ほの暮しの庭に出てきそうな怪異を予想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:00:51

    個人的にはくねくねとかありそうだと思います()

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:18

    本格的に生きてる人間(?)が敵に回る展開、あると思います()

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:02:54

    村民を狂わせて主人公に襲いかからせる怪異

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:37

    主人公が怪異のパターンの可能性

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:44

    大穴?で泥田坊みたいな土着妖怪系

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:03:48

    びしゃがつく
    後ろから付いてくるタイプはやっぱり怖いと思うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:05

    ラスボスは山の神

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:11

    夜廻で宇宙人とかクトゥルフ系出すくらいだし日本の田舎なのに不意を突いて吸血鬼がいるとかやりそう…やりそうじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:13

    あーとぶっく見ると鬼系の怪異は出てきそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:16

    まずあの村は本当に存在してるのだろうか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:04:58

    え?これってホラゲーなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:33

    >>11

    夜廻シリーズと同じならホラーゲームですな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:37

    >>11

    あのPVラストでホラゲじゃなかったらビックリだよ!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:06:39

    今の所ステージ的には田舎町が舞台だけど、これが都会系ステージになったらそれはそれでやばい気がするんだよなぁ

    怪異はカッパで

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:08

    元人間怪異

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:07:29

    深夜廻のネズミみたいに牛や豚の家畜が変化するとか…
    カラスや人間に対する恨みがあるとは言え、たった数匹のネズミでがしゃどくろになれるくらいには修羅の世界だから大きい上にめちゃくちゃ命を奪われてる動物の霊とか絶対ろくでもねぇ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:25

    もう察しました。これ幼女虐待ゲーですね。いつものやつをありがとうございました

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:42

    村の紹介してくれたお姉さんが変身した怪異

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:05

    八尺様!大きなお姉さんみたいです!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:21

    おっこれはほのぼ「『夜廻』スタッフ最新作!」


    おお

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:24

    迷い込んだ=神隠し とするなら絶対にろくでもない神様案件なんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:09:32

    そらもう犬鳴村

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:43

    >>13

    PVの途中でも主人公の家に鳥居があったりみんなが居る広場の前にしめ縄と紙垂がついてる岩があったりと不穏たっぷり

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:44

    >>14

    夜廻には河童はいたけど意外と鬼と天狗はいなかったし>>9を見るにようやく出てくるかも?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:56

    >>11

    牧場スローライフとホラーの融合だぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:58

    友情出演でよまわりさんとかはないかさすがに

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:14

    >>21

    あの世界の神様はムカデ神とコトワリ様と一部の神様以外ろくな神様がいないよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:51

    火を吐くニワトリのバサンは雰囲気に合いそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:56

    田舎だし虫の怪異はいるでしょ(適当)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:09

    ちなみに怪異らしき物が登場してる画像は一応出てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:18:40

    昼は穏やかで平和なスポットが、夜に訪れると凄惨な怪異が彷徨いてて実態を想像させられる…みたいな夜廻やりたいと思ってたらほぼ理想のゲームがお出しされてビックリしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:36

    夜廻シリーズ御用達のクレヨンで塗ったような人形の怪異
    なんならラストの白いのがその枠っぽいけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:37

    牧場ゲーでお約束の結婚要素については誰一人として期待してないの笑う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:18

    牛って言うとくだんが真っ先に思いつくけど…あれって人面だし違うかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:28

    >>30

    思ったより怖くないな!ヨシッ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:04

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:47

    立ち絵がカワイイ…なんかディスガイア先生(真)に寄せてる感じがする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:14

    >>20

    おおじゃねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:29:09

    四季があるらしいし雪女とかいそうだなーっ!
    きっと第一村人のお姉さんみたいにきれいでかわいいんだろうなーーっ!!
    でも夜廻だと毎作怖い女幽霊がいるしきっと出るとしてもそんな感じなんだろうなーーーっ!!!

    タスケテ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:31:11

    >>35

    これは一体…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:32:48

    >>33

    だって怪異が存在する世界で結婚とか厄ネタ以外の何物でもないだろ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:33:56

    これMy Nintendoの詳細見て思ったんだけど描かれている建物の景観が結構現代にそぐわないから
    もしかして夜廻シリーズの過去編だったりしない?
    夜廻こんな感じだっけ?夜廻はもっと現代に合っていたような

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:00

    >>42

    少なくとも1と2は現代で間違いない

    2ではメリーさんが電話するスマホ拾うし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:36:02

    初見なんだがそんなに怖いのかこのゲーム
    可愛らしいイラストが実写になるタイプとかではない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:38:14

    >>42

    主人公は人里離れた集落に迷い込んだらしいし、そういうド田舎かもしれないし舞台がそもそも異界かもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:02

    >>44

    正確に言うとこのゲームを作ってるスタッフが作ったホラゲーが似たキャラデザだけどガチで怖い

    ちょっとだけ言うとチュートリアルで業を背負わされたりホラゲーの聖域を侵されたりetc…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:06

    >>45

    あっちのスレで禍ヶ村(死後の世界)って言われてて草

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:41:23

    >>44

    夜廻シリーズはホラーゲーム初心者に勧めるには向いていない

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:17

    主人公は男の子なんかね、バリバリ肉体労働するしビジュアルはそれっぽいけど…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:37

    >>1

    シシノケやヤマノケもアリだな…

    今回は割と洒落怖系の怪異も似合いそうな雰囲気ある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:39

    >>47

    名前の由来が彼岸×禍ヶ津村とかもう嫌な予感しかしねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:45:49

    >>27

    言うて三の神様は割と被害者だし…無印も信仰を失ったからっぽいし…

    深?チュートリアルのフリして自◯させようとしたりメニュー画面で急にドアップで来るしでリアルにヤバいヤツだが?()

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:45:58

    滅茶苦茶大穴予想していいなら縁結びの神及び山の神
    舞台が山の中っぽいのと現代かどうかも怪しいのであいつらがああなるまでの過去の物語の可能性が微レ存?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:47:53

    村の名前の考察で既にダメそうオーラしかないんだけどいいんすかこれ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:44

    牛みたいな怪異いなかったっけ
    未来予知してさっさと死ぬ件とか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:50:33

    >>9

    なまはげって鬼だったっけ…?

    いやまあ秋田県じゃなくても出れそうだし……

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:50:46

    >>52

    深の方の神は鳥居とかその他諸々から考えても最初から相当ガチガチに封印目的でああされた邪神っぽいんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:52:01

    本当に彼岸を由来とするならのんびり四季を感じながら過ごすのはアウトになるよね、向こう側に持っていかれるか早めの四季が死期に変わるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:52:36

    >>49

    日ソフ、ついにロリに飽き足らずショタまで虐待し始める…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:25

    >>59

    夜廻三の時点でもう苛めてるんだよなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:53:56

    可愛がって育ててた牛やニワトリがバケモンみたいな見た目になって襲ってくるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:00

    >>44

    どっちかというとキャラデザがデフォルメなのをいいことにやりたい放題やってくる

    普通に血出るしお化けのデザインはエグい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:54

    夜中に出歩く幼女が悪いとも言える

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:56:38

    近くに羽生蛇村ありそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:10:59

    あらすじ
    山の中をさまよっていたって時点で遭難から死を疑う
    赤文字が怖い

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:39

    許してあげる…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:32:55

    桃とか竹とか瓜とか植物から子供産まれるのは昔話の定番だけど
    野菜育ててたらなんか産まれたりするんだろか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:39:18

    >>34

    牛鬼きそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:29

    >>34

    普通の牛から生まれて不吉な予言してすぐ死ぬから牛のほのぼの出産イベントで出しやすそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:47:12

    >>56

    なまはげは鬼じゃなくて神様っすね、「ナモミハギ」という神様が訛って「なまはげ」

    ナモミ(火傷とか悪い腫れ物とか)を剥ぐ=取ってくれる善い神様

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:53:45

    怪異じゃないけど黄泉戸喫ネタはありそう
    問題は一時的でも住むとなると食事は避けられないから最悪開始数十分でバッドエンド確約させられてしまう

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:57:50

    公式サイト覗きながら考えてたけど黒やぎっぽいのがいるからそれ関連でなんかいるだろうなとは思ってる
    夜3の時にクトゥルフじみたコズミックヒトデとかいたし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:03:11

    >>9

    主人公の真上にいる奴

    人喰いフラワー的な奴なんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:28:56

    黄泉竈食?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:41:55

     山で狩りとか釣りとか夜にやったら楽な事にならなそうで草も生えない
     なんか怖い話でねずみを蛇が、蛇を猪がみたいな事が目の前で起こって今度は自分が猪を狩ったら自分はナニに食べられるのだろうみたいなのを聞いたことがあるのでそういうイベントないかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:44:31

    xでなんか赤く塗り潰されてるところ祟りじゃないかって言ってる人いてよく見たらそれっぽくて震えた

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:50:46

    その他の危険の標識も怖い
    全体的に錆びてるのに左上の辺りだけ錆とは違う赤色してるのは光の加減でそう見えるだけなのかそれとも…

    ところでこの標識には何が危険なのかを説明するための補助的な標識が付いているらしいけどそれがない標識の場合は幽霊が出る場所を示すって都市伝説があるらしいね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:08:59

    予想と言うか願望だけど大ムカデ・コトワリさま続く味方ポジの上位存在ちして龍とか出てほしいなぁ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:50:36

    >>2

    いくらホラゲーだからってそんな因習村みたいなこと…

    (>>65を見て)ありそうですね()

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:52:23

    ここらの人たちが化け物になったりしませんよね
    あとこのセリフ怖い

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:04:41

    ほの暮らしって打とうとしたら『仄暗し』に変換予測されてあぁ…そういう…?ってなった

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:14:10

    主人公の家に鳥居あるし村の外から入ってきた人を歓迎するってマレビト信仰感がある

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:40:43

    幼い子供を自活させる村ってなんだよ!?って思ったけど、
    「行くあてのない」って言葉使われてるあたり主人公も訳ありなのかね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:41:35

    >>33

    異種婚姻譚にしかならなさそうだし…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:08:34

    住民(人間)と住民(怪異)の仲を取り持つゲームかもしれないだろ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:09:04

    規定の稼ぎを出来ないと「神様に送られ」そう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:09:47

    人外に嫁ぐ少女とか鉄板だし…
    生贄?何のことやら

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:13:31

    >>65

    下手したら村人全員怪異の可能性もありそうだな…

    条件を満たすと本来の怪異の姿になるとかで

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:14:38

    >>40

    爪や角?耳?があるし鬼か猫かな…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:16:05

    >>67

    野菜がランダムでジャック・オー・ランタンになったりマンドラゴラになったりしそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:17:40

    本当に死後の世界なら前作からキャラ出しやすいな。個人的にはユイとか出て欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:19:39

    夜廻シリーズと違って会話できる一般人がいるからその人に関係する怪異も居そうだよな
    亡くなったお子さんとか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:22:05

    助けて…コトワリさま

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:43:25

    許されなかったらどうなるんですかね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:44:23

    >>94

    そらもうあの村で祀られてる『ナニカ』への生贄よ()

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:46:12

    狩りも出来るらしいけど絶対とりすぎたらなんかあるでしょイベント

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:22:32

    >>96

    三の巨大ニワトリは続投しそうだし他の動物版も出てきそう

    殺されるリスクがあるから安定を取るか回避しながら物資を集めるかの駆け引きが熱いんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:23:49

    >>65

    ホラー(推定)で約束って言われても破って襲われるフラグとしか思えないんですけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:55:31

    時間の概念が出てくるから、朝を告げる存在(タイトルや特典バッジからニワトリ?)とそれと対になる夜を告げる存在が居るんじゃないかと思ってる
    そいつが赤塗りの下に隠されてるのかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:55:42

    夜廻にいなくて動物系だと蛇とか?
    出るなら禁断の果実みたいに主人公をそそのかすポジで

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:06:22

    禍ヶ津村の意味探していたら関連付けに禍津日神ってのが出てきたんだ
    災厄をもたらす神、災いを司る神の呼び名。古事記等では「禍津日神」(まがつひのかみ)と呼ばれている。「禍津日」と略されることもある。古事記には八十禍津日神、大禍津日神の名が見える。

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:16:49

    >>33

    ホラー×スローライフゲームは結婚と言うより結婚の形をした供物みたいな感じになりそう

    儀式が終わったら持ち帰られて食いちぎられるんだ

    供物を送り出すために式をあげる因習村特有の嫌すぎる儀式

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:08:07

    4時44分のオマージュやってくれないかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:50:06

    エッチなバージョンの八尺様とか出してくれないかな
    ホイホイついて行ったら普通にクソ恐い本性剥き出しにしてきて死ぬやつ
    我が生涯に一片の悔いなし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:19:10

    >>99

    公式サイトのロード画面がヒヨコだからニワトリに何かしらの役割があるのは間違い無さそう

    >>103

    ほの暮し(4)でナンバリングを意識してそうだからガチでありそう

    キャッチコピーは暮らしなのにタイトルは暮しなのも絶対意図してるけどどんな意味があるんだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:24:47

    ほの庭キャラメイク出来る(公式サイトの詳細の情報なので確定)けど
    夜廻デザインだとキャラメイクですら愛着湧かせる為の罠としか思えなくなってくるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:29:39

    おいでよドス黒い闇の墓

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:16:46

    暮しって書くと生活を意味するけど暮って漢字には夕方とか日没の意味もあるからな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:32:39

    メジャーな妖怪でも人型の一つ目小僧やろくろ首みたいなのはまだ出てないし住民の正体としてもありえそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:16:19

    >>33

    八尺様との結婚がなかったら許さない

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:30:46

    『かかし』とかもあり得そう(夜になると歪な顔に片足しかない大男になって、跳ねながら追いかけてくる)。

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:38:30

    夜廻皆勤のエレクトリカルパレードちゃんは出てくると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています