ポーラーリングのデザイン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:32:38
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:33:47

    >「センタイリング」が販売計画をはるかに上回る勢いだからこそ、「ポーラーリング」や「パワーアップランダムブースター」も発売することになりました。


    ゴチゾウの新種発見シリーズもこういう経緯で作られたのかなぁとなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:34:23

    正直再販枠ならパパっと塗れば済むし絵柄同じ方が嬉しかった気持ちもなくはない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:24

    ロボット同士が結婚しますと言われた時の心境を知りたい

    テガジューンはやっぱり当初プレバン予定だったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:37:53

    テガジューン&銀テガは元々プレバン予定と聞いてやっぱそうだったかーとなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:39:02

    テガジューンとテガソードuni.verを一般で出そう!と熱望されるレベルで売れてたの、かなり予想外
    普段戦隊玩具買ってない人も買ってるんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:07

    >>6

    せやな、自分は例の15話に釣られて観たらなんか知らぬ間に買っちゃった

    あとロボを買う気がないけど変身アイテムなら話しは別だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:34

    >>6

    たまたま見た常夏総理回の影響でドンブラとリュウソウのリングセットは買ったな

    テガソードもそのうち買いたいけどメモリアルを買うのもアリだなと悩んでる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:52:16

    >>2

    ゴチゾウは多分、共通音声の物は予定になかったんだろうなと思う。ああいう音声の鳴る玩具が一般というのが今までなかったから。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:40:27

    >>6

    戦隊のDX玩具は買う年と買わない年があって(最近だとギアトリンガーとドンブラスターは買ってた)、今年はテガソードめっちゃ欲しいってなった感じだね

    あと、変身アイテム兼用とはいえロボ玩具を買うのはダイボウケン以来だったからその辺のワクワクもあったな

    そんで、最初はテガソードとセンタイリングだけにするつもりだったんだけど、テガソードで遊んでたら合体遊びをしたくなったのとロボのリングが欲しくなったのでレオンバスターとかも結局買っちゃった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:57:00

    >>10

    見事にハマってますね

    いやまあ楽しいのはわかるんよ。つい変身サウンドに合わせて手拍子するし

    ロボ変形時の名乗り、歌?もノリノリだからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています