- 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:18:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:03
昼はカブ奴隷夜は夜廻かもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:21:26
安全でいられるなら俺は一生カブ奴隷でいい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:18
- 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:23
季節は春固定か?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:23:50
- 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:24:33
食べたらずっとここで暮らせるね!
- 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:24:41
- 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:25:14
- 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:28:25
- 11二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:32:02
他の牧場スローライフゲームなら基本穏やかな四季に不安要素あるのおかしいよ…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:33:45
- 13二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:50
"死期"という概念がありそう
闇深すぎる&幼女に過酷すぎるハーヴェストラかよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:41:35
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:09:07
ほんとに訪れるやつがあるか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:24:29
作物どころか生き物も等しく死に絶えそう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:48:38
その牛って本当に牛なのか?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:04:15
実は四季折々の植物がエリア毎に別れてはいても同時に存在していたとしても驚かんぞ俺は
ただちょっと嫌な気配勝手に感じて引くかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:05:28
本当にスローライフか?
ローライフの間違いじゃないのか? - 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:09:01
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:19:29
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:32:33
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:39:52
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:44:59
ほ の 暗 し
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:52:08
動物を飼育し、野菜を育ててるスクショ
ただそれだけなのになんだこの不安感は… - 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:53:08
ラストで愛着の湧いた田舎から出るか残るかの究極の2択迫られるんだ
日本一なら有り得る - 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:55:14
でも田舎から出ないと現世とさよならバイバイだよたぶん
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:57:34
仄 暗 死
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:00:37
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:01:33
仄仄スローライフ(命を投げる)ゲーだからですかね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:03:14
それ聞いてなるほどなと思ったわ
夜廻については幼女先輩たちが元から住み着いてる町ってだけでプレイヤーは基本外様でいれたもんな。キャラクターに対してはともかく町にはうわなんだこの町以上にならなかった
今作だと畑耕して動物飼ってって自分で開拓してくから町そのものに愛着できちゃうんだ……牧場要素がどこまでかわからんけど「でもここに自分の作った畑があるんだぞ!」ってプレイヤー引きずり込んじゃうんだ。嫌すぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:03:49
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:05:12
でも牧場ゲーファンは怖いからな
きっと夜も動けるの助かる〜って言いながら夜中に怪異しばきながら畑仕事して釣りして最大効率で稼ぐぞ - 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:07:54
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:09:43
公式サイト見れたけど狩りとかもあるのか
…………どうせ夜に出てくる化け物共にはペチって音すら出ないでヘイト稼いじゃうだけなんだろ⁉ - 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:12:26
モンスターが出てくるルンファやハーヴェストラよりよっぽど死にそう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:13:08
これってCGなの?
デザインがいいから遊びたいがホラーの度合い次第だな… - 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:17:09
これまでは一晩の物語だったのが昼や季節の概念が出てきて一気に広がったな
キャラが沢山いてメイン以外の住民も出てくるし世界観が深掘りされるんだろうか
村が彼岸説が本当ならユイやコトリがこっそり登場して欲しい - 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:39:11
効率がいいなら奇形であってもセーフセーフ!
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:42:26
農家+畜産ってめちゃくちゃ過酷だけど子供一人にやらせていいのか?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:43:14
スレ画見るとメーカーや作業台的なのっぽいのがあるからわりと牧場的要素はあるのかな?
なんにせよ来年の楽しみが増えたわ - 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:45:57
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:47:13
収集要素あるし部屋メイクできそうだしそのうち住人()も増えてそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:49:59
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:51:06
でももしお化けから何らかの素材が取れるとしたら…?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:53:33
探しに行くって言ったじゃん!!いなくなった犬を探しに行くって!!!自分が死なせたんじゃん!!!(犬飼い人の発狂)
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:53:57
騙されんぞ
村から命からがら脱出できても自分の姿を見た外の人間に怯えられて、もうとっくに村の一部になってたことを自覚するエンドがあるんだ… - 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:56:40
誰一人牧場要素を本来の意味で楽しみにしてないの笑っちゃう
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:04:01
きゅうり育ててたら河童に畑荒らされるかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:04:41
- 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:05:25
田舎ってことはどざえもん沢山いそう
あの村田んぼあった? - 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:06:40
- 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:09:00
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:09:26
牧場×ホラーなら雨乞いの儀式で生贄捧げたら収穫量アップとかあるのかな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:09:41
そもそも血痕が下に落ちていってる時点で厄ネタだぞあのトラックも
- 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:11:24
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:12:58
初手でなんかの動物が死に絶える、生贄に運んで罪悪感を植え付ける様なチュートリアルありそう
- 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:14:58
確かあの道先にあるの例のトンネルだけで行き止まりみたいなもんだから間違いなく普通のトラックではないぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:15:05
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:17:40
牧場物語をベースにするなら主人公は生存(諸説有)するけどずっとあの村にいる形になるエンディングなのだろうか
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:20:13
どうすんだよストーリー進んで怪異が畑に出てきたら
どうすんだよ畑に出た怪異に舌打ちして粛々と処理する牧場民が出たら - 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:20:45
何より怪しいのが夜になると静かになる=住民は夜が危険な事を理解してるのに主人公がその中に入ってしまう事なんだよね
過去作と違って住民が沢山描かれてるんだから誰か止めなかったのか
偶然誰とも出会わずに夜に出歩けたとしてもそれは主人公に夜は危険という情報が届いてなかったって事だからどっちにしろ住民が主人公を利用してるんじゃないかと怪しくなってくる - 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:22:32
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:24:54
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:29:33
一応夜廻シリーズだとクリア後もうろつけてクリア後の話とかもあったりしたから
まあこれは畑仕事とかもあるし欠損はなさそう心とか命は残ってるかは知らん!! - 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:30:48
牧場系好きとしては気になるが、夜廻未経験のホラー苦手勢なんだよな…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:33:02
- 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:33:03
町とかコミュニティがやべーのは地下迷宮のほうにもあったからなぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:34:09
雰囲気は無茶苦茶好きだからホラー要素消した(又はあんまり気にならない)バーション出して欲しい!
なんかほのぼの平和に進む感じの…!
作中だけならなんとも思わないけど本編知ってる人から見るとバッドエンド直行じゃねーか!とか(あっ…手遅れだ…取り込まれてる)みたいな内容で良いから目に見える範囲だけは平和なのやりたいです! - 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:34:12
どうすんだよ俺らで禍津日神の生贄を育てようゲームだったら
もうその可能性あるけどさ - 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:35:17
正直夜廻っぽさを感じてたら普通に等身高めのキャラグラ出てきて困惑してる
- 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:37:28
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:41:40
今回の主人公も女の子かね
見た目だけならどっちでも通りそうだけども - 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:43:43
コンノが胡散臭く見えて実はいい奴だったりしそう
てかセリフが立ち絵と吹き出しになってるしキャラが個性豊かだったり平然とクソ田舎とか言ってるし結構世界観が違いそう(大人がシリーズで初めて登場するから新鮮に感じるだけかも)
そう言うところもあるから一回タイトルを変えたのかもね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:45:39
コマコは狛犬でコンノは狐?
リンとロッカクは知らん、 - 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:47:32
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:47:50
犬は死にます
犬がまた死にます
猫も死にます - 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:49:09
今回主人公は喋るのかな
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:50:22
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:50:58
牧場物語モチーフなら結婚は…あるんだろ!?
冥婚になりそう - 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:52:26
キャラメイクあるのかじゃあ夜廻3みたいな感じで男の子っぽくも女の子っぽくもできるな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:53:29
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:55:26
実は皆人間じゃなくて
エンディングで村の人全員元から居なかったかのように消えてたりしたら俺は泣く - 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:57:43
猫なんて最初からいなかったじゃない
- 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:10
村人がどっちかだよなぁ
本当に善意なのか悪意を隠してるのか最後まで疑心暗鬼になるやつ
日本一なら……どっちも有りそうで怖えな - 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:00:17
村人の家の前で怪異に襲われてブチギレながらおい!!開けろよ!!!って言いながら殺されるゲーム実況が目に浮かぶ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:13
生きてる人間は主人公だけで村とかは取り込もうとしてるけど主人公の味方になってくれたキャラが最後助けてくれて
そのままお別れになって一人損失感のような心の痛み抱えながら生還みたいなエンドになりそう - 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:03:50
- 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:05:06
クリア後は本来の村の姿みたいな感じで草とかで覆われた誰もいない廃村でひたすら畑作業再開とかになりそう
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:08:53
コマコはマフラー外したら首が取れるんやろ知っとるんだぞ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:18:52
村人自体が怪異と言う可能性
- 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:33:52
今までの夜廻シリーズはクリア後でも色々できるから今回もできそう
- 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:36:38
疲労とかで正気度が下がるたび見える世界が夜廻寄りになっていきそう
- 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:37:53
あまり牧場物語ファンのスローライフを舐めない方がいい
効率のためなら夜の診療所に出る赤ちゃんの霊を狩り尽くして出荷したり夜の川で釣れる変な肉塊を出荷したりぐらいはする - 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:39:25
怪異を肥料にできる可能性が?
- 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:39:27
ぼくものプレイヤー「八尺様と結婚できないバグ直して下さい」
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:41:32
- 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:42:15
裏山とかにいる悪神に操られてすでに怪異で滅びた廃村で幻覚見ながら農業ごっこしてたオチとかだったらやだな…
- 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:43:18
- 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:43:45
怪異vsスローライフのために1分刻みでローテーション化された行動を繰り返す怪異
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:45:05
深夜ギリギリまで働いて数分睡眠して朝から農業するのはもう怪異なんよ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:45:17
- 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:46:09
懐かしいな
俺も昔は炭坑の怪異として体力の限界までツルハシを振いまくるスローライフを過ごしたものよ - 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:46:37
鉱山洞窟の亡者…
- 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:46:50
早朝に家を飛び出し鉱山に入り深夜に気絶するまで鉱石を掘り続ける生活してたら多分村人から怪異扱いだと思う
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:49:27
- 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:50:28
決まったローテーションをずっと繰り返す怪異って言われたら居そうだもんな…
こっちの行動パターンを把握してて毎日挨拶とプレゼントもしてくる - 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:50:38
怪異vs毎日全住民に挨拶してくるし気に入られると毎日同じものを一個ずつプレゼントしてくる怪異
- 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:51:09
のび太の能力の睡眠が相性良すぎて永久に鉱山作業できてたドラえもんの牧場物語ってゲームがあってだな
- 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:52:16
ルンファ4ではあいさつの魔法をしながらステップすることで高速移動するテクニックがあった
おはおはおはおはおはおはようございますって言いながら高速で移動する怪異… - 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:52:41
夜廻の街も大概やばいんだよ
夜中じゃなくても見えないだけで化け物が彷徨い歩いていたり最初から詰んでいたり
この街も終わってそう - 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:53:04
だんだんヒトコワ(プレイヤーコワ)になってるじゃないですかやだー
- 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:53:59
- 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:54:15
毎日1個ずつ素材を配ると何処から得たのか分からない人間の体の一部をプレゼントしてきそうな怪異が居そう
- 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:54:53
実際怪異が出るのは確定だけどどれくらい害意あるやつらなんだろうなぁ…
- 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:55:25
負けねえぞオバケなんかに…こっちは農業やってるんだからな…!!
嘘ですあんまり怖いと困るのでほどほどにしてください - 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:55:43
スローライフ系でエグいことするのはまぁ前例があるんでね
墓守しながら死体から剥ぎ取った肉でバーガー作るようなのが - 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:56:07
- 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:56:19
村の祭りで鍋に毒キノコ入れたら本当に全員死にそう
- 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:56:25
昔々、週2日しか店を開けん上に雨の日は店を閉めてしまう怠け者の家畜屋がおってな
5営業日連続で雨が降ったせいで家畜の薬が買えず、牛を死なせてしまった牧場主がおったそうじゃ
その牧場主は恨みから怪異となり、毎日その家畜屋に石や雑草などを投げつけるようになったそうな…… - 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:59:14
- 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:00:45
最初は怖がってたのに
こちとら気絶するまでに帰らんとアカンのじゃ殺す,ぞ?!って叫びながら怪異の横すり抜けるようになりそう - 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:02:01
負けねえぞ! こっちだって怪異なんだからな!! ってイキる俺を泣かすぐらい濃いのを期待している
- 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:03:12
実際の所のこのゲームで夜出歩くことになる理由ってなんなんだろうな?
夜廻シリーズだとなんか探してたりとかで理由あったけど - 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:03:28
勝手に戦え!
- 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:03:37
- 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:05:45
- 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:07:56
- 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:09:15
- 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:09:15
幼女虐待に定評のある会社だし流石に怪異を出荷は出来なさそうで残念だ
- 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:11:06
夜廻以外の他のゲームも加味したらマジで幼女にありとあらゆる酷い目を合わせてるからなここの会社
子供だから残酷なことはされないだろうなんて希望は捨てる方が良い - 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:11:09
夜にキャベツを収穫すると赤ちゃんも一緒に獲れて出荷額がお得とか?
- 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:11:57
ツールの強化に怪異素材が必要とかにすれば俺たちは勝手に夜廻りし始めるよ
- 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:12:10
- 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:20:39
今回の犠牲枠は牛か?
- 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:29:07
- 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:34:29
仲良くなった住民の予想分岐
せめてあなただけは外に……
or
わたし達の“本物の仲間”になろう?(豹変)
or
そんな住民…元々…いなかったではないか… - 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:35:00
何が大丈夫なのか
- 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:37:56
「この作品は可愛い絵柄を盾にエグい展開を容赦なくやってきます」ということを最序盤でしっかり教えてくれる素晴らしいチュートリアルですね()
どうせ仄暗死も同じことしてくる
どうせ主人公が村に住むことにした理由は虐待かいじめで帰りたくなかったからってのを豪速球でぶつけてくる
そうすればストーリークリア後も村に残って探索とかする理由づけにもなるし
- 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:58:26
お前あの祠壊してしもたんか!
あの祠の材料は木材x5石材x5小地蔵x1御幣x2!
ってレスみてクソワロタ - 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:03:10
そう言えば初代夜廻には首の無いニワトリがいたの思い出した
- 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:11:29
つまり冷気でこっちを殺りにくるおばけを捕まえてアイスメーカーに…?
ナタ等の刃物で襲い掛かってくるおばけを鹵獲して農具の素材に…?
光ったり音を出すおばけを誘導して獣避けに…? - 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:22
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:37:18
- 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:37:41
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:18
怪異しばけます?しばけるなら全然夜に釣りとかしに出かけますけど
なんなら怪異を魚の餌として利用しますけど - 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:48:49
◯時まで作業してわざと怪異にやられるのが最高率とか
- 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:55:30
倒せるのかそもそも
- 149二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:58:13
初めはびっくりするけど無害で愛嬌がある
- 150二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:23
お化けは倒せないで欲しいただ逃げ惑うだけのあの感覚がいいんだ
- 151二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:25:45
幼い主人公は、山の中を彷徨っていたところを
ある村の人々に【拉致監禁】されました。
行くあてのない主人公に、村人はひとつの【脅迫】を持ちかけます。
「あなた、村のために働いてくれないかしら?
【村の封印を解く】って約束するのなら、
【ここから出る】のを許してあげる」
野菜作りや家畜の世話をして働きつつ、
家具を作ったり、釣りに出かけたり……
のんびり穏やかな【共犯暮らし】がはじまります。 - 152二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:31:27
- 153二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:41:40
お前あの祠壊してしもたんか!
あの祠の材料は血の付いた木材x7肉塊が付着した石材x5首が欠けた小地蔵x1破れかけた赤い御幣x3! - 154二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:26
日本一って金額的にボリュームないな……とかこれ操作性あんまだな……はあっても根本的なクソ.ゲーってあんまりないからある程度楽しめるものお出ししてくれると期待してる
- 155二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:06:26
おそらく石材辺りからクラフトできるデコアイテム
- 156二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:26
よく考えたらハーヴェステラも農業ゲーに見せかけてとんでもねえゲームだったな
- 157二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:12:42
夜廻シリーズ知ってるオタクは笑ってるけど知らない初見からしたらジャンプスケアなのはマジで悪い文化だと思う
- 158二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:37:25
- 159二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:14:41
これは照準では?
- 160二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:26:49
ほのぼの牧場スローライフで対象年齢15歳以上推奨…?