エルデンDLCいいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:50:33

    メーテールミドラー辺りのキモくて不気味で考察し甲斐たっぷりのヤカラ超〜〜〜〜〜いいよね………

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:17

    ミドラーは設定もビジュアルも戦闘も最高だった
    マッマは…ビジュアルは好きだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:02

    過去作と比べても登場人物のバックボーンの深みがより増してると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:18

    ミドラー戦は楽しかったけど
    ミドラーの館行くまでの森がウンチ過ぎて

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:12

    こいつ周り(というかユミル卿と話してるとき)のだんだんSAN値ピンチになってく感覚好き
    指遺跡せっかくインパクト抜群なんだからもっといいアイテムとかボスとか置いて欲しかったぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:58

    >>5

    ほおずき系エネミー!

    トレントに乗れない!

    フロムの森!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:41

    ブラボ上がりワイ、ブラボで摂れる栄養素がちょっと接種できて笑顔

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:42:11

    でもぶっちゃけ妄想するには色々物足りないのよ
    もっと考察材料(エサ)を頂戴!ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:09

    スレ画の撃ってくるビーム聖属性ってマジ???
    いやエルけもの親戚と考えれば妥当なのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:45:21

    FPが徐々に回復するタリスマンが呪いの装備になって外せない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:48:22

    ミドラーがなんで狂い火に目覚めたのか全然わかってない
    分からな過ぎて根拠皆無の妄想としてナナヤが実は稀人で壺にされかけて狂ったことにしてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:16:11

    啓蒙高まりそうな上位存在との邂逅もあればまんま白鯨オマージュの激アツドラゴン討伐譚もあるてんこもりDLC影の地をよろしくな!!
    しかもスマブラもできる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:25:02

    そういえば昨日久しぶりにミケラダーンやったんだけど第二形態って斜め前に避けるんだな
    パリィに頼ってばかりだし回避主体でやろうとして気づいた
    下手だから結局パリィと鋭利レイピアで滅多刺しにしていたが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:30:36

    結局ナナヤの灯の背骨ってミドラーのそれが引っこ抜かれたものなの?それともミドラー以前に別の弱王がいたという話?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:59:36

    ゆったりした動きからの〜突き!ハイ読んでまし開くのかよその剣!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:03:47

    奈落の森も初見はマジでビクビクワクワクしてたからなんだかんだ好きだよ
    二回目以降というか知ってればパリィで蹂躙できるって仕組みなのは案外理性が働いてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:07:39

    >>17

    全面的に同意だが翁全滅させたらトレント乗れるようにはしてほしかったかな

    ロケーション自体は結構好きなのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:10:37

    >>18

    同感、探索するにも単純に不便なのよね

    だから個人的総評は「惜しいエリア」って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:52:15

    滝の辺りとか居心地いいよね
    ホラースポットではあるんだけど風景が綺麗

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:54:47

    >>17

    翁ぶっ殺せると知った瞬間テンションはね上がった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:32:46

    スレ絵は心の拠り所だった偽りの小宇宙に吸い込まれて死体も残らず消滅してるのが色々芸術点高い
    まぁ恐らく本人的には「壊れ、棄てられた」以上あの末路は救いだったのかも知れんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:58:34

    道中の渡り廊下から叫んでるミドラーを遠眼鏡で観察したり弓で射ってみたりするよね
    えっ、しない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:56:14

    >>12

    どこでどうやって狂い火宿したんかねアイツ

    あんまり見た目が角人っぽくないし本編世界で狂い火受領した後影の地に流れ着いた人間なんかね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:57:59

    トレントが奈落の森にびびってたのって設定的な理由はあるのかなゲームの都合は置いておいて

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:58:59

    メーテールは正直なんで戦ってるのというか
    倒したら襲い掛かってくるママになりたかったおじさんのほうがキャラ強い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:04:17

    >>25

    狂い火は霊をも焼き溶かしてしまう

    霊馬のトレントは普通に死ぬだけだったら何度でも復活できるが、翁に(というか狂い火で)殺されると復活できないのでビビっている

    そんなところかしら

    褪せ人は発狂死しても普通に蘇るって?知ら管

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:36:54

    こいつら何ぃ…怖いぃ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:03:26

    指遺跡の異物感すき

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:10:10

    >>25

    狂い火か霊も焼くからだと思う

    狂い火エンドでもトレントの笛が棄てられてるけど多分死んで呼べなくなったんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:13:41

    墓地平原のBGMと景色が好き
    初見の時のあてのない彷徨きに不穏さ陰鬱さとそれが日常になったような感じが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:24:09

    DLC単体で既に1000万売れてるんだね
    同接数でナイトレイン超えてる時もあるらしいしとんでもないゲームだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:40:08

    >>28

    フィギュアでも出たんか!?って一瞬正気を疑ったけどそんなことはなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:30:05

    メーテールって知性、理性を重んじるノクスに害されたってことは本能とかそういうのを象徴してんのかねー

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:37:06

    >>2

    でもね俺…

    ゲーム内で散々指達の母として描かれてたメーテールでも、自分を産み出した大いなる意志にずっと縋ってたって設定は大いなる意志の娘としての悲哀が感じられてかなり好きなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:00:05

    星の娘といいフロムは見捨てられた超越者みたいなの癖なんか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:14:30

    メーテールのダメ部分はコイツに至るまでの道中が虚無過ぎるところ
    せめて巨大ユビムシにボス戦のステータスバーだしてくれたら許せた
    メーテールの雰囲気は大好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:15:22

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:21:38

    DLCは竜贄の起源が知れてよかった、本編やってる時から気になってたんだよね
    しかし人が生み出したモノかと思ったら古竜が作り出して竜王も推奨してるものとは思わんかったな
    ベールという暴れん坊の飛竜から始まった壮大な話だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:56

    獣爪出て来て喜んだけど
    さすがにブラボみたいに獣人になれたりしなかったの残念

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:55:36

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています