ヒャハハハハ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:52:46

    まさかのメカ展開にクソ.ゲーハンターもビックリ注意報だあっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:54:07

    やっぱトダーめちゃくちゃかっこよくないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:05

    やっぱりトダーも参戦させたダークファイト新作を作るべきだよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:51

    そこに至るまでにも相当な猿展開があったのにつぶやきを我慢する そんなからすまを誇りに思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:57:18

    トダーは人型だからまだいいんだよ
    問題は…メ蚊とGKドラゴンだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:57:42

    というか読むペースかなり早くないスか?
    おめでとう!お前は立派なマネモブになった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:33

    >>5

    待てよ 最終話で前作主人公に最強認定されたデゴイチとデゴイチを破壊するスーパーカーもあるんだぜ


    改めてなんだよこのロボ展開

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:33

    どういう意味の"すごい"なんやろなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:14

    >>4

    田代さん時空とかポメラニアンと尻丸周りの話とかは流し読みしてたらそこまで気にならない可能性あるけどGKドラゴンとトダーをスルーするのは無理です

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:06

    オレはさぁ結構慣れてきたけど改めて思うんだよ
    タフを読んでもらって申し訳なく感じるの

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:57

    VS人間だけ見るなら全盛期リカルドが来るまでずっと負け無しだった気がするんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:01:52

    メカ無双に加えてこの後ゴリラ展開を目にすると思うとリラックスできませんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:20

    >>10

    読んでる理由がダークファイトの予習の為だから二重で申し訳なさが来るんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:54

    >>6

    糞なゲームをやる息抜きとして読んでるのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:08

    鉄拳伝と𝑻𝑶𝑼𝑮𝑯については別にいいんだよ……むしろ読んで欲しいくらいには名作だからな
    龍継ぐはシラナイシッテテモイワナイ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:18

    >>11

    おいおい龍星がガルシアアイの謎オカルトパワーでトダーの回路をショートさせてたでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:19

    まあトロマンのダム展開もギリ耐えた男だしここから先も何とかするやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:30

    多分ダークファイトの動画出す時も動画尺の半分以上がタフ本編の解説になりそうなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:06:06

    >>18

    マサイの戦士騙されない

    前半丸々使って詳細に説明したあと後半のゲーム本編でオリキャラばかりで説明した内容ほぼ関係ありましぇーんするのは臭いで分かる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:15

    ダークファイト初見プレイでなんでギャルアッド出ないんだよ あーっのくだりは申し訳ないけどメチャクチャ笑ったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:38

    この辺読んでる時ずっとサナトリ村のbgmが彼の脳内で再生されてそうなのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:34

    >>20

    ギャルアッドは本編でガルシアに壊されて再起不能になってたんだ悔しいだろうがTOUGH時点での参戦は難しかったんだ

    龍継ぐで普通に戦ってる?…ククク

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:36:53

    幻の存在
    肝心のゲームより本編の方がその猿っぷりを語られそうな例としてお墨付きをいただきそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:12

    早くゴリラ展開読んで欲しいのぉ~
    そう言えばここのマネモブの当時の感想スレとかないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:47
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:46:38
  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:55
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:18

    ゴリラ展開はまだ笑えるからおもしれーよみたいな意見があったけどスレ画の時期はそれもなかったんだよね
    普通にな...展開が胸糞なんだよ...読んでて不愉快のレベルだったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:57:27

    何だったらからすまにタフ本編レビューしてもらいたいのは俺なんだよね
    前に実写おそ松さんレビューした事もあったし可能性はあると思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:58:50

    BATTLE.167
    猿展開の威力

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:59:18

    実はシナリオの出来はいいのが逆におお…うんなんだよね
    闇試合〜ハイパーバトルまでの劇場版TOUGHに相応しい番外編なんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:00:17

    >>15

    𝑻𝑶𝑼𝑮𝑯の後半は飛ばしていいところ結構あるだろうがよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:02:01

    >>25

    平和で笑ってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:03:55

    ちなみに昨日Youtubeだろでダーファイ配信してたらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:03:59

    アニメであれ漫画であれ題材にするゲームの原作をちゃんと履修する姿勢は好感が持てる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:51:40

    トダーまで読んだなら🦍もすぐなんだ
    明日あたりもう一度呟くと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:08:02

    >>26

    何度も言ってるけど別スレがいくつも立ってそっちで盛り上がっててそれが落ち着いてからそのスレに戻ってきただけですね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:16:54

    >>37

    実態がどうだったかなんてどうでもええやん!問題はやね丸一時間のバカでかい空白が生まれてるのが全マネモブが絶句してるみたいでメチャクチャオモロいということやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:52:44

    リプ欄み、反応に困る画像はやめろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:23:22

    >>39

    確かに面白い…(以下略

    いややっぱトダーはギリギリ良しとしてもロボ展開はつまんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています