- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:55:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:58:05
ドラマ化とか…?
深夜の30分ドラマ枠か特撮枠とかなら行けそうな気が - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:59:36
ノベライズはあったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:02
確か無双のノベライズはあるけど純粋なのはまだだね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:55
メディミのキャラ人選は色々言われてるのは見かけてるけどいっちゃ悪いが単純に人気所集めたらそうなっただけでは…
スレ主の言いたいことも他本丸を舞台にした新ストーリーのミュも悪くないけど集客率が危うい - 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:43
宝塚とかどうよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:34
蜂須賀の漫画が出てたはず
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:50
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:12
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:57
ゲームはゲームでもTCGとか・・・
コラボじゃない単独のやつは多分無いよな - 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:13
ノベライズいいな
小説本丸見てみたい - 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:19:43
別本丸のステやミュは正直みたい
ただ客がバラけるからしないんじゃないかなぁ
特にミュは祭が大変なことになる
キャストの年齢やストーリーの展開を考えたら引き伸ばしすぎなのを感じるけど当分畳む気なさそうよね
ミュもステも - 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:10
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:36:49
宝塚は正直ありそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:42
あやかし譚は絵がキレイで好き
アニメ化してくれないかなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:59:51
刀剣乱舞無双もアニメ化してほしいな
普通にめちゃくちゃ面白かったから - 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:00:00
日本号つれづれ酒は食べ物の歴史があって結構好き(個人的に酒の歴史と日本号と長谷部の鍋対決の話が好き)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:11:45
花丸が加州
ステが山姥切
ミュが歌仙
漫画が蜂須賀
始まりの刀が陸奥守な本丸が見てみたいな
コンプリートしてほしい - 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:31:06
無双やってないんだけど無双本丸って初期刀確定させてないの?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:48:15
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:48:32
無双本丸の初期刀は確定してないけど三日月がまとめ役になってるのと雰囲気的にプレイアブルの2人は違うだろうなくらい
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:14:57
確定じゃないけど出てる情報で推測すると消去法で歌仙じゃね?となってるんだっけか
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:55:14
90%歌仙だろうけど今んとこ登場すらしてないから他3つと並べられると違和感ある
他3つは登場して初期刀として物語の中心にいて出番もあるけど違うし - 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:24:58
初期刀が歌仙だろうとミュは加州のイメージが強いしね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:29:57
がっつりストーリーがあるのが見たいけど
全部背負って人知れず苦しむ健気な三日月とそんな三日月に激重感情を抱く人気キャラが三日月を助けようとする
のストーリーにされそうなのがね
大体その人気キャラの中で三日月>>>>>その他キャラになって他のキャラにたいして横暴なのがデフォなのもきつい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:33:22
実質今のミュはストーリーがおまけで兎に角キャラを出しまくって祭や江の単独ツアーで儲けるみたいなスタンスだからスレ主が言うような他本丸立ち上げとかまずやる気ないと思う
運営が江にお熱なので次のミュでは富田江と稲葉江が追加されると予想 - 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:47:25
キャラ選が偏ってるとは思わないからキャラ選偏ってると主張されるとビビるわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:24:46
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:54:01
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:19:02
加州→ミュ、アニメ(花丸)
まんば→ステ、アニメ(廻)、実写映画
陸奥守→アニメ(活撃)
歌仙→
蜂須賀→コミカライズ
メイン級の話でも初期刀でもこれだけ差がある
頻出だろうけどまんばが出過ぎ、歌仙蜂須賀が出なさすぎ
蜂須賀はコミカライズがあるといってもややマイナー気味な上に運営も宣伝に力入れてないのでステやミュ、アニメでの主役級扱いとは全然違うかと - 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:30:50
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:36:32
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:47:06
まあ話を作るうえで歌仙蜂須賀よりまんば加州陸奥守が作りやすいって言われるとそれはそうとはなるんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:33:23
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:54:40
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:26:43
去年は舞台で新撰組メインの心伝もやってたし今年は士伝で長曽根さんいますけども
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:45:51
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:06:40
ストーリー無しで良いからミニキャラの脱出ゲームやりたい
推しキャラが操作できるゲームが欲しい - 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:49
どう考えても労力や予算にリターンが見合わない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:25:04
正直花丸と代わって入ってきた廻も見合ったリターンがあるようにはとても…
花丸以上に人選びそうだし - 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:01:23
そういえば何か可愛いデザインのパズルゲーム出るんだっけ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:13:20
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:28:16
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:46:41
長義がここまで人気出るとは思わなかった
本当にすごいね長義人気 - 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:37:49
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:53:48
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:57
花丸は安定が歴史を変えようとした所やシリアスパートは個人的にはいまいちだったけど皆でワチャワチャしてる分には好きだった
劇場版も見に行ったけど無駄に江のダンスシーンだけ動きよくして肝心の戦闘シーンが紙芝居だったのが気になった
江ってなんであんなに贔屓されてるのか正直よく分からない - 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:39:24
・初期実装の新選組刀4人はセット人気が強く三日月と組ませ辛かった
・パクり騒動が沖田組に直撃
・土方組の絵師が身内との土方組や三日月や鶴を馬鹿にするヤバいやり取りを消さないまま公式と相互の状態でツイ垢を公開垢にして炎上、土方組人気に消火器をぶっかける
・活撃は幕末コンビがメインキャラと判明、ティザーの三日月はどこいったと物議
・炎上の最中からずっと続く公式からの新選組刀推しに辟易する審神者が大量発生
・新選組刀の人気が下がるが無傷の伊達組長谷部まんば三日月の人気は維持され続ける
・当然ながらステが人気になる
・活撃が社長脚本で当然燃えるが、別脚本家がシナリオを書いた9~11話は好評。神回のメインだったものの本編の言動により陸奥守の人気はあまり振るわなかったが三日月とまんばの人気は上がる
・公式、まんばと三日月なら「初期刀の看板のセットですよ」と何食わぬ顔で看板を押し出しつつ腐人気もある程度取り込める事に気づいて推し始める
・まんばの人気が好調な中、満を持して神デザインの本科が実装され、とうらぶの人気が再燃
・公式、三日月とまんばで組ませれば長義も何食わぬ顔でメインに出せて安泰だと確信を得る
そして7年が過ぎた… - 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:53:45
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:03:48
わんぱくのアニメとパズルゲームが作成中なんだっけか
わんぱくのアニメが想像できないけど何するんだろう - 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:13:12
- 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:15:35
わんぱくのアニメは1回5分くらいのほのぼの系と予想
個人的には野営のアニメ見たいな - 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:17:08
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:23:12
いるわけがないと言われましても人によるとしか
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:23:59
そもそもミュにまんばが出たのも
映画第二弾で主役張ったのも
「そして7年が過ぎた」の部分に起きた事なのでリスト化した部分には全く関係無いって事に気づきなよ - 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:25:38
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:31:51
- 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:37:35
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:38:20
肝心のって別に戦闘は花丸の売りじゃないし華で戦闘あった連中の大半は今までのアニメシリーズで戦闘あったから新規キャラの方に枚数割くのは公平だと思うな
後半の沖田組だけの場面は展開がクサくてちょっと恥ずかしかったって印象が強くて作画がどうだったとかそもそも覚えてないけど
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:40:14
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:41:35
1期花丸の戦闘を覚えてないのは仕方ないよ
一番戦闘して動いてたのは1話の新選組(人間)だし - 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:01
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:44
なんでいきなり長義?
そもそも7年前にはいないだろって突っ込んだ方がいいのかこれ - 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:43:50
長義はゲームに初登場した時点で人気だったよ
給料3ヶ月分つぎ込んだ審神者とかポツポツいたし - 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:45:28
ステと花丸と映画でやれば十分すぎる…>三日月とまんばを絡ませながら長義活躍
- 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:46:25
横からだけど山姥切長義の実装は2018/10/31なのでざっくり7年前にはいることはいる
丸7年には足りないけど - 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:47:37
そもそもメディミにおいて長義が活躍してるイメージない
ミュの本公演では空気、花丸では良いところなしで部隊の足を引っ張る、慈伝ではステ本丸全体から塩対応 - 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:48:47
慈伝以降もステはいっぱい公演してるんですよ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:48:49
長義がどうのこうの言う人は別スレで大暴れしてた長義下げの人だろうから相手せんで良いと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:50:40
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:51:22
なんで出したのかは普通に人気高いから新キャストとして出したんじゃないの?別に今みたいに伯仲で売り出す前からちゃんと人気あったよ長義は
ミュ長義はどっちかというと長谷部とか長船派に突っ込まれてること多いからまんばありきで出したわけじゃないと思うけど
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:53:13
ステへの不満はどう見ても大侵寇に不満があるやつの主張だっただろ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:30
慈伝への文句もめっちゃ書き込まれてたよ
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:52
自分の意見と違うとすぐに長義推し扱いするの辞めた方がいいと思うよ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:34
>今みたいに伯仲で売り出す前から
最初の新イベントから伯仲で推してただろ…
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:09
慈伝に文句言ったら長義推しになるんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:19
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:59:16
まんばのこと好きっぽいのにまんばの修行の手紙読み取りミスってた人だ
何をどう読んだら長義が国広の山姥切の伝説を奪ったになるのか不思議すぎる - 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:01:44
「強い言葉で山姥切を非難する事を言うと周りが寄って集って山姥切を庇う」
という構図を現実で写しじゃなく本科で再現してて草も生えんかったわ - 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:07
長義下げの人はもう帰りなよ…そういうスレじゃないんで
自分は刀剣乱舞無双を楽しんだ人間だから無双2ほしいけどモデリングとか複雑で難しいんだろうな
あと地味に舞台設定が難しそうなんだよね
普通の本丸が舞台だと戦いに終わりがなくボスもいないからメリハリをつけるのが難しそう - 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:34
陸奥守は初期刀かそうでないかで性格変わってきそうだから、そろそろ初期刀の本丸が見たいんだよなぁ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:24
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:11:59
- 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:12
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:15:35
別本丸を舞台にしたステ、ミュは興味ある
キャスト一新で既存のストーリーと被らないように暗すぎず、寧ろ明るめの路線の話で基本1公演完結の話を見てみたい
イメージとしては維伝に救いと明るさをプラスした感じの話
ミュは確かに祭りがあるから難しいかもだけどステは出来そうなんだけどな… - 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:07
江は全然推してないけアイドルとか戦隊っぽい色分けとかニコイチの青年キャラとか運営サイドとして推しやすいように作ってあるのすごいなとは思う
同時期に実装されて近年まで空気そのものだった長船推しとしては羨ましい限り - 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:31:05
- 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:32:18
- 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:33:27
ごめん勘違いしてた
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:34:02
禺伝のことならステの一部だよ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:52
- 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:08
本人だよ
さっき書いたのも分かりやすくなるよう書き込んだ流れとは順番を入れ替えはしてるけど
あのスレに書いたのと主張は一緒だよ
長義は改心前の悪役令嬢みたいなところが結構好きだからグッズもそこそこ集めてるけど
最初から皆と仲良くやって何事もなく本丸に馴染む長義も
一方的に長義にキツい事を言われる仲間を放置する仲間も解釈違いだからモンペとは反りが合わないわ刀だけに
慈伝や花丸映画は長義の持ち味活かした展開だと思ったし
キャラ解釈も少なくとも文句言ってる連中のそれよりは公式やメディアミックスの方が合うね
だから長義推し界隈からは早々に距離置いた
ファンの言動を書いたらキャラ本人の発言どころか叩き扱いしてくるの本当に謎
ゲームと現実というか長義と自身を混同した上に攻撃扱いしてくるの勘弁して欲しいわマジで
- 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:06
宝塚は戦国BASARAとか逆転裁判やら結構ゲーム系のもやってくれるよね
真面目にあり得そうだけどストーリー作るのが難しそう
実写映画の第一作目作ってくださった方も大変だったと言ってたし - 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:52:39
長義下げの人本当にいい加減にしてくんないかな
ここで主張すべき内容じゃないんだわ
Xでやっててくれ - 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:53:49
長義ファンが嫌いなのだとしても場違いだ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:41
書き込んで欲しく無いならわざわざ別スレの事持ち出してくるなよ…
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:57:49
長義下げを始めたのは貴方だろうに
しなかったらあなただと特定されなかったよ
何でもかんでも人のせいにしちゃダメだよ - 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:58:09
別スレのこと書き込む前から長義下げしてたし例え別スレの話をしても特定のキャラを下げるレスを書き込んで良い理由にはならんよね
- 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:05
活撃9話や花丸雪(土佐)みたいな1話完結、部隊で過去にとんで縁のある人物を助けながら敵と戦うシンプルなアニメ見たいな
ループとか変に設定足して暗くするんじゃなくてシンプルなストーリー - 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:47
シナリオが盛り上がるからしゃーないんだけど個人的に登場男士に関係のある出陣先なのマンネリして来たから歴史に弱々審神者によるなんでこの出陣先にこいつら選んだ?も欲しい
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:03:13
- 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:04:04
(長義推しが邪魔、という書き込みはあるが長義下げってどれだ…?)
- 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:09:18
無用組好きなので無用組が出てくるミュージカル見てぇー
あの二人がゴリゴリにアクションしてるの見たい - 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:11:27
大体どこも有名所はやり尽くした感はあるんだよな
歴史物ってどうしても有名な時代じゃないと集客率が落ちるというし、坂本竜馬と陸奥守、新撰組刀と新撰組はステもミュもアニメでもやった
メディアミックスを展開するとなると新しいストーリーが欲しい一方安定して読んでもらえる(見てもらえる)時代が選ばれがち
有名所といえば織田の話がミュではまだだからミュで話が来そうでもある
ちょうど長谷部もいるし - 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:15:02
1回ガッツリSFな刀剣乱舞が見てみたい
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:15:33
戦国時代(廻で織田周辺はやったのでそれ以外)を中心としたアニメも面白そう
- 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:31
- 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:20:10
そういえば小説ってまだ無い?
アンソロと各メディアミックスのノベライズはあるけど小説で展開される新しいストーリー読んでみたい - 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:25:37
世界観監修の芝村が小説家やってるからな…
芝村以外に書かれても芝村が書いても絶対文句言う奴が出る - 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:29:04
織田と実休と薬研なら本能寺だね
それは見てみたいかも
どんな信長になるかな - 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:31:21
ステで信長アホみたいに出したから別メディアでの追加信長はやりにくそうだとは思ってる
- 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:34:41
えっでも信長のいない本能寺はショートケーキにいちごがいないようなものでは
ほな、本能寺はないかぁ - 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:35:03
- 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:41:17
- 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:43:12
ASMR?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:46:39
実写映画(一作目)も織田周りだったね
戦国時代は幅広いから
織田→ステ、実写映画、アニメ(廻)、(花丸)、(無双)
徳川→ミュ、(無双)
真田→ステ、(無双)
伊達→ミュ、(無双)、(花丸)
豊臣(石田含)→ステ、(無双)、(花丸)
な感じだからかどれかいけそう
割と新キャラ寄りの実休がいるから織田が見たいけど取り扱ってる回数的には多いんだよな… - 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:00
- 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:51:37
短刀…推して…?
って思うけど本編が短刀乱舞になっちゃってるのでこれ以上何すんだっていうね
公式が最大手という - 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:52:40
メディアミックスするのは大歓迎なんだけど原作ゲームにあんまり逆輸入しないでほしい
大侵寇のときとか2.5を履修してないとわからない感じだったんだよね - 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:52:59
光忠全員燃えたことあるし火災系の話持って来そう
- 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:53:45
メディミというか2.5に短刀少ない理由は公式が推してないからとかじゃなく単純に短刀できる役者が少ないだけじゃないかな…身長体格の問題で……
- 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:53:59
- 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:54:13
実装した光忠100%燃えてるの乾いた笑いがでる
燃えてない光忠も来てね…… - 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:55:01
人気キャラ云々の流れから一切言及されず
とうとう短刀自体の活躍が無かったかのように扱われ
忘れ去られた薬研 - 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:57:46
ステは最初の方は結構短刀実装してたけど途中で極端に少なくなったのはそれが原因かなぁと思ってる>身長体格の問題
数年で終わるはずが終われなくて勿論役者さんも成長して年を重ねるしもう短刀には見えないかな…って人も当然出てくるし
ステキャストさんがぽろっと苦言を呈してたけど中性的な見た目が求められるキャラだと早く進めてくれーと嘆きたくもなる
- 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:00:17
ステとミュは観てなくてメディアミックスはアニメと映画のみのゲーム審神者だけど、個人的には第一弾の映画が好みだったからこの路線でシリーズ化してほしい
第二弾の映画はギャル審神者とか官僚審神者は面白かったけど特撮感?の癖が強すぎてちょっと消化不良を起こした - 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:00:46
- 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:03:10
- 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:10:19
- 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:13:03
- 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:15:11
第一弾そんなに気合入れてたのか…
確かキムタクの映画と公開時期が被ってて一般向けの宣伝ほとんどなかったのか悔しかった記憶がある
出演俳優陣も歴史上の人物は実力者で固めてて本当に歴史ものとしても良かったよね
第二弾はラスボスがクリーチャーになるのがちょっとうーんって感じだったけど謎解きは結構捻ってて面白かったから戦闘面もっと普通の殺陣が見たかったな
現代舞台でも普通に遡行軍と闘って歴史修正主義者の陰謀を食い止める映像化作品が出てくると嬉しい
- 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:16:37
三日月も伯仲も推しだから映画館で総なめする勢いでグッズ大量に買ったが
映画1作目と2作目どっちがオススメかとかどっちが好きかとか聞かれたら何度だって1作目だと断言するな… - 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:18:33
ステミュもいつまで同じキャストでやるか分からんしな
ミュは大慶にやけに若い俳優さん起用してたから一斉キャスト改変起こっても不思議じゃないと思ってるけど青江の俳優さんが最年長だっけ?今 - 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:19:08
- 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:21:35
映画第二弾も現代舞台とか現代人と刀剣男士の即席バディとか面白そうな要素はあったんだよな
脚本と演出の練りこみ不足が惜しまれる - 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:25:17
- 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:27:00
コロナがなければ不動のシーンはあんな出来の悪いハメ込み合成にはならなかったんだろうなと思うと
色々制限あったんだろうなという悔しさはある - 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:27:38
某ミュージカルのように中学生を演じる訳じゃないけど多少年齢は関わってくるのがな…
太刀役とかはまだしも短刀脇差辺りはある程度の年齢になると厳しいものがある - 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:35:44
ミュはそれこそ青江とか肥前とかは脇差の中でもちょっと大人ぽい感じの刀選んでる感はある
通常衣装でも丈短くないから打刀と見た目もそこまで大差ないし - 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:40:20
短刀脇差とか小柄な男士はぴゅあくる向いてるんじゃないかと思ってるんだけど実際どうなんだろう
3DCGのライブものって少年っぽい体形のキャラが多い印象だし - 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:46:00
- 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:52:22
ぴゅあくるは江に興味なさすぎて遠い世界の出来事として眺めてるわ
いつか江に推しが出来た時にはよろしくなって感じ - 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:54:16
短刀の特徴活かすならステルスゲームが良さそう
- 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:57:35
ミュの短刀少ない問題は勿論体格もあるんだろうけど女性客がつきづらいのもあるんじゃないかな…
やっぱ打刀・太刀の方が女性客はキャーキャー言うと思う
(役とはいえ)短刀位になるとなんかいけないことしてる気分になるんだよ… - 145二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:10:32
正直成人男性の半ズボンはスポーツもの以外ではキツイものがある
- 146二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:23:46
- 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:31
ステ=正史じゃないよ
公式はあくまでそれぞれの本丸があるとしてる
ステって正直好き嫌いが別れるストーリーだし各自の本丸で実際にあった話を舞台化してると言われたらさすがに嫌だな - 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:26:47
- 149二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:28:00
大侵寇はミュの脚本家もスタッフロールに居たんじゃなかった?
ステ要素というのもあくまでも似てるだけで個人の感想の域というか
自分はメディミのファンサ以上の意味は無いと思うけどね - 150二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:36:37
むしろ本編が本編でございとしっかりしているならメディミのファンサなんてする必要あるか?って思うんだよなあ
個人的にステの話運びはあまり好きではないんだけど
あの脚本家さん「知ってる情報全部ぶっこむ」って作り方をするタイプだとも思うから
公式がやりたがっている三日月ってキャラの表現はゲーム以外だと一番近いんだろうなとも思う - 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:41:03
ミュは特命やってる事前提で江水だしてきたり歌合=秘宝の里説とか三日月が大侵攻に備えて初期刀回収しようとしてる説あったりとゲームをベースにアレンジしたストーリー出してくるけど
ステはゲーム内のストーリーイベント割と忠実に再現するから結果的にステ見るのがわかりやすいのであってゲームのストーリーがステありきな訳じゃないよね
- 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:42:12
そもそも原作内でメディミのファンサをするしないは良い悪いの話じゃなく
完全に好き嫌いとか公式がやりたいタイプかやらないタイプかの話だからな
そういうのが嫌いな人が存在する事は理解はするが少なくとも今回に関しては自分は共感はしない - 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:08:00
自分はステの三日月とまんばの関係が本当に苦手だからあれが自分の本丸とか言われたら嫌すぎる
本当に勘弁して欲しい
ゲームでは分からないけど実際にはステ(ミュ)のようなやり取りをしてますと言われたらゲームをプレイするのが無理になる位無理だ
ステもミュも楽しんでるけどあくまで自分の所じゃない本丸の話を見てるからこそ楽しんでる - 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:11:53
大侵寇での会話からステであったことは実際の本丸で起きたことだと判明してる
2.5アレルギーの人は大侵寇で消えたと思ってたなあ…
ステのストーリーがゲームのストーリーだと受け入れられない人はこの先厳しいかもしれないね
- 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:14:34
続きをやらないなんて誰も言ってないんだよなあ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:19:58
またステが正史か論争?
流石にスレチだから別スレ立ててやってくんない? - 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:26:56
ステはお家時間の時の無料公開で観ただけだけど、結構本筋寄りのストーリーなのね
まあ、自分みたいに2.5を追ってない人もいるから、『うちの本丸』(他の多数の本丸で起きてても、自分の所では起きてない)でいいんじゃないかな?
メディアミックスで他にやってないのだと学習系とか?
英語だったり古文や古典とか - 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:38:14
小鍛冶は古典では
- 159二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:43:41
- 160二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:45:29
辞典は違う感じ?
- 161二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:58:07
辞典出てるの!?
調べたら本当に出てるやん。凄いね。刀剣乱舞
文具やシャンプーとかの美容系も出てるし、歩数計もあるし
あと何をしてないんだろうか - 162二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:09:21
目薬も出てだよねぇ確か
靴も見かけたことある - 163二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:12:24
しまむらコラボのサンダルまだ愛用してるわ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:27:51
ぶいのすけもいれば審神者健康体操もあるしな
- 165二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:35:56
花丸は割と短刀の出番多かったな
やっぱりアニメ媒体じゃないとあのキャラ設定は動かしづらいかもしれない - 166二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:05:38
学習系ならわんぱくでことわざ絵本あるよね
値段の割にページ少なくてっていうか18ページで2200円もするぼったくりだけど - 167二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:26:44
花丸2期はコマ割から時間まで平等になるようにきっちり分けたと当時のインタビューで言ってた
加州や安定と最終回(とその前話)に出てたキャラは別枠だろうけど - 168二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:26
短刀は半パンどころか短パンだしな…
短刀好きだけど2.5で見たいとはあんまり思わないかも
ミュの方は女性客がつきやすい青年イケメンを実装してるイメージあるから今後どうしてもストーリーの展開上出さないといけないレベルのキャラじゃないと出さなさそう - 169二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:57:17
能とかありそう
- 170二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:26:59
ひょっこりひょうたん島みたいな人形劇なら短刀でもいけそう
- 171二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:55:32
個人的にはすごく見てみたいけど需要があるかっていうと…
- 172二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:07:35
・あやかし譚
・刀剣野営
・刀剣乱舞無双
がメディミのなかでかなり出来が良いと感じたからアニメ化してくれないかなぁと思ってる
刀剣野営は花丸枠として15分×2でいけそうなんだけどね