- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:13:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:15:55
そこまでシンプルさ求められると七味入れろみたいなアドバイスしか出来なくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:16:22
具の縛りがきついな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:15
シーチキン(半分)
めんつゆ
白ゴマ
ねぎ - 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:28
騙されたと思ってすりおろし生姜大量に入れてみろ
騙されるから - 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:34
かきたまと生姜入れるとかか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:15
コロッケと一緒に食うと美味かったりする、何ならスープに浸けても良い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:18:44
お湯にめんつゆor醤油入れて
ほんだし入れて
砂糖入れて
塩入れて
味見しながら調える
量は適当で
ちなみに自分は甘口醤油を使ってます - 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:23:43
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:24:25
スープの条件には外れちゃうけど夏の山形グルメを一つ
たれ(混ぜる)
・納豆
・生卵か温泉卵
・めんつゆ+好みで醤油(付属の納豆のタレもどうぞ)
・好みでサバの水煮缶
茹でたうどんを冷水でシメてタレの中にバサっ
冬はうどん温かいまま食べてもうまい
めんどくさくなければ夏野菜のオクラを茹でて刻んだのを混ぜたりしてもうまいよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:15
冷だとおろしぶっかけとか焼肉のタレで和えるとかあるけど温で簡単って難しいな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:48
市販のラーメンスープにうどんぶち込む
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:25
汁はは麺つゆか白だし
かきたまと豆苗が結構うまいよ - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:29:28
おろしニンニクとオリーブオイルぶち込むと美味いぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:30:18
スーパーの惣菜売り場の揚げ物入れる
相当変なものでも無い限り合う - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:37:30
あつあつのうどんに生卵鰹節醤油乗っけてがーっと混ぜる
完成 - 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:40:00
プチッとうどん使いなよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:41:26
チューブ入りのゆずをちょっとだけ入れる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:42:30
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:46:39
すき焼きのタレで作る
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:47:26
ノリと白ゴマと乾燥ネギは常備しとくとええで
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:47:55
鶏肉のスープや鶏肉の味噌汁とか
そうめんにも合うし - 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:09:10
よく作る鍋焼きうどん
・鶏肉 (粉末鶏ガラでもいい)
・卵
・めんつゆ
・うどん - 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:13:20
最近めんどくさくて前の日カレーの時それにうどんつゆとかそばつゆの素?袋??入れて雑にカレーうどんしてる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:15:07
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:20:18
市販のうどんスープって醤油ベースの使ってるん?
ヒガシマルのうどんスープ旨いからそれも使ってみてくれ - 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:24:59
白だし、豆乳、食べるラー油、すりゴマ
で適当中華っぽい汁作って素麺食べてる、多分うどんでもうまい - 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:28:55
かき玉あんかけ好き
あとは鍋キューブをスープにすると手軽に色々楽しめる - 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:32:14
卵、粉チーズ、黒コショウ
あと味の調整で麺つゆか白だしでカルボナーラ風にしてる - 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:35:12
簡単さってだけならめんつゆと白だしを1:1ぐらいで合わせてお湯で割ったらシンプルなかけうどんになる 割合はまあお好みで
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:36:22
市販の明太子スパゲッティ用のソースで食べても旨いよ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:36:56
我香川県民
茹で湯を広義でスープと捉えるなら釜揚げ、
ぶっかけを広義でスープと捉えていいなら牡蠣醬油+生卵+ネギ(あと天かすも旨い)
がおすすめ
麺自体を変えていろんなメーカーの食べ比べを楽しむのもありかもしれないですよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:40:29
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:53:21
ラーメンスープの素使う
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:55:23
麺を中華麺に変える
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:57:01
温うどんの呪縛から解き放たれろ
お前もつゆに生姜とごまとネギで食べるざるうどん、そこに更にごまだれを入れて食べるざるうどんのおいしさに目覚めろ - 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:57:23
スープに昆布茶少し入れな!
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:00:57
天ぷらにして揚げてからつゆに入れて食え
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:00:59
ごま油と味の素で食う
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:03:51
水を片手鍋の半分より少し少なめに入れて、白だし、醤油、みりんをそれぞれ大さじ1ずつ入れて煮詰める
冷凍うどんならその間にチンして溶き卵を作っておく
うどんを入れて、グツグツの状態で卵を入れる
ネギ散らして完成
もっと簡単にかき玉するなら卵入れる前に水溶き片栗粉入れると綺麗にトロトロになりやすい - 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:06:45
かけうどん
ざるうどん
ぶっかけうどん
かきたまうどん
釜玉うどん
丸亀製麺にでも行ってうどんのレパートリーを確認してくるんだ - 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:13:23
簡単というなら、ポンカレーをめんつゆで溶いてカレーうどんとか豆乳に豆板醤入れてスープにするとか
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:14:04
鰹節と昆布で出汁作ってそれにうどんぶち込む、味付けが塩ぐらいのシンプル出汁だけうどんが死ぬほど美味かったりする
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:16:36
単純に味噌煮込みうどん
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:37:21
美味しんぼの単身赴任うどん
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:38:32
白だし×柚子胡椒
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:58:21
買ってきたコロッケ乗せるとかダメ?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:59:07
とろろ昆布入れろとろろ昆布
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:03:58
https://www.higashimaru.co.jp/products/udonsoup/
イッチが関東の人なら醤油の濃い色じゃないスープで食べてみる
意外と視覚情報は大きいよ
関西の人なら麺つゆで食べてみる
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:05:14
うどん以外を食えばいいだろ
うどんしか食えない呪いにでもかかってるの? - 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:11:50
温うどんなら鰹節も良いけど、とろろ昆布載せるのも旨いぞ
そこに柚子胡椒を少しだけ添える - 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:19:53
細切れの牛肉と刻んだネギですき焼きっぽいもの作って、うどんを入れるのはどうかな
味付けは麺つゆでいいから簡単だし鍋ごと食べれば洗い物も増えないと思うよ - 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:23:11
うどんの汁に片栗粉入れてあんかけにしたあとに溶いた卵を入れてうどん入れて食う
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:26:01
冷うどん
めんつゆ(ひたひた)
あげ玉+温泉卵+ネギ
今ハマッてて毎日食べてる - 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:59
梅うどん うどんに梅トッピングするだけ
好みにもよるけどとりあえずは紫蘇梅で
めんつゆとか東丸とかのうどんスープも美味しいけど、ヤマキとかの白だしと水のつゆが一酸味がたって美味しいと思う
素うどんはもちろんきつねうどんとかに入れても美味しいよ - 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:56:49
ポン酢うどん
ポン酢 水 白だし チューブ生姜(あれば)
のスープに麺 ね、簡単でしょ? 卵もわりと会う
ひりつは白だしの裏のレシピ欄の、うどんスープの白だし比率を少し減らしポン酢を適当に入れる 割とダバッと入れてもいいけど薄めに作って、食ってみて薄いならあとからぽん酢足すのがベネ - 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:33:07
コンソメスープでタマネギと卵とじ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:55:00
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:05:41
ソウミシャンタンとかの中華スープとか即席の洋風スープをつゆにしてるけど美味しいよ
中華スープはチューブでいいから生姜入れるとほんと美味しい、あとラー油とかチューブニンニクとかで割と味変できる
あと即席豚汁つゆにして美味しいよ 豚汁うどんってあるし
ほのぼのスレが沁みるわ… - 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:06:29
味噌バターコーン