- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:10:19
テイルズの知識は
家にあるアドバンスソフトのゲーム
サモナーズリネジーがテイルズのゲームってつい最近知ったくらいには知識ない - 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:12:13
シンフォニアはリマスターあるけどSteam版の方がいいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:22
外国版しかないやん…steam
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:13:29
Switch版は普通に遊ぶ分には改善されているぞ
サイクロンのエフェクト治ってなかったりするけど普通にプレイする分には問題ないレベルになってる - 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:08
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:27:01
本当にいいゲームだから、ネタバレ踏まずプレイするのがおすすめ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:28:29
コレットはメインヒロインなだけあってめちゃくちゃヒロインやってるからコレット目当てならオススメ
不具合に関しては当初は進行不能バグとかもかなりある始末だったがそういう致命的なのは全部修正された…はず(検証動画によると3回目のアプデで進行不能バグが1つ残ってたけどその後にもう1回アップデート入ってるんで多分修正された…はず) - 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:34:49
シンフォニアは確か魔神剣が108種あるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:26
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:36:50
ちなみにovaアニメとかもあるみたいだったけどアニメの出来って良い?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:38:29
アニメの出来自体は割といいけど流石にゲームからはストーリーとか色々カットされてたりするわよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:47
作画は天下のufotableだからかなりいいよ。顔がufo特有の丸っこさあるからちょっと慣れないとだけど
ただOVAの尺に収めるためにかなりストーリー端折ってるし結構恋愛要素強めに押し出してるからゲームのストーリー把握してないとなにこれ?ってなるかも
- 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:42:09
ゲーム版のシナリオが完成度高い関係で再編しただけで?が出てしまう部分が増えるんだよねシンフォニア
序盤の描写が中盤終盤に作用してくるから細かい部分が作用してくるゲームなのよ
既プレイした人がみんな2周目やるとそういうことかが発生するゲームって言ってるぐらいには序盤から色々布石を張ってる - 15二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:42:28
- 16二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:33
OVAってこともあってファンディスク的な雰囲気強めって感じなのね。
クリア後見てみよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:39
- 18二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:46:59
シナリオに関してはこの前Xで初見プレイの人が語って盛り上がってたぐらいには味わい深いゲームだからね
あにまんでも定期的にシンフォニアスレ建って語られるぐらいには噛み応えあるゲームよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:47:02
たしかコレットはメインヒロインだけあってか好感度上がりやすくて
テキトーにやってるだけでもだいたいコレットルートになるんだったかな - 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:17:10
敢えて言うなら味覚やら何やらは言うほど後半ではない……とは
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:20:17
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:48:28
買って早速始めてみたんだけど
テイルズシリーズって今「リマスタープロジェクト」みたいなのをやってるけど、
でもシンフォニアはそのプロジェクトの一環じゃなくて、それより前に出たみただが、
もしかして今後あらためてリマスターされる可能性もあるの…? - 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:49:34
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:51:27
シンフォニアが初テイルズで他作品も触れてったけど、俺が好きなのはテイルズというよりシンフォニアだったんだなぁと最近思うようになってきた
いや、他に遊んだテイルズもちゃんと面白かったんだけど、のめり込んだのはシンフォニアだったわ
んで、その要因の8割はいろんな意味でロイド君といっていい - 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:23:03
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:07:59
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:16:02
まぁ新規のスレ主にはシンフォニア楽しんでほしいって思うよ
シンフォニアはいいぞ…! - 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:23:12
ディザイアンとヴォルト、オリジン以外の精霊周りは確かに雑な印象あるけど、個人的にはOVAよりまとめ方は上手かったと思う
あとEX巻がめちゃめちゃよかった
サブイベの深堀or新解釈やロイド、コレット、ゼロスの過去をバッチリ描いててシンフォニア好きにはたまらない一冊になってた
極論漫画版はEXだけでも十二分に価値を感じる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:27:58
本編やってない人に批評されてもその方が信用出来んわ…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:44:27
なんならノベライズって本編よりも盛って書ける部分あるからな、地の文とかどうしてもゲームで会話文出てるの眺めてるより描写が増えるし
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:59:03
コミカライズ版は2コマで退場するロディルとかゼロスの過去話とか合ったな、ゼロスのイベントで聞けたトラウマ話が読めたな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:51:27
良かったよねコミカライズ…よくあの長さにまとめたもんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:55:18
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:40
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:22
プレイしたのは20年前だけど未だに心に刺さって抜けないゲームだから楽しんで欲しい
RPG主人公でロイドくんが1番好きなんだ - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:52:03
そうか、もう20年前なのかシンフォニア