- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:31:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:33:27
本気でそう思ってた奴いないだろ多分
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:33:51
いや正直ちょっと思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:35:00
いなずまのけんでミナデインに無理やり参加してたバトルロード時代はもう終わりなんや
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:38:32
面白さに繋がらないこだわりは捨てていいよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:44:26
魔法じゃなくて特技だからOK,
せっかくハード性能上がったんだし当時したくても出来なかった事にドンドン挑戦してほしい - 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:48:51
正直、残念である
解釈違いです - 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:52:16
「たたかう」だけで最強になって欲しかった
無理だったか - 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:56:41
たたかうが最強→特技無いも同然だと単調すぎる
特技を消費0で使うようにする→特技連打マンになってそれはそれでたたかうの存在意義が無くなる
で結局特技にMP設定するのが一番バランス良いんよな、多分 - 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 01:58:15
物理しかできねえってキャラを表現するのにドラクエ2だとあれが限界だっただけでMP0にはこだわりなかったと思うよ元から
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:01:09
特技も呪文も無しで戦うオンリーは地味過ぎるからなぁ
せっかく特技が出て来たんだし取り入れない訳にはいかないでしょ - 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:04:26
ドラクエタクトですら特技は全部専用アイテム扱いでMP0でノーコスト扱いだったんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:29:56
MP0撤廃はそりゃそうだろうけどさぁ…
でもなんかこう…やっぱ違うじゃん?
そこは頑張ってさぁ…ほら、意地でもゲームデザインに落とし込んで欲しかったわけよ
そういう強い意気込みというか…何か…熱?を感じさせて欲しかったわ。分かる?
わかりません - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:43:36
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:44:33
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:52:17
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:53:44
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:55:31
そこは育てばHP999行く程度に盛って…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:22:43
気持ちは分からんでもないけど3があれだけグダったのに
1・2のシステムを3から変える余裕があるかというとね・・・ - 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:28:10
こだわりを捨てたのはいいことだと思うけどドラクエモンスターズ+の「破壊神を破壊した男」の所以が無くなっちゃうのは少しさみしい
でも仕方ないことだとは思うわ - 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:40:58
モンスターズ+のロランは思いっきり剣技使ってたから
ゲームに翻訳するならそれこそ特技なんじゃないかねぇ - 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:42:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:52:38
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 04:58:43
MP0で表現できる強さを色々考えてみたけど結局これが一番美しいと思った
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:11:42
これでスマブラのミナデインで1人だけ自力で協力出来ない状況から抜け出せたな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:53:30
MP0で殴る+壁役だけで活躍できる
って言えば聞こえは良いけどそれってシールド機能付きのファンネルでしか無いしな - 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:57:26
まぁ魔法を使うって訳じゃないし…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:11:56
ローレシア王子のMPはムチムチパワーだからセーフ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:27:11
1人だけ⚡️吸っていた可能性……?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:59:24
サガ系みたいに技ポイントと術ポイントを別にするとか?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:16:47
タクトと比べるのは無理があるだろ1戦で終わりじゃなくて攻略中のリソース管理するのもドラクエなんだから
しかも今回はレベルアップ回復オフにできるし - 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:22:31
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:27:17
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:27:17
反動技(与えたダメージの一部を反動で受ける)なら有る
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:27:45
王族で間違いなく剣術学んでるのに何の技も使えない脳筋馬鹿より学んでるからこそいろんな技が使えるインテリマッスルの方がいいしな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:32:18
ローレサマルムーンのHPとMPの分かりやすい階段的な並びが好きだったんだけどな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:33:45
そもそも他の歴代主人公も含めて元々技を5個前後しか覚えられない仕様だから原作の装備を持ち出す形でそれっぽく再現できてるだけだしな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:37:06
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:40:25
序盤一人旅時代がそこそこあるのにHP消費技とか仮にあったとしても入れちゃダメでしょ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:41:52
殴って倒せになるな、その頃だと
- 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:06:46
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:18:06
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:58:02
まあ気になる人は特技封印プレイすればいいだけだしな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:04:45
4人それぞれが6とかのバトマス・魔法戦士・賢者・スパスタみたいになりそうなラインナップに見えたな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:05:25
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:10:49
初期のドラクエは回復手段(とくに蘇生手段)が乏しい作風だから、HP消費技なんかを入れると調整がめちゃくちゃ面倒になるだろうし、AIとの噛み合わせも厄介…
強すぎたら薬草買い込んで無双プレイやサマルが外付けMPタンクみたいな扱いになるし、弱かったら「普通に殴った方が良くね?」って感じで存在意義を失う。 - 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:13:31
たたかうだけで最強なローレシアの王子を期待してなかったと言えば嘘だけど
それでゲームがつまらなくなるよりは断然いいと思うよ - 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:19:29
特技も「力を溜める」とかそんな感じのになるんでないの?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:19:48
燃費の問題で結局大半は素殴りだけで突き進む(そしてそれでも超強い)とかになるとちょっと俺が嬉しいかもしれない
でも実際そうなったら不評な点として挙げられそうな気もするかもしれない - 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:22:26
- 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:24:46
ローレシアのMPゼロとかは特技が無かった時代ってだけで別に個性でもなんでもないしな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:26:35
ドラクエのCVみたいなもんだよな
入れられるなら最初から入れてた - 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:53:17
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:54:21
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:56:41
モンハンは見習え
- 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:04:17
これはMP(マッスルパワー)
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:09:21
- 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:10:19
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:10:24
MP0にする代わりにドラクエ10みたいにクールタイム制にする…いや普通にめんどくさいな
- 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:10:33
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:12:52
- 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:13:43
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:14:59
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:18:07
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:24:49
そもそも魔法が使えない時の弊害でMP0になってるだけで、
当時から通常攻撃=全力で特技使ってぶちのめしてたと脳内補完しろ - 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:25:20
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:36:57
- 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:45:48
昔のドラクエならそんなどうでもいいフレーバーに執着もあったかもだが時代が違うんで
- 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:51:56
- 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:24:46
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:32:00
ローレだけはマジックパワーじゃなくてマッスルパワーだなんて
FCの頃からネタにされてたぞ!!! - 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:45:46
令和になっても嫁論争の叩き合いをしてる連中がいるタイトルだぞ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:49:49
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:54:33
昔みたいにMP消費なしで特技使えてもいいじゃん
とは思う - 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:55:52
なのでその辺いい機会だし見直しても良いのでは? って話ね
わざわざリメイクを作るんだし、MPがないってのを単に時代に合わないからと切り捨ててしまうより、そこを逆手に取った表現にしてしまう方がいいんじゃないかと
- 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:57:23
昔それやってこりゃヤバいってなったから今はMP消費するようになったんだよ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:36
6~7辺りのプレイヤーは
MP消費ナシでかがやくいきとか飛び出してくるのやべーってみんな思ってたからな
このスレで上がってるのだとHP消費とかはちゃんとバランス取れればおもしろいかもなとは思うけど - 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:03:14
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:05:15
攻撃魔力回復魔力なしでMPありなら11のマルティナがそんな感じだったな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:10:52
よく考えなくてもシドーと殴り合いしてるときにHP大量消費の最強打撃技なんか使えるわけないだろ!
- 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:11:01
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:13:36
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:15:18
- 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:32:46
死に直結するHP消費技は想像以上にリソース管理の高難度化に繋がるから、一番操作する時間が長いローレにこそ持たせられないってのはあると思うよ
初心者でも遊びやすいってコンセプト自体はずっとあるだろうし
そういうのを持たせるとしたらサマル妹みたいな追加戦士の個性になるんじゃないか - 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:46:04
世界樹の迷宮の盾職みたいに気軽に使えるバフ以外の防御系の技が無いってのもある
だから敵の攻撃で相応にダメージを受ける事を前提として行動選択する事になるし、そんな環境でHP消費技が使われるかというと……
- 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:06:40
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:19:01
- 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:28:25
武闘家のレベル2特技「まわしげり」を覚えた時点で会心の一撃や付属効果以外の意味で通常攻撃する意味が消失するからな
- 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:31:37
あと、通常攻撃じゃなくて特技を何のために使うのか?を考えると「敵を楽に手早く倒してダメージによる消耗を抑えるため」になる
だからHP消費特技は消耗を抑えるために消耗するという妙な結果になる
敵が即死攻撃とか使ってくるから消耗を受け入れてでも一刻も早く倒さなければいけない、みたいな状況ならありえるだろうけど - 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:35:16
- 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:59:54
MP(マジックパワー)無いよねって言われてら非表示のMP(マッスルパワー)がめちゃくちゃあるってネタ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:07:15
どうせ1Tに1回しか行動できないし、攻撃しかできないし、撃ち分ける意味(弱点・特効など)を用意して消費MP0でよかったんじゃないかな
たたかうは終盤にかけて会心出やすいとかにして
一人だけMP回復の手間が要らないってのも難易度下げる意味では利点だし特徴にもなる
正直MP制だと切れたらそのまま、いのりのゆびわあっても優先度低いから戦う連打でいいやなりそうだし、たぶん最大MPもそんなに多くないだろうしで システム上合わない気しかしない - 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:18:19
妙というほどではないかな?
「スキルによる消耗(消費)」と「スキルを使わなかったときに敵から受けるであろう余分なダメージ」を
秤にかけて比較しましょうねってだけだし
それを前提としたシステムで一定以上の評価を受けたRPGも20年以上前からあるのだ
(有名どころでいうと真・女神転生III)
- 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:19:51
3はアプデで敵の防御力下がったから1・2はそっち水準だと思うよ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:27:10
敵の防御力が下がったってことはルカニの効きがよくなったってことか
昔のままのルカニを知ってる人は効きが悪くなったと考えるはずなので
ややこしくしてくれたなあとは思う - 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:32
守備力も下がったが実際のところ計算式自体が変わったのが大きく攻撃力850で事実上打ち止めとかいう謎の仕様も是正された
敵の攻撃によるダメージも変わってる - 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:00:40
- 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:20:30
- 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:22:37
- 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:24:03
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:50:05
- 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:00
- 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:22:07
- 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:29:29
- 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:31:12
今回の3だと属性的には石つぶてや岩石落としの強化技みたいな位置付けなのがまたややこしいな
ウォークだと火炎斬りはサマルだけどギガスラはローレだった
個人的には稲妻の剣(orもしあるなら強化版ロトの剣)装備時限定ならローレ、そうでないならサマルくらいが良いかなと思ってる
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:39:06
- 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:48:41
- 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:51:42
- 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:52:03
MPを別呼称するの個人的に納得できて好きだわ
だけどマッスルパワーよりもうちょっとだけカッコいい呼称にして頂戴ッ! - 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:53:22
じゃあムキムキパワーかマッチョパワー…?
- 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:23:06
たぶん特技導入後MP以外のコストもいろいろ考えられてテストプレイした結果
長期プレイしたらイマイチ面白くならないなとかTP的なものを別に管理するのも煩雑だなとか
そういう事になって淘汰されたんだろうな - 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:27:37
マザー2のジェフみたいに専用アイテムとかで差別化(使うとしたら刃薬や投げ斧)とかやれなくは無いだろうけどどうなんだろ...
- 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:47:02
いつまでも懐古爺に付き合ってられんだろ
通常攻撃脳筋のローレシアの王子がいいならSFCでもやってなよ - 114二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:13:46
- 115二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:18:47
- 116二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:24:38
- 117二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:44:30
新しくなくて古い試みだしそれでバランス調整失敗したやん
- 118二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:30:27
- 119二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:48:18
伝統を踏襲してMPと呼んでいるけど、特殊行動用ポイントと解釈すればローレシアにも付けるのが現代風
- 120二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:30:06
- 121二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:02:17
- 122二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:48:22
戦闘スタイルは脳筋ローレシア王子のイメージ変わらんと思うわ
魔神斬り使えるなんてまさに脳筋の極みみたいでええやん、MP消費するのは8以降のドラクエはそういうシステムだし直近のドラクエ3の戦士もMP採用されてるし - 123二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:58:27
追加キャラで武闘家いるみたいだけど
ローレシアのゴリラパンチでクリアしたい - 124二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:26
- 125二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:20:50
石つぶて…
- 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:21:20
そう考えるとヒュンケルって凄かったんだなぁ
命を消耗する闘気を日常的に使用しながらも相手の攻撃で死なず戦い続けた最強の戦士
ここまで呪文を使わずHP減らしながら戦うを完遂したキャラ見たことない - 127二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:32:16
サマル妹は状態異常技があるから盗賊寄りのキャラでバトルマスター系のゴリラ特技はローレ王子が持ってくんじゃない?
まあサマル妹が調整をミスってぶっ壊れキャラになりそうな最大の要因なんだけどね>状態異常技
- 128二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:46:45
兜割り
隼切り
魔人切り
渾身切り
剣の舞
天下無双
この辺りで固めてくれればなんも文句無い
ギガスラとか使いだしたらキレる - 129二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:00:05
レベルは分からないけど下のサマルとは半分以上MPが差あるのか