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:02:55

    やっぱり主人公が覚悟決まってて戦う理由が揺らがない方がストーリーサクサク進むで なっ
    巻き込まれ風主人公は糞

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:09:26

    >>49

    >強くてチンカス


    一般人にはクソやないケーッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:11:53

    >>12

    >零天書いてたらなんか展開に困ったなあ第五神座すべりしようかなあした挙句


    怒らないでくださいね

    体質が07年からまるで変わってないじゃないですか

    学習能力、どこに!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:12:10

    >>54

    いいや弱くて死んだ奴もまあええやろになる素晴らしい世界ということになっている

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:15:18

    >>52

    お家事情や核心の部分話すと絶対に知らないでやるよりつまらなくなると思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:05

    >>55

    おいおい学習したから他のライターには任せてないんでしょうが

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:33:47

    >>12

    えっ零天って完結してないんスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:35:03

    感想漁って買うか決めようと思ったらそもそもの感想自体が少ないのはルールで禁止っスよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:38:34

    >>57

    ウム……今明かされる衝撃の真実ゥになにっなんだあっとなる感覚は初見の方が絶対いいんだなァ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:39:42

    ちなみに媒体を教えてくれよ
    エロゲーなんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:45:03

    >>60

    1週間経ったしボチボチ踏み込んだ感想を書く人も出てくるかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:03

    >>62

    はい!アダルトPCゲームですよ!ニコニコ

    ちなみに最初に発表した時は一般も同時発売予定だったけど一般版の予定は猿空間に行ったらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:48

    >>56

    ノウくんのコメント

    いやちょっと待てよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:26:05

    >>65

    全てはサタさんにより座の交代寸前になったことで芽生えた感覚……

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:04:16

    >>64

    エロ薄で責められたのに更にエロ薄くしようなんて暴挙は流石に許されなかったのかもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:16:28

    領界侵犯くんには致命的なマイナス点がある
    主人公ボイスがないことや
    1作目にはあったのになぁ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています