えっ ワインに合わせる料理って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:05:09

    とりあえず脳死でワインの色と料理の色を合わせれば良いんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:25

    肉なら赤 魚なら白ですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:39

    全てがそうじゃないけど大体はその認識でいいんだよね
    パスタで例えるならミートソースやトマトパスタなら赤でいいしペペロンチーノやボンゴレビアンコなら白でいいんだ
    まっチーズが濃厚なカルボナーラなら赤の方がいいし辛味が強いアラビアータは白の方がすっきりさせられるから合ってるんやけどなブヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:06

    味が濃いものは赤
    淡白なのは白
    ロゼは…ブヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:10

    ああワインか わりと好きにしていいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:09

    >>5

    あと半年経ったら数の子とワインを試してみて欲しいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:10

    組み合わせ間違えるとマジで料理が不味くなるしワインの後味も最悪になるんだよね。怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:11:42

    >>6

    悪魔ァ悪魔がいるぅ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:13

    食前酒としては嗜まれないと言われてるものをガブガブ飲んでるガイ・ジンも出てくるし調べれば調べるほど混乱するのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:14

    赤ワインか 肉に合うぞ
    他には多分合わないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:14:22

    >>2

    赤身の魚はどうすればいいのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:15:52

    赤ワインか
    トマトが入っている料理は大体合うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:16:14

    おいっ魚には白ワインと言うが赤身魚にはあまり合わせるなよ
    特に刺身だとマリアージュどころか赤身魚の生臭さを強く感じることが多いんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:18:54

    赤身魚にはロゼワインも勧めたいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:20:22

    おいっ合わせる時には先入観を捨てろよ
    ワイン単体での質とはまた別の話なんだからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:24

    ワインはとりあえず白を飲んでる
    それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:07

    マネモブ…数の子と一緒に食べるの待ってるよ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:16

    待てよ最高のワインにはうってつけの料理があるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:24:39

    いいや料理だけでなくワイングラスも合わせることとなっている
    おすすめはワインが甘く感じるから鉛のグラスなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:13

    >>19

    古代ローマ人は去れっ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:28:51

    ナイトスクープ見て赤ワインとカズノコ試してみたけどあんな悶絶するほどじゃなかったんだよね
    そこすらも相性があるのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:29:50

    結局赤と白の中でも物によってめちゃくちゃ差異があるからのォ
    詳しいやつに聞くのが一番いいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:25

    お言葉ですが生牡蠣には白ワインよりポン酒の方が500億倍合いますよ
    やっぱり余計な先入観は捨てた方がいいよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:30:37

    >>19

    鉛はともかくとしてワイングラスの口の広さや厚みも味に直結してくるんだよね難しくない?まあそれはワイン以外の酒やジュースにすら言えるんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:41:28

    >>15

    畑はおろか村名ワインすら手が届かない…それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:48:55

    数の子とワインって不味いんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:49:02

    ワインって世界的な酒の癖に色々と繊細すぎないっスか?
    確かにめちゃくちゃ簡単に作れるから広まったのはわかるけどね!(グビッグビッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:52:13

    >>26

    ああ魚卵か

    DHAと鉄イオンがくっついて「くっさ!」となるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています