連合軍戦車…ゴミ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:49:00

    チリ車があれば余裕ですよね💥

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:53:02

    WTのこいつ装甲薄いくせに図体デカくて弱えーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:54:32

    >>2ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:26

    tier7の経験値ボックスやん今日もどこかで榴弾撃ち込まれとん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:57:24

    怒らないでくださいね
    TigerⅡと同じくらい図体デカイ癖に最厚部の装甲厚が垂直の75mm、主砲もせいぜいドイツの48口径75mm砲を若干強化した程度の貫徹力しかないとか馬鹿みたいじゃないですか

    はっきり言って図体デカくなって被弾しやすくなった代わりに、気持ち強化されたⅣ号H型みたいなもんだから
    お前死ぬよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:57:53

    確かにシャーマンとはどうにかやり合えるが…パーシングは大丈夫か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:32

    塵車って事はゴミ収集車って事か?ゲン!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:15

    日本が初期型シャーマンに対抗できるぐらいの戦車を開発する頃に米国は既に米シャーマン最終型イージーエイトやパーシング重戦車を投入しているんだ
    これは差別ではなく差異だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:40

    オイオイ死んだわコイツ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:08

    見た目は割と洗練されているよね見た目はね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:09

    これと虎やパーシング、ISシリーズが同世代と思えなかったのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:11

    >>2

    実在したか怪しい計画なのは確かやが88ミリ搭載型ほしーよ

    ドイツとかソ連とかはペーパープランや実在性の怪しい戦車がガンガン実装されているのに…こんなの納得できない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:58

    もうキングチーハーを投入するしかない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:06:52

    >>11

    日本周辺の国土国情を考えれば軍艦や軍用機と比べると戦車の優先度は低くなるんだ 悔しいだろうがしょうがないんだ

    南方の未開のジャングルなんか戦車満足に戦えないしそもそも戦車を上げられる港もないッス

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:06:56

    >>12

    ジャップもホリ車・景雲改・F-16AJで妄想オナニ一してるじゃねぇかよえーーーーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:00

    75mmシャーマン相手なら十分通用する性能だよね、75mmシャーマンならね
    長砲身のシャーマンやパーシングは無理です
    こいつら相手だと装甲がまるで役に立たないですから
    貫徹力もシャーマン相手ですら距離遠いと若干怪しいんだよね パーシングは無理です

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:56

    >>5

    ウム…ソ連なら100㎜クラスの砲を載せてるサイズ感なんだァ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:07

    37ミリ砲の重量を装甲に回すべきだと思われるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:34

    >>15

    WoTと間違えたのは…俺なんだ!申し訳ありませんでしたッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:07

    >>17どこでかったのん?超クールやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:19

    >>17

    嘘か真か知らないが同じ性能の製品をどれだけ小さく作れるかに技術力の差が最も出るという科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:16

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:55

    >>21

    ◇そのゴミ揃いの戦闘機に撃墜されまくる大戦初期の米英軍のパイロットは…!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:16

    なんか沸いてますね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:33

    >>11

    東部戦線という蟲毒の中で揉まれた独ソとその揉まれた戦車と戦うことを想定したアメリカの戦車だからね

    貫徹力はもちろん装甲も凄いことになっているのさ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:35

    >>10

    欺瞞だ

    洗練された見た目とはこうっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:20

    なんか…










    者涌いてない?おそらく戦死した親か祖先が等乗員だったのだと思われるが…?ククク

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:21

    五式中戦車って結構でかいんスね

    >>17

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:27

    >>23

    ロクに資料がないから細かいところ作りこめないんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:35

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:00

    異常日本嫌悪者ちゃんは当時の日本以下の工業力の国は無いと思ってんのん?)ポポイ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:47

    >>32

    下を見て悦に浸るのは醜い!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:18:32

    >>28

    夏休みだから英霊が帰ってきたのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:18:37

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:13

    なんであにまんにブロック機能がないのか教えてくれよワシはただ楽しく語りたいだけなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:47

    戦車のチンカス加減はククク…で受け入れられてもらえるんだからそんなガイガイ言わんでもよろしいやん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:36

    >>35

    帰ってくるの早す)ぎぃ~~~っ

    お盆もまだなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:52

    >>37

    こんなゴミ箱じゃなくて二次元外で立てればええやん…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:41

    >>40たぶん地の果てまでおってくると思われルと申します

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:55

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:18

    >>41

    ここがすでに地の果てですよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:51

    親父…日本軍は戦車は欧米からの輸入もしくは製造権を買ってのノックダウンの方がよかったんかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:24:07

    日本兵器でスレ立てると絶対に荒れるんだよね ひどくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:24:38

    >>5

    試製七糎半戦車砲(長)I型がそもそもボフォースM1929 75mm高射砲の劣化コピー品の四式七糎半高射砲さらに戦車砲転用品というダウングレードを超えたダウングレードで生産もままならないってそんなんあり? 対戦車戦闘の自覚がたらんのとちゃう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:00

    >>35

    せっかく現世に帰ってきたのにやることがタフカテ浸りとは

    俺が子孫なら枕を塗らすね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:03

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:11

    もしかして旭日旗で退治できるんじゃないんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:26:07

    >>45

    ヤスリで削って調整しないといけないポンコツ兵器だらけだから仕方ない

    工廠の最後でヤスリを持った熟練工が調整せなあかんのや…その熟練工まで徴兵するっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:26:30
  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:26:54

    >>35

    キチ・ガイじゃなくてガイシ"を使ってるあたり変なとこ適応力?あってリラックスできますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:26:59

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:39

    >>53はお前や

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:46

    ポンコツのブリキの棺桶はいらんから鹵獲のM3スチュアート最強って情けないのん…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:28:54

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:33

    >>53

    >>56

    こんな場末の掲示板に突撃するのは人間のゴミですね🍞

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:52

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:02

    >>44

    1941年以前の各国戦車を教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:25

    島ばっかの日本は戦車の重要度低いから仕方ない本当に仕方ない
    中国に帰化した軍閥の連中はシラナイ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:40

    >>58壁当てを超えた壁当て

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:32:47

    >>44

    イギリス「ドイツから日本まで運ばせるわけねぇだろえーっ」

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:32:51

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:32:51

    嘘か真か知らないがジャッ.プが戦車の国産化をわざわざ進めたのは1920年代に欧州から輸入した戦車がポンコツだったからという軍事オタクもいる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:32:59

    チートがあるやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:33:36

    泣きました 僕は夏休みキッズで在チョンでマネモブです

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:34:02

    >>46

    劣勢期に進められた戦時計画なんてだいたいそんなもんなんだ 悲哀が深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:34:46

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:29

    日本の戦車ってクレーンの性能やら輸送出来る大きさの制限やらで
    あんな事になったって聞いた事あるけど本当なんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:29

    >>56

    プレス加工すら無理な国にどないせいというんじゃっ

    アメップもナチも露助もブリカスもプレス加工でアホみたいに短機関銃を作っているのに無理です

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:36:24

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:38:19

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:38:57

    >>71お前の脳と同じで型落ちですね🍞

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:33

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:48

    まぁ気にしないで ドイツ第三帝国も開戦後はUボート以外の軍艦はロクに作れてませんから

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:40:10

    >>72周りから粗大ゴミって言われたんですか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:41:04

    >>69

    ウム… 輸送船のクレーンが15トンまでのしか作れないから必然的に15トン以下の戦車じゃないと本土から輸送できないのん

    アメップも30トン以内とか海洋国家の戦車は移動手段が面倒くさいんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:41:24

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:41:28

    >>74何があったらこんな劣等感まみれの人間になるのか教えてくれよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:42:28

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:42:44

    >>74型落ちって認めてるんで賛成等儲ではないですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:45

    >>80親に言われたんすか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:45

    とにかくネット上のWW2関連スレは特定の国・人物異常嫌悪者が湧いてきやすい危険なスポットなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:22

    >>77

    あざーす

    当時のわーくにの工業力の悲哀を感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:44

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:45:45

    1943年にもなってリベット留め装甲の重戦車(他国基準では中戦車)作ってたイタリアとどっちがマシなんスかね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:46:53

    >>85ーカ

    いきなり中華民国や韓国を荒れスレの槍玉に挙げないでくれる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:47:35

    当時の日本の工業力は残念ながら甚だ低いです
    でももし開国したあたり(1850年代後半)から工業に力を入れていたら1930年代くらいまでにはオランダとかの当時の準列強クラスの工業力になれますか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:48:10

    悪口を言う時は自分が言われたくない事を言うってネタじゃなかったんですか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:48:38

    白人の
    威を借りたる
    白 痴かな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:50:55

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:52:32

    >>91趣向を変えても文体でわかる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:26

    >>86

    お言葉ですが当時のパスタも日本も海軍国だったから最重視すべき海軍戦力の方にリソース振ってたが故のポンコツ陸軍兵器なんだよね、忌憚のない意見ってやつっす

    陸海どっちもバケモン繰り出してきたアメリカが異常なだけでドイツもソ連も陸軍兵器の立派さに対して海軍兵器はポンコツだったんだぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:12

    >>86

    さあね ただイタリアはイタリアで戦闘機の生産数が恐ろしく少ないのは確かだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:15

    >>91後半意味わかんねーよ

    気に食わないなら消えろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:41

    >>93

    あれブリカスは?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:01:42

    でも俺イタリアの戦車好きなんだよね
    可愛げがあるでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:50

    >>97

    確かに車体にカンガルーの絵が描かれていて可愛いですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:55

    荒らしを撃退したけどスレがボロボロって戦後のフランスみたいだよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:10:43

    中ぐらいの水準でまとまってて好きなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:01

    >>99

    ふうんここからAMX-13みたいな傑作スレになる可能性があると言う事か

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:57

    >>101

    やたら20t未満の装輪戦車や軽戦車が充実してる それが戦後フランスです

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:46

    >>93

    イタ公パスタ野郎の海軍力は第一次世界大戦まででその後はヴィットリオ・ヴェネト級戦艦くらいしか作れていないが大丈夫か?

    空母は客船改装空母のアクィラしかないのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:42

    お言葉ですがWW2j国防スレに現れる自称異常J国嫌悪者は並以上の知識があれば愚弄できるミスを露骨にレスに含むようにしてるので、ツッコミ待ちしてるかまちょのクズかもしくはJ国愚弄が許せないから爆破しようと自演で暴れてる異常J国愛者ですよ
    あとは死人のようにリベ​ラルやC国K国人のせいにして堂々と愚弄するために偽旗作戦を展開する政治豚ども

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:36

    ところで>>104ダチョウって知ってるか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:40

    >>102

    EBR装甲車=神

    めちゃくちゃキモカッコイイんや

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:27

    AMXの車体にチャーフィーの砲塔を載せろっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:41

    >>106攻撃とスピードに振ってるのがいいよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:07

    とにかく揺動砲塔は装填角の固定のためにマガジン側も俯仰する面白いシステムなんだ
    M1128タウロス

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:13

    AMX-13
    AMX-30
    ルクレール
    そして俺だ

    ルールは何でも良い

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:57

    >>110

    ルールってまさか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:42

    どの世界にも通じることやが…初速のないヤツが口径を誇る!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:53:51

    おー戦車に詳しいやつ居そうなスレがあるやん
    ワシの曾祖父の遺品に軍の記念写真集があるんだァ
    この真ん中の戦車はなんていうのか教えて貰おうかァ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:54:53

    ちなみに歩兵第四十八聯隊らしいよ
    どこにあったかも知らないんやけどなブヘヘ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:55:35

    これだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:56:37

    >>114フランスのルノー軽戦車のライセンス品だと思われるが

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:00:01

    >>116

    >>115

    私はこれでも慎重派でねとりあえずググってきたよ

    その結果おそらく正しいだろうということがわかった


    君たちに勲章を授けたいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:01:40

    ところでスターバックさん
    歩兵連隊ってのは戦車を装備してたの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:21:15

    右上にある金立射的場というのは佐賀県佐賀市金立町にあったとされる射的場のことなんスかね
    歩兵第四十八聯隊は福岡県の久留米に駐屯とあるから同じく久留米で編成されてルノーFTを使っていた戦車第1連隊の写真を撮る機会があったのかも知れないね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:35:34

    量産してから言えって話ですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています