サーヴァントが退去したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:28:35

    宝具とかのエーテルで構築された物体は全て消滅するって認識で合ってる?

    もしそうだとして、バレンタインに貰った物とか、一体どこからどこまでが消えて、どこからどこまでが残るんだろか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:35:21

    分からん、有識者を待て(他力本願)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:39:13

    単純にマスターからの魔力がなければエーテルの構造物を維持することもできないので自ずと消滅する筈

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:59

    ゴッホとかの英霊が描いた絵は普通に残りそうなもんだけど、あの画材もダヴィンチちゃんとかが用意してるから消えるんかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:06

    コインとか鯖の持ち物が渡されたんなら消える
    木工品とか現地にあった物を加工した物なら残る
    って感じかなあ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:09

    イスカンダルが退去しても盗んだイリアスが手垢で汚れたままだったから実体化中に出た老廃物とかは残るっぽい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:10

    まぁ全部チョコ礼装に成ってるの見るにサーヴァントが居なくなっても残りはするんじゃない?カルデアの協力無いとぐだ単体で扱えるかは知らん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:44:51

    レイシフト先で退去されてしんみりしてるところを贈り物も消えてるで2度刺してくるのツライな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:46:19

    ディーン版Fateでエミヤが持ってた凛のペンダントが消滅せずにアインツベルン城に残ってたような

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:48:07

    >>9

    あれって現実のペンダントじゃなくてエミヤが英霊として持ち込んだやつだったっけ

    完全に忘れてるな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:00:45

    そうか
    カルデアの場合、資材が英霊の力で作られてたら丸ごと全部消える可能性もあるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:30

    そもそもサーヴァントの肉体も遺灰みたいなものが残ったりすることもあるから(凛ルートでヘラクレスが退去した時、消滅した肉体が砂になって残ったからイリヤの墓に一緒に埋葬している)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:57

    カルナのトロフィーとかピアスは怪しいな。アルジュナの矢もか。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:27

    >>13

    持っててもちょっと色々危険そうだしなその辺は……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:17

    アウラードとか残ってたらどうしたらいいもんかね
    でもどっちかと言えば残りそうな存在感がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:50

    アルジュナの矢に関しては毎年くれるせいで数が増えすぎてこのまま残るとカルナが蜂の巣にされて死んだことになるからできれば持って帰って欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:44:19

    別スレだが
    現在の物資で作られていて残ったとしても、放射年代測定で2017年以降作成の物と必ず解るので、「歴史的人物の品です」と主張しても少なくとも物理的に明確に偽物だし下手したら狂人扱いされるって説明に笑った
    (そもそもサーヴァントは英霊本人でも生前の存在でもないので、原義としても間違いなく偽物)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:47:08

    そりゃ消える
    残るのは痕跡だけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:49:59

    なぜかセイバーに渡したアヴァロンも一緒に消えてるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:56:28

    というか色々特例とはいえHFでアーチャー退去後も腕残ってるしな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:59:04

    >>17

    「これはああああ!かの○○○にもらったやつでえええええ」

    鑑定「え……あ……はい………」

    (年代測定2010年以降)

    鑑定「あ、だ、大事になさってくださいね…お気をつけてお帰りください……」


  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:00:07

    >>20

    いや色々特例の部分無視したら駄目くね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:01:23

    >>22

    ? 無視したら駄目だから色んなケースを参照するのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:01:54

    そういやジークもすまない心臓残ったままだな
    移植したら持ち主が変更されて残り続けるのかな
    しかしそうなると部分的に受肉したということになるのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:04:00

    完全に適合する人体へ移植した場合は受肉扱いで残る可能性ありそう
    まぁ同一人物とホムンクルスという超絶レアケースだけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:04:10

    サーヴァントとしてのエミヤの投影品は退去後どうなるんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:04:49

    >「言峰、これ、は」

    >「アーチャーの左腕だ。

    > アーチャー本人の意思を尊重し、彼の遺体からおまえに移植した」

    >「アーチャーの意思を尊重……? いや、それより遺体って、あいつは」

    >「移植が済んだ後、消滅した。

    > ここに運ばれた時点で死に体だったのだが、よくも終わるまで保ったものだ。

    > アーチャーの持つ単独行動(とくしゅぎのう)故だろうがな」


    >「……待て。アーチャーは消えたんだろう。

    > なら、あいつの腕が残っているのはおかしくないか」

    >「移植が終わる前に消滅したのなら、その左腕も消えていただろう。

    > だがおまえのソレはアーチャーが現世に留まっているうちに切り離し、

    > おまえの体に植え付けたものだ。

    > 衛宮士郎の魔術回路と繋げ、おまえ自身の魔力で現世に受肉させている英霊の肉片。

    > ……その手術が成った時点で、ソレはおまえの肉体となった。

    > その後ならばアーチャーが消えようと左腕は残る。

    > その左腕は既におまえの腕なのだからな」

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:04:57

    Fakeでティーネに渡した若返りの薬とかはわざわざギルが有難く拝領せよぐらいまで言ってるから残るんだろうな感はある

    わざわざ自分がいなくなったら一緒に消える様なもんをそんな言い回しであげるキャラには見えんし

    結局はモノによるんちゃう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:05:49

    一番問題になるのは多分シェイクスピアの新作

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:07:17

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:09:04

    >>28

    ギルの蔵は鯖のギルとは無関係に存在するものだからまあ納得できるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:14:57

    >>29

    どうみても偽物判定にしかならないから大丈夫

    そもそも「シェイクスピア」本人が書いたわけでもないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:15:59

    >>21

    アタオカ扱いやん……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:24:25

    >>31

    それだとギルが宝具を蔵の内容物出しまくって消滅したらエア含めて宝具の山が現代に残るということにならんか

    それはないんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:25:29

    シェイクスピアの作品は古典だから評価されてるのであって現代で新作書いてもねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:33:36

    >>35

    今スター・ウォーズエピソード4が公開されて同じ評価を得られるか?みたいな論題だ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:45:07

    シェイクスピアが描きました〜って言ってもまぁ信じる人いないだろうし、証明もできないからなぁ
    出来が良くて好評でも不評でも、シェイクスピアにガチで憧れた結果エミュしてるとか自分で描いたのをそう信じてるヤバ目な作者として扱われるだけな気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:47:58

    >>36

    ださくとは絶対ならないと思う

    金かけろってめっちゃ批判されそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:52:17

    >>1

    鯖=座から飛んできた霊核が世界の伝承や知名度などの補整やらクラスやらで色々形整えた設計図となり

    そこに魔力通してエーテルに変換し霊核て設計図通りに肉体と武装を構築しているから、その設計図外な要素

    素材を用いて制作したバレンタイン系は残り続けるはず

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:07:20

    >>33

    まぁ魔術界隈からしたらほぼ本物の偉人を模した使い魔が作成した道具を欲しがる人いるかもしれないし…

    Apoのシェイクスピアのマスターとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:21:36

    >>40

    魔術的価値はそれこそないんじゃないか?2017年製だし

    あとサーヴァントは本物の偉人をほぼ模したものではなく。どこまで行っても生前や伝承とは異なる、幻想を掛け合わした存在の更に側面情報の抽出コピーされた影でしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:36:58

    残り続けるとなるとククルカンの圧縮して出来たチョコレートな空間転移装置とかコロシテでも奪う価値があるから何気に困る、メディア始めキャスターの一部はホイホイ使ってるから忘れがちだが空間転移は魔法に近い神秘だし
    空間転移機能がなくても100年分のカカオを地球上では再現出来ない密度で圧縮し半永久的に腐らない様にして魔力リソースにもなる、転移機能使ってなくても時空をちょっと歪めてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:47:55

    >>42

    そもそも所持物は全部異界化などしてるところに収納管理してるんだし、異常事態が収束した後の「個人」では所持しようがないだろ

    影響のあるものなら尚更渡さない

    コロシテでも奪われるってソウイウ系の二次創作脳になりすぎだ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:49:34

    より真面目に考えるならストーリーは2016年に戻る方向に進んでるからそれらも全部無かったことになりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:50:34

    藤丸(みんなが退去してもこれ残るのか……)

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:42:14

    >>45

    お世話してあげてね......

    え?他にもたくさん?ははは

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:57:55

    宝具系は基本駄目なんだろうか
    CCCでカルナが気合で留まり続けたのが消えると鎧消滅=ジナコの死に繋がるとかだったはずだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:10:53

    >>21

    (それにしても筆跡が全く一緒だし癖も同じだな…?)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:19:10

    >>34

    たしかに

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:22:42

    >>34

    宝具回収宝具があるんじゃなかったっけ

    ギル退去後まで機能するか知らないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:44:09

    >>34

    残るよ

    バビロンの宝物庫自体異空間にあるものなんだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:50:12

    ダビデのアークは残るんじゃなかったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:53:21

    >>52

    確か村正の火鉢も残る

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:54:34

    >>52

    アレは確か所有者が存在する限り残り続けるって代物だったかな

    所有権を放棄した瞬間消滅しそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:26:08

    アキレウスコスモスについてはなんか説明されてたっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています