誰か配信見た奴解説頼む

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:54:05

    PC詳しい人お願い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:55:56

    すまん途中でニンダイ行った

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:57:16

    誰か見てた人ー

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:58:00

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:00:51

    mハシは嘘ついて逃げずにカプコンと戦ってほしかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:02:07

    やっぱりワイルズが引き金か

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:02:42

    賠償金いくらくらいになるん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:02:56

    >>4

    猫アイコンって昔から今までマジキチしかいないのってなんでなんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:03:04

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:04:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:04:15

    ほれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:05:17

    マジで誰か解説できんのか?
    少なくとも見てた人は多いだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:05:30

    はいはいもうワイルズスレは儲の水鉄砲で落とされちゃうんだから建てるのやめやめ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:05:42

    カプコンが権力で握り潰そうとしてるのが許せん
    社内政治で鍛えた隠蔽能力だけは評価してやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:06:13

    >>14

    は?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:02

    さっきスレ消されたのにまだやるのかよ
    ワイルズ擁護したいやつがまた暴れるから意味ないって

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:07:24

    >>13

    >>15

    ホイルズおつかれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:08:23

    割とこの問題ここで長いこと考察されてたからもうちょっとこの配信に興味持ったりするもんだと思ってたんだがなPC使ってゲームするなら勉強になるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:09:39

    >>5

    Mハシにも生活があるんだからあんま責めてやるなよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:09:41

    CPU劣化してた
    CPUファンもなんかダメになってて冷却機能落ちてた(そもそも静音タイプで冷却力も低い)
    ワイルズはCPUがダメになってると検知してエラーをバシバシ吐く
    結果クラッシュ連打→死亡
    こんなもん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:09:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:10:18

    wikiにカプコンは配信
    者に圧力をかけるって追加せんとな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:10:21

    >>18

    叩き棒としてしかみてないからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:20

    結局初期から言われてた予想まんまだったな
    PC側のトラブルをワイルズがつついってクラッシュ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:26

    まあ、被害者のMハシ自身がワイルズがPCが壊れる原因じゃなかったですって言ってるならそれでいいんじゃない?

    だからと言ってあのつまらないナーフ祭りのゲームをやりたいとは思わんけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:27

    というかMハシ3年も同じPC使ってたんかい
    いや80万もかけたらなかなか変えたくもないか……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:31

    >>20

    ホイルズ迫真の責任逃れを披露

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:11:52

    >>20

    Mハシのパソコンって何年目だっけ?ちょっとやそっとですぐにボロなるほどヤワではないと思うんだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:12:11

    案の定Intelとファン不良かって感じ
    CPUもワイルズ前から劣化してただろうとかはPCわかってる人は言ってたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:46

    >>28

    ファンがイカれてたら熱で劣化速くなるから

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:12

    おー、PC壊す疑惑のかかったゲームから単につまらないガッカリゲーに格上げしたわけか

    よかったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:21

    >>30

    あーファンが逝ってたのね…ご愁傷様ですわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:21

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:30

    起動しただけで逝くところまで行ったのはさすがに可哀想だしワイルズのその検知の仕方とか色々問題はありそうだけど
    まあひとまず悪因が沢山重なった結果なんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:14:30

    >>17

    真のホイルズおつかれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:01

    >>25

    連続事件の中の一件はただの不幸な事故でしたってだけだもんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:59

    >>31

    まあウイルスからゲームになれたってのは大きな一歩よ、ここから巻き返しに期待…できるかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:16:48

    >>37

    8/13次第や

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:16:59

    >>37

    なお水鉄砲爆弾が搭載されている模様

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:37

    >>30

    ゲームカテでもクラッシュしたとか騒いでて色々聞いたらこの糞暑いなか冷房も使わずにPCでワイルズしてたとか言ってたやついなかったっけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:37

    >>37

    無理に決まってんだろ

    ストーリーズもクソ、ゲーで確定!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:10

    >>37

    -100が-60になった感じじゃない?

    ただMハシPCぶっ壊れ配信にケリがついたとはいえ、依然としてバグは多いのに放置されてナーフは爆速だから嫌われて圧倒的不評は揺るがないわけだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:10

    >>39

    使わなければ落ちないからセーーーーーフ!!!!!!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:55

    mハシ見損なったわ おまえはなべぞーとともにカプコンを倒す英雄になるはずだったのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:06

    >>33

    そうだね

    Mハシをカプコンを裏切った大罪人として叩き続けたみたいにね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:27

    そんな理由だったんか
    理由としては古いスマホで3Dソシャゲやって熱い!遅い!って言ってるようなもんだったのね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:19:58

    >>33

    でもカプコンが悪いですよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:20:21

    >>43

    他人に使われても死ぬんだよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:41

    Mハシの件は解決しました!うおおおワイルズは神ゲー!アンチは全員土下座で謝罪しろ!←こういうのがいる限り心象は良くならないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:47

    前はアンチももうちょっとPCに詳しい感出してたやん
    的はずれな会話だったけど……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:21:52

    >>42

    もうちょっと改善したら全力で誇張して褒められるフェーズに入ってるから下手に問題点言ったらなんか前まで以上に面倒くさくなりそう、パソコン破壊疑惑はほぼ完全に払しょくされたし。不良がいい事したら滅茶苦茶褒められるあれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:22:30

    結論
    ホイルズは責任逃れが大得意! ワイルズが悪いと認められないバカしかいない!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:22:57

    必要以上に騒ぐからこういう時みっともない極端なことしか言えなくなるのね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:44

    >>50

    元からソフトクラッシュとハードクラッシュの区別つかない上に

    壊れてないPCを壊れた壊れた連呼してる頭アルミホイルだったよ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:53

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:05

    よく分からんけど令和もモンハンキッズは絶好調やな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:35

    PCが壊れないからといって面白いとは限らない、なんならつまらないしアプデの度にバグを起こしてユーザーに有利なとこには悔しさムクムクしてナーフ仕掛けてくる姿勢は依然として継続中なのに全ての問題が解決したみたいに褒めるやつこそ真のガンだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:46

    茶々茶の言ってたことがまぁ正解だったって訳か
    いや「引き金になる」って言葉選びが残念〜

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:34:09

    >>48

    これほんま草、愉快犯で使うやつも一定数いるだろうし配儲の集会所とか入れる気がしない

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:37:00

    真のホイルー共が必死になってカプコンが悪いようにしたがってたけど病人に薬を多めに飲ませたら死んだような感じゃん
    お互い様の不幸な事故だっただけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:40:46

    Mハシのは調査した結果おま環で分かって良かったな
    これで一つ問題は解決した、残りは知らん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:41:20

    >>58

    あれで殺人教唆食らったのまじ可哀想

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:42:54

    >>60

    その理論だと医療過誤で医者側(カプコン)が悪いってことになるけどもしかして高度な皮肉か?ならば誇れ、お前は天才だ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:43:11

    これで一部のアレなのが逆ギレして>>62みたいな変なことにならんといいが

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:44:14

    カプコンはPCの修理屋とかではないからその例えは違うんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:46:21

    >>64

    そういうのって結局便乗して騒いでるだけで自分で考える能力は無いから間違ってるって話になったら便乗できなくて立ち消える

    ただ粘着になって他のことで攻撃する揚げ足取りか荒らしになる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:46:54

    あれだけホイルーの誹謗中傷を受けてもモンハン辞められないんだな
    DV妻みたいで怖いわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:47:41

    ワイルズがCPUのPコアとやらを触ってクラッシュするらしいとして、その後再起動したら操作がガクガクになるのはどういうことなんや
    他のVtuberもクラッシュしたら他のゲームのグラフィック崩れてたけどクラッシュしたら起こりうる現象なの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:47:55

    PCもワイルズも悪かったで良くない?
    なんでアンチも儲も片方だけに責任を求めるの

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:48:54

    >>68

    他のVのクラッシュって結局何が原因なんだっけ、特にAMDの人のやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:49:34

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:50:06

    >>69

    せやで

    だから一つの問題の原因が分かっただけだし自分たちが叩いてたことが間違いだったと思い込んでホイとかなんとか焦ってキレるほどでもない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:50:38

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:51:05

    >>71

    もしかしてゲームカテの言うことが信用できると思ってた?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:51:14

    >>71

    ワイルズに備えて新調したって話聞いてそれ前提で考えてたから又聞きってよくないなやっぱ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:51:41

    PC破壊問題は片付いたし後はワイルズが面白くなるだけだな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:53:21

    >>76

    最大の壁が待ち受けてるな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:53:54

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:54:51

    >>72

    こういうので色々な対象を叩いてキレてるやつってやっぱ自分が何についてキレてるか分かってないんやなってのがよく分かるスレだった

    アンチ的には>>76みたいな方向でレスすればマウント取れるからキレる必要って全然無いんだよな今

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:57:48

    >>79

    なにもウイルス疑惑がワイルズの全ての問題点ってわけじゃないからな、他のレスにもあったけど-100が-50くらいになっただけでクラッシュ抜きにしても赤評価が妥当な出来なことには変わりないと思う。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:04:37

    >>79>>80

    炎上もレスバもそうだけど相手を殴りたい一心で自分が何について言ってるのか分かってない人って多いんだよね

    お前の立場でそれ言うのはおかしくないか?みたいなことよくある

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:11:17

    結局今回の騒動ってインテル25.Mハシ25.ワイルズ50くらいの不幸な事故だったってこと? 

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:16:41

    そう思いたいならもうそれでええよ
    誰が決めるわけでもないし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:17:26

    >>82

    インテル60Mハシ25ワイルズ15くらい

    結局インテルの地雷CPUとそれ掴まされたのにとっとと更新してなかったMハシがほぼ悪い

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:18:23

    今来たんだけど地雷って14世代とかか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:20:17

    >>82

    多分叩きたいだけなんだろうけどインテル60ワイルズ20Mハシ20ぐらいの割合だぞ

    ファン逝ってるまま高負荷のゲームをやってたってなんかそりゃそうなるわと

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:20:25

    ワイルズ叩けると思って期待してたエアプが発狂してるスレはここですか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:20:40

    >>82

    Mハシの件に限っていえばIntel75カプコンMハシ12.5くらいや

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:22:11

    インテル >>> Mハシ > ワイルズ なのは間違いない感じ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:22:42

    >>85

    13、14世代だな

    Mハシのは13世代

    それを3年前から使ってんだから完璧にいつ爆発してもおかしくない地雷状態

    ここでワイルズのβ後に買い替えたCPUとかデマ流してた奴いたから「ほなBIOS関係か…」って思ってたし

    その場合Mハシの責任割合デカい思ってたけど

    結局やっぱりほぼIntelが悪い

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:24:24

    ハードが物理的に問題起こしてたんならワイルズはあんまり悪くねぇな
    いやクラッシュすんなって話ではあるけどハードを破壊する汚名はそそげた…はずだけど今更引けない奴らは言い続けるんだろうな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:26:55

    とりあえず本体破壊まで行くのは稀有な事例、というかほぼほぼ起こり得ないというのがわかってよかったよ
    これでようやくゲームとしての土俵に立った感ある

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:27:29

    >>91

    ずらせるゴールが大量にあるのにもうこの件で騒ぐのは滑稽

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:28:39

    匿名だから原因が違っていたところで知らんぷりすればいいのに(後でするんだろうが)それでもいいやワイルズが悪いはずだ!って拘るのはよく分からん
    素直に でもでもワイルズは面白くないから!! に移行すればいいのに

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:29:00

    >>93

    否定できないのが悲しいな…もう技術的な部分は時間かけて直してくれたらいいからせめて次のアプデでゲーム内容については褒められるようになってほしいよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:30:09

    ちなみに今だとRTX50シリーズがintel13/14世代と同じ轍を踏みかけてる状態だからPC買う奴は注意しろよ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:30:14

    ちなみに今回の説明の信憑性はどれくらいあるんだ?
    公式の発言じゃないし鵜呑みにするのは流石に怖い

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:30:35

    そのうちCPUの負荷軽減するみたいだし、それまで遊ぶのは控えるわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:31:02

    >>97

    知らんけど本人が言ってんならそれ以上は無いのでは

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:33:34

    >>97

    公式も何もとりあえず本人が自分の持ち物を調査して発信してる内容だからそれ以上でも以下でもないのでは

    これ以上は自分でintelの同じ世代のやつ買って条件を同程度に整えて当時のMハシと同じ頻度でワイルズ遊ぶぐらいしか検証方法無いぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:33:50

    >>97

    少なくとも3年使ってるインテルの13世代って時点でゴミだから

    それがMハシ本人から語られた時点であまり語ることが無い

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:34:41

    戦々恐々だっただろうな発表する時
    バカの扇動したようなもんだもの

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:35:23

    PCが元から壊れてたことがきっかけだったって話にして「ワイルズが全部悪いわけじゃないし自分が手を出したことも原因ではない」って流れにしたいんだろうか
    でもこれ結局「整備不良だからユーザーのせい」って言われそうじゃね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:35:44

    >>97

    カプコン公式のパッチノートなんて元々信頼性ゼロ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:36:53

    しかもファンの制御が一部損傷してるんだもんな…掃除怠るだけで怒られるレベルなのに

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:37:04

    >>103

    「なんで買い替えてないの? 馬鹿なの?」ってのは確実に言われてるだろうし

    まあ本人がまるでPCへアンテナ張ってないのも確実に原因ではある

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:15

    >>103

    実際冷却ファンの機構に問題あったらしいしマジで整備不良なんですが…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:30

    なんで買い替えてないのって本人に聞いたら問題なく動いてたからって帰ってくるだろうな BIOS更新してなかった理由がこれだから

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:36

    >>105

    ファンはintel関係無いしな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:42

    ワイルズやらなきゃ何も問題はなかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:39:57

    原因考えたらこれ高負荷なゲームならワイルズじゃなくても起きてたのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:41:40

    「ハード側の破損が原因で冷却が追いつかずパーツがイカれてワイルズの仕様と悪魔合体してPCがぶっ壊れました、原因は最初の冷却システムの破損なのでワイルズに100%非があるわけではありません、あと自分も致命的な過失はしてないです」ってやりたいんだろうけど
    整備不良ガーとか最適化不足を理由に挙げたことガーとか言われそうだなこれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:41:51

    軽くするMOD使ってればこうはならなかったみたいな話あったけど実際MOD使ってれば平気だったの?それとも意味無し?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:42:01

    まぁ実況者だしpcの知識無いけどハイエンドに手出したくなる気持ちはわからんでもない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:42:23

    >>112

    「隙」を見せたからね

    そこだけ擦り続ければ無罪に出来るからそら必死よ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:43:20

    >>113

    意味ない

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:43:47

    >>113

    どうなんだろうな

    ワイルズがエラーを検知して落ちてるなら軽くしたところで関係ない気がするし冷却ファンに不具合あるならどの道な気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:04

    知識については配儲なんて配信のプロであって別にPCのプロじゃないししゃーないよ動いてたんなら気にしないのは普通
    責任の話にするならまた別だけども

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:05

    >>112

    下手したらAMDのCPU使ってクラッシュした人とかPS5でクラッシュした人も機器のメンテ不足だろって言われる始末や

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:55

    壊れた冷却でも冷やせるくらい動作が軽くなるなら意味あるだろうけど実際そんなに変わるものなのあれ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:45:25

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:45:48

    >>112

    ワイルズ持ち上げと思われたくないけどこの件に関してはintelが悪名高すぎるのと整備不良はガチだからハード破壊については完全にそっちのウェイトがデカいぞ

    クラッシュ報告頻発とは全く別次元の話

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:46:07

    >>113

    不利益を被るのがmod使わない正規プレイヤー

    公式よりは弄れる人達がやってるからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:46:08

    >>112

    ワイルズを意地でも叩きたい人間が反転アンチになるのもあるだろうしこれから大変だろうな

    ワイルズ叩きたい奴が勝手に見方だと思ってたのが変わったのを反転アンチと呼ぶのかは分からんが

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:49:53

    >>124

    これが一番可哀想

    儲側からも「お前のせいでどうのこうの」言われるの目に見えてるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:50:51

    ワイルズは最適化不足が致命的だからあと3年位塩漬けしてればハードの寿命縮めないで済むよ
    MR以前にアプデから危ないし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:51:02

    復帰してくれて嬉しいがしばらくは針のむしろなんだろうな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:51:57

    最適化不足に関しては何も解決してないからはよ改善して欲しいわね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:52:14

    この件に関してはなんかこれ以上堀りようがなさそうだな
    まあ何故か公式が別のクラッシュ案件出してきたせいで汚名の払拭は期待薄なんだが

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:53:34

    >>127

    他の配信 者からしたらMハシのせいでゲームがクラッシュするたびにお前の環境が悪いと攻撃される大義名分を与えたわけだからね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:54:52

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:55:02

    >>129

    ハード壊すっていう最悪の汚名は払拭できたのは結構デカいんじゃね?

    じゃあワイルズやるかって言われたらもうしばらくアプデ待ちますになるんだけども

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:55:11

    Mハシの件とは関係なく現状のワイルズに問題が多すぎて別にワイルズ擁護はできないのが涙ちょちょぎれるで

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:55:24

    >>130

    クラッシュしたら原因のワイルズをやらなくなるだけでは?

    現状プレイヤーにできる対処法だよ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:56:37

    >>33

    でもMハシ以外にも実害出てるのは事実なんだよなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:57:13

    ファンやらintelが悪いと言うけれどワイルズも相当アレな気がするな
    クラッシュする前まで気にならないレベルなのにワイルズでクラッシュって
    他の人もクラッシュ報告出てるしワイルズ=クラッシュを払拭するのは難しいだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:59:25

    >>134

    プレイすること自体が間違いといういやなら辞めろすら鼻で笑える超理論よ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:59:31

    >>133

    それで問題の分離が出来ずにキレてるのが上のホイルーとか言ってるやつだから気を付けるんやで

    この問題はこの問題で別の問題な別の問題

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:01:20

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:01:31

    クラッシュって叩く側には便利なワードだね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:03:33

    >>136

    クラッシュ問題が複数出て話題として継続されてるのほんと酷い

    事実無根ならともかくワイルズ側に責任の一端があるのもっと酷い

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:03:42

    フルプライスのクラッシュレポート作成機だぞ
    伊達にsteamでカスみたいな評価を貰ってない

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:04:08

    >>136

    ハード破壊に関してはそもそもの環境面に問題あったのでそこに関しては心配いりませんってだけで最適化不足に関してはなんにも解決してないからな

    それがMハシスレで語る話かはしらん


    >>140

    実際他配信儲のハイエンドPCでも落ちてるからそれに関しては叩かれるだろう…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:04:20

    >>140

    クラッシュより同接と最近の売上の方が使いやすいぞ!

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:04:52

    Pコア劣化に過剰反応するだけって言われても他にそこまで超反応するソフトとかちょっと思い当たらない
    これ問題無いって言えるのか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:05:48

    要するにこのゲームをプレイすることは間違いですってこと
    すごいねMハシが何を言おうが何も言うまいが結論は何も変わってないぜ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:05:58

    >>139

    全然要せとらんやんけ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:06:29

    壊れるも八卦 壊れないも八卦
    壊れないかどうかビクビクしながらするゲームはスリリングだろ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:07:25

    必死にスレチなこと言ってるのおって笑う
    自分が叩くのに都合が良い情報と悪い情報しか認識できてなさそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:07:28

    >>139

    いやあの…極論言ってしまえばワイルズやる前から壊れてるのよMハシのPC

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:08:38

    >>148

    もう皆他のクラッシュ報告棒とかゲーム内容棒とか売上棒に持ち替えてるのにまだ引けないやついて草

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:09:42

    大枚はたいて用意したPCがいくら壊れかけでもワイルズ以外でなんの問題もないんじゃ躊躇するのも分からなくはない
    主原因はIntelというだけでワイルズも普通に問題アリだしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:09:42

    こうしてみるとアンチの中にも切り替え早いやつとそうじゃないやつがいて面白いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:09:54

    >>146

    まあ負荷を気にせず安心してプレイできるとは公式ですら口が裂けても言えんからな…

    どうしてよりによって公式が用意したエモートで問題が発生するのか

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:10:31

    ワイルズ買った事から間違いだし起動など以ての外
    最初から出来が悪い

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:10:56

    仮にワイルズに非がないとしてもワイルズやるのにいちいちPCに不備が無いかチェックする必要あるって事になるんだよなこれ
    一般人にはキツイって

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:12:07

    >>156

    スマン、PCに不備が無いかは普段から確認しとけマジで

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:12:59

    >>156

    君は素直にPS5でワイルズやろうね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:13:06

    Mハシみたいにファン故障とかいった明らかにわかるものなら回答にたどり着くだろうけど普通Pコア劣化とか素人がわかるわけないしな、そこに反応して落ちたらそりゃワイルズはわけわからずに落ちるってなるわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:13:08

    というかPS5でもアプリケーションエラー吐くんだからユーザー側にはどうしようもないよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:13:41

    アプリケーション由来のクラッシュ自体はない方が良いというか本来ないのが理想だからな
    動作面も含めて快適にプレイできることもゲーム体験としては大事

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:13:44

    >>156

    PCに限らず道具はちゃんとメンテしろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:13:45

    >>156

    それは普段から定期的に確認しておこう

    ワイルズに関係なく大切なデータとか破損しても誰かが保証してくれるわけじゃないんだし、この件で言うならハイエンドPCなんてぶっ壊れたらそれこそ買い換えるの手痛い出品になるんだから

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:15:26

    本当にPS5なら安心かというとそんな保証はまったくないのが根深いよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:15:31

    クラッシュレポート作成機もといワイルズを起動しなければいいのに

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:16:05

    >>160

    水鉄砲クラッシュの初報もPS5proでアプリケーションエラーはクラッシュじゃないです!イメージ悪化させないでください!ってバカが叫んだから余計に燃え広がったの思い出した。

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:19:15

    Mハシさんはワイルズのベンチマーク回してたん?
    もし大丈夫だったなら何で製品版でだけエラー検知されまくったのか気になる

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:24:02

    >>167

    ベンチマーク信じてて草

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:36:58

    >>168

    何で公式のベンチマークを信じちゃいけねーんだ

    ちゃんと動くかどうか購入前に確かめるためのベンチマークだろーが

    真面目に作り直してほしいくらいだぜ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:42:30

    ベンチマークを本編なみに重くしろってかクラッシュ祭りでテストにならないぜそれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:42:51

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:45:21

    前提条件かのように語られてるIntelの13世代ってのはそんなに酷いのか……

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:59:34

    そもそもベンチマーク詐欺してる時点で消費者庁コラボ案件っぽいのに案外平気なのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:01:41

    歴戦傷pcの傷破壊されたってこと?

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:24:36

    >>170

    ベンチはむしろ本編の代わりにクラッシュ祭りになるのが役目だろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:45:01

    MハシPCクラッシュの原因は、BIOS設定・冷却不全・ファン制御不良などが重なったことによるCPUの異常動作。Intelの仕様と対応にも問題があり、間接的には責任があるが、主因はハード構成・設定ミスにある。

    これがまとめや

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 03:55:19

    >>170

    しかし…本編並みに重くないとそれこそテストする意味がないんです

    スレ画のクラッシュもベンチマーク時点なら騒ぎにはならなかっただろうし

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:47:34

    そのうちけもフレみたいに頭おかしいアンチが荒らしてたって言われるんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:08:08

    ベンチマークの意味無い時点でワイルズが悪いんだが

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:45:56

    頭のおかしいアンチ(ユーザーの88%)

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:47:38

    そもそも推奨PCがintelで主戦場steamなのに散々やらかして私は悪くないだの言うワイルズ
    これから先の事を考えないのか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:28:15

    甘々評価のsteamで圧倒的に不評を叩き出すのはゲーム内容だけでは足りない
    ハードに大きなダメージでも与えない限りはね

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:38:38

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:43:51

    >>183

    すぐバレる嘘やめようぜ

    そもそもアジア以外では買われてない

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:46:06

    >>184

    日本と中国の間違いだよな

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:55:33

    >>13

    まるで通報されたら消されるスレを通報する奴は糞と言わんばかりのレスで草生える

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:16:24

    こればっかりはワイルズもMハシも被害者なんだよなー

    自作界隈知らん人多いだろうから端的に言うと
    Intelの13世代14世代はCPU界隈でいうワイルズみたいなもんなんだよ
    企業の都合優先してユーザー置いてきぼりにして自爆した世代
    しかも当初は責任をマザーボードメーカーのせいにして自分は被害者ですみたいなムーブかまして
    正式に謝罪して原因解明するまでかなり時間かかったんだよな
    しかもその謝罪も割とこっそりやってユーザーなめ腐ってんだこいつら

    結果去年は誰もIntel買わなくなってCPU販売ランキング上位10位までAMDに独占されとったわ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:19:39

    結局重症度が下がっただけで
    根本的なリスクは変わらないのよねぇ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:27:31

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:28:57

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:29:57

    まぁ元から壊れてたハードを放置したことが主要因なのに動画で最適化不足が原因って言っちゃったんならそこへの文句は甘んじて受けてくれ

    でもこれでワイルズは最適化できてるなんて思うなよカプコン
    ふつうに論外レベルの状態だからな今

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:31:45

    クラッシュレポート作成機なのは変わらん
    ハード壊したくないならウイルスを起動しない

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:35:18

    ベンチマーク詐欺とあの人がPCを破壊した件は直接的な関係はないだろ
    結論としては発売時点で冷却機能が壊れてたのが原因ってなったわけだし今はもう別の話題として扱うべきだと思うわ
    ベンチマーク詐欺自体はクソカスだが

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:36:53

    定期

    しかもどのハードでも平等にゲームとも呼べないアプリを高確率で落とせる水鉄砲も無料で遊べちまうんだ!

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:37:53

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:39:43

    何がアレって
    これが解決したくらいでワイルズ自体が問題ないとならないのが

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:39:50

    ベンチマーク詐欺はユーザーと提携企業とsteam全部敵に回すだけだから大した事はない
    今後カプコンの公式発表は裏取りしてもアテにならなくなっただけだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:40:09

    >>194

    結局この動画で語られてた「排熱や整備がダメだと本来クソ重い程度で済むはずのワイルズがハードを壊す引き金になることもあります」が100%正しかった事になるのクソワロタ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:40:21

    ここにきてもまだワイルズを擁護する勢のPCこそぶっ壊れればよかったのにな
    Mハシに対してはもちろんモンハンの為にもなんねぇよこんな癌細胞ども

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:41:18

    Mハシはワイルズをプレイさせられた被害者‼️
    意思決定などできなかった‼️

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています