- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:39:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:41:15
なぜ小説からジャンプ漫画に急に方向転換したんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:43:50
一気に全部揃えたい気持ちも分かる
一巻ずつ買うの面倒臭いんだわ - 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:46:32
とある魔術の禁書目録も20年以上前から続いてるからな
外伝作品も集めるなら相当なお金が必要 - 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:21:09
一応bookwalkerあたりで定期的にすごいセールがくるからそれまで待った方が得
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:31:12
サブスク読み放題の対象になったことってあるっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:09:11
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:11:17
創約はともかく旧約と新約は「旧」「新」てある時点で分かるだろ?
……と思ったが旧約は通称であって新約の前は無印だったな
それはそれとして今時ちょっと調べれば旧約、新約、創約の順番くらい分かると思うんだけれども - 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:26:28
図書館に行け
大体全巻ある - 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:57:16
禁書目録シリーズ
無印(通称旧約)全22巻+SS全2巻+外典書庫既4巻
SS1(13と14の間)、SS2(16と17の間) …短編集
外伝書庫…特典SS集。新約前に1巻は読んだほうがいい
新約 全22巻+22リバース
創約 既12巻
一方通行…レベル5第1位の一方通行が主人公のスピンオフ漫画。無印6巻から8巻までの時期。完結済み全12巻
未元物質…レベル5第2位の垣根帝督が主人公のスピンオフ。無印6巻辺りの時系列。全1巻。
超電磁砲…レベル5第3位の御坂美琴が主人公のスピンオフ漫画。無印の少し前から18巻あたりまでの時期。
少女共棲…レベル5第4位の麦野沈利が率いるチームアイテムが主人公のスピンオフ小説。無印の1年前が舞台。
心理掌握…レベル5第5位の食蜂操祈が主人公のスピンオフ。超電磁砲スピンオフのアストラル・バディの続編。 - 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:06:06
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:09:06
メチャクチャ長いしいつ完結するか分からないデメリットはあるけど何だかんだ今でも読んだら普通に面白いからわりとオススメ
特に旧約の最後の方とか流行るだけはあると思うよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:12:16
特に面白いのは
旧約序盤1〜4巻夏休み編
旧約終盤17〜22巻フィアンマ編
新約中盤9、10巻、新約22巻リバース
創約全部 - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:20:43
定期的にアホみたいに安くなるセールそこら辺であるのよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:22:00
全巻買って懐に忍ばせたらいざって時のための鈍器や防弾チョッキになるぞ
全巻縛って上条さんの頭に振り下ろせば脳破壊できるぞ - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:24:06
今ならエアプ禁書目録が捻出できるぞ!
早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー! - 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:13:41
とりあえず一巻買って読め
もしくはコミカライズでも良い - 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:27:49
つまり最新巻まで一気に揃えたいけど金が不足していたから断念したということ?
◎どうしても読みたいなら
→国会図書館に行けば原作最新巻も外伝も画集も全部読める
◎購入していつでも読めるようにしたいなら
→ブックウォーカーのセールを待つ
※ちなみに今ブックウォーカーで旧約全24冊合本版と新約全23冊合本版が8月7日までセール価格
【合本版】とある魔術の禁書目録 全24冊収録“旧約”シリーズコンプリートセット! 合本用書き下ろしあとがきを収録! 2度のアニメ化、劇場映画化を果たした超人気シリーズ『とある魔術の禁書目録』。その“旧約”シリーズと呼ばれる全24冊が1冊になって登場! 合本だけの特典として鎌池和馬が書き下ろ…bookwalker.jp【合本版】新約 とある魔術の禁書目録 全23巻上条当麻不在の世界。彼が命を賭けて守った、様々な人たちの様々な安らかな日常があった。全23巻の合本版。 ローマ正教の暗部 『神の右席』 最後の一人、フィアンマがロシアから起こした第三次世界大戦は、上条当麻の活躍により終結した。彼の、消失と共に。 …bookwalker.jp◎電子書籍ではなく金かけずに紙が欲しいなら
→メルカリ or ブックオフ
- 191825/08/01(金) 12:31:32
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:35:00
創約についてもブックウォーカーで最新巻前の創約11までセール中
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:25:12
ちょうどセール始まったな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:25:26
禁書に関してはラノベとはいえ小説だから60冊以上読むってキツいと思う
一応約22巻ずつ区切りがあるけど途中から読んでも結局前の話読んでないとよく分からん事多いし - 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:55:54
とりあえず新約とか創約とかついてない無印の1から3巻買って読もう
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:19:42
アニメになってようやく「あ、こいつらこうなってたんだ」ってわかったりする
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:01
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:49
お前はフレンダか何かか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:02:12
懐(容積十数リットル)
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:00:45
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:02:42
ラノベの巻数多いと読み始めるのしんどいよな
ラノベって平均的な巻数は何巻なの? - 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:10:17
数巻でポシャる作品の方が圧倒的に多いから平均にするとめっちゃ少なくなりそうやな
ヒット作品たちの平均だと20巻とかそのあたり?でも長寿作品もそれなりにあるしなぁ - 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:17:29
味方に撃たれるの前提で懐に入れとくのどつき漫才並にこなれてる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:21:56
あくまでも目安だけど、アニメ化作品なら10冊以上、アニメ化してない作品なら10冊以下で後はレーベルの特色や作者による
例えばかまちーの最近の作品、アポカリプスウィッチは5巻完結
度々かまちースレで話題になるブラッドサインは全10巻
ただ、ぶっちゃけ長編ラノベは完結すること自体が珍しい傾向が昔はあったので、例えばスレイヤーズや本編以外も含めると50冊超えて一応今も続いている
むしろ最近のラノベはきっちり完結している方だったりする
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:34:37
ラノベをいきなり全部買わせるよりアニメかコミカライズをおすすめした方がいいんじゃないか?
コミカライズは超オススメ
ガンガンオンラインとかマンガUPあたりのアプリなら毎日無料で読めるぞ - 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:01:01
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:21:17
みんな新刊どこで買ってるの?
電子ならどのサイトで買うのが一番安い? - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:11:53
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:14:11
コインもらっても次買う頃には失効されちゃうんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:17:23
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:23:10
買い足してスピンオフとかに使えばええんでは?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:44:43
あにまんやってる時間を禁書に回せば多分すぐ読み終わる
- 41二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:47:37
2時間かけて1冊読めばだいたい116時間前後で現行最新刊まで追いつけるしな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:32:34
約5日で読破できると考えると案外あの物量も見た目ほどではない気がしてきた
- 43二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:28:30
2週間の制約が苦にならないなら図書館という手もある
地元の図書館にあればだが - 44二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:29:09
なおその後に控える外伝の山
- 45二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:32:07
チェンソーマンも面白いよね、とあるもちょっとづつ集めればええんちゃう?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:13:19
このレスは削除されています