オハラによって海軍が得たもの

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:35:24

    サウロが海軍を離れエルバフへ 後の青キジ離反のきっかけ 革命軍設立…法だの何だの言っても歴史探求してただけの学者を虐殺した結果痛い目に遭うのは因果応報ではあるのかもな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:46:25

    だけと言っても海軍が裁いたのではなくて政府の意思なんでな
    実際法律破っていたのクローバー達だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:21:44

    >>2

    現場で命を奪ってるのは海軍だから私関係ないですは通らん…というかみんながそれで納得はしてくれるわけ無いわな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:24:17

    海軍含めて世界政府が得たものだと思ってんすがね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:27:17

    海軍機からしたらしらそん案件では?
    最高権力の指示だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:32:00

    海軍や世界政府のやり方に疑念を持ってた人たちが
    「あっもうこいつら無理だわ」ってなるきっかけのひとつではあったよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:54:15

    法がおかしいってなら法を破ってでも研究するんじゃなくて、まずは法を先に変える事を考えるべきなんだけどね
    政府側の主張がおかしいのはそうとしても、するなって言われていて研究がアウトって事も知ってるのに強行してる研究者側も大概アレだと思うわ
    法がおかしいの思うので守りませーん勝手にやりまーすがそのまま許されてまかり通ったら誰も法や規則守らなくなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:05:48

    サウロの発言からしてマジで納得いく説明はなされてないようだからな
    いくらなんでも知っただけで罪って…どんな罪よりそれが悪である理由をくれと思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:22:05

    >>8

    それらしい理由でっち上げるとかでもなく『政府の命令なんだから黙って従え』だからな

    そりゃ方針やらに強い疑念抱いてた時にそんな事言われたら逃げるし囚人解放する

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:28:27

    一般海兵の中でもこの事件をきっかけに正義揺らいだ人多そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:31:38

    逆にサカズキの姿勢に影響受けて覚悟決まる海兵とかもいたのかもしれない

    苛烈だしやりすぎとは思うけれども、それが「正義」の行動としてやるからには全てが無駄になるようなことがあってはならない、という姿勢自体は作戦に参加する者の責務を果たそうとしているように見えるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:32:32

    >>7

    クローバー博士の出発点が『生まれて名乗っただけで人が死ぬ世界への疑念』だから最初からそういう段階ではないんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:33:13

    >>9

    ただセンゴクの立場的にこういうしかないってのもある

    下手に理由を詳しく説明して歴史のあれこれに抵触して「それは知ってはいけない事だ」で現場の海兵達まで粛清対象になりかねない事態

    正義の為とかでゴリ押すじゃなく「政府の命令だから」ってのを伝えるのが精一杯だろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:35:20

    >>12

    正直これも意味わからんけどね

    D堂々と名乗って活動してる奴ら普通に沢山いるのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:39:23

    >>7

    >法がおかしいの思うので守りませーん勝手にやりまーす

    >がそのまま許されてまかり通ったら誰も法や規則守らなくなる


    自分にはめちゃくちゃ古典的な立法の失敗による当然の帰結のように思える⋯

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:40:58

    >>7

    危険な研究なら政府が手を貸してやればいいって軍人であるサウロですらたどり着いたことに学者たちが気づかなかったわけないだろうしセンゴクの態度よろしく政府相手にいくらやっても無駄って分かったからじゃないの?

    おかしいから法を変えたい→政府を疑う気か?政府に従えで終わり

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:50:42

    >>14

    他の"D"って隠してたり簡単に殺せる立場にいる人間じゃなくない?

    サウロとガープも"D"だけど「政府の人間が突然無実の海兵を殺しました」とかオハラ以上に疑念抱く海兵増えるだけ

    「人知れず消され続けている歴史」って言葉の通りDの名を持つ人物が見つかったらその意味を知らずとも殺しに来て隠ぺいしてるんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:55:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:35

    >>16

    法だけ変えさせるのが無理ならそれこそ革命軍なりなんなりで政府ごと変える事を考えるべきでは?って事

    政府も法も変えずにこそこそやったらそら処されるやろ

    研究はせず資料を隠し守る事だけ考えて世界を変えるなり変わるまで待つんじゃいかんかったんかな?

    政府って別に資料そのものは大して重要視してない感じがするし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:24:42

    >>18

    ある程度名が売れて懸賞金が付くまでは政府上層部も「D」の海賊を把握できないんじゃない?


    回想でエースのことをセンゴクが知った時も既にメラメラの実を手に入れてたみたいだし、支部の末端までは「D」の重要性が伝わっていないみたいから、仮に名乗られたとしても既に名が売れていないならモブ海賊として処理するだろうし


    CP派遣するにしても少なくとも懸賞金が付くまでは認識すらしてもらえないだろうし、その時点では特定の領域にとどまっていない限りは海のどこにいるのかを探すところから始めないといけないから、そこまでの労力をかけていられないんでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:33:50

    法を作り恣意的に用いる権力者側の横暴が明確に描かれている作品で、前提として法を破るのが悪いよねという主張は…なんというかその…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:38:02

    >>14

    クラウ家と隠してるトラファルガー家がDの中でも更にヤバいとか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:38:31

    「作中の世界政府」を感情で語る人と「体制や法の統治」を理屈で論じる人は絶妙に噛み合わないんだけど、
    政府や海軍がらみの話題だとその辺りがごっちゃになりがちな印象はある
    どちらが正しいとかじゃなくて論点が違うのに気づかないままぶつかってるというか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:42:16

    >>21

    めっちゃ色眼鏡で語ってて草

    クザンすら法を破る方が悪いって言ってるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:43:34

    あと科学者殺しはまだしも民間人含めて
    皆殺しにしたのはそりゃ離反するわなとはなる
    赤犬の意見も一理あるとは思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:44:24

    世界一危険な研究してる癖に無防備すぎたよな
    まさかここまでするとは思ってなかったかもしれんが引き際を見誤ったと思う
    やるなら四皇の膝元でやるべきだったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:45:05

    ドラゴンから見てこの評価だからな
    学者が学者として戦おうして叩き潰されたから今度は戦える軍隊で変えてやるってなってる
    結果的にオハラのバスターコールは革命軍を確固たるものにしたのは確か

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:50:17

    >>25

    というかバスターコールって対象にした島を敵味方関係なく焼き払って抹消するようなものだと思ってたけど一応避難することは許可されてるんだよね

    赤犬の言ってた通り殲滅すべき対象が紛れてたら島ごと焼き払った意味を失うわけだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:53:13

    法を破る方が悪いって人は
    アメリカの禁酒法なんかも法を破る人が悪いんであって
    酒を禁止する法律を作ったことは悪くないっていうスタンス?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:53:59

    加盟国はミツバチやカイコみたいな益虫、非加盟国は野生の虫、賊や叛徒は害虫みたいなもんだと考えると、
    だいたいゴッドバレーのアレはYouTuberが昆虫採集して撮影したり標本にしたり食ったりするのと同じだな
    まあ同じ人間にやるのは酷いんだけどそれも全盛期のモンゴルとかヴァイキングみたいに近い行為をやっていた連中がいないわけでは無いのが何とも…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:41

    法破る云々言ってたらそもそも「世界貴族なら気に食わない人殺してもいいし違法な奴隷売買を黙認するし世界政府加盟国の民間人だろうと王族だろうと強制的に拉致して奴隷や妻にしていい」がまかり通る時点で法が破綻してる気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:13:07

    その法自体が理不尽なのは置いといて
    罪として罰せられるのを解ってたのに
    学者島作らずに民間人が巻き込まれる余地があったのが
    見通し甘くてクソなところだろ?
    オハラの学者の

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:31:14

    >>29

    法を破ったことによって処刑されたんだから、処刑されるのは因果応報ということだぞ

    その法が正しいか正しくないかは別の問題

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:38:19

    >>33

    うーんこの質問に対して要領を得ない感じ

    (あっ⋯やっべ禁酒法って悪法の存在忘れてたわどーしよ⋯)

    という内心が透けて見える

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:00:48

    >>32

    まあ迂闊ではあった

    とはいえ世界政府側から避難船が出されているのに独断で轟沈させるやべー奴がバスターコールで呼ばれた海兵に紛れてたからこそ>>1で挙げた惨状になったともいえる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:00:58

    >>34

    既存の法が悪法かどうかの概念なんか無いのに何言ってるんだ?

    制定された以上それを守るのは市民側に求められるものであって、現代において悪法と言われててもその時代に生きている市民が違反したら処罰されるのは当然だろ

    法の原則を御存知ない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:21:51

    法を作った五老星側も研究が禁じられた時代の遺物残しておいた結果バスターコール空振ってオハラの遺志消しきれずに粛清されるのは悲哀を感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:30:59

    >>21

    「法や権力握ってる相手に対してその言い訳は通用しない」って話なんよ

    対抗する力が無いまま強行したならバレた時点で終わりだって話

    だからドラゴンやベガパンクは各々で対抗策を用意したわけで

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:31:51

    まあ拘束力の強い法を自分たち政府の都合でばかり振りかざすからじゃあお前引き摺り下ろすわって革命軍生まれるのは納得の流れ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:33:20

    そもそも世界政府を動かす五老聖とイム様が民間人を勝手に増える虫と思ってるし、虫を駆除する口実があるならラッキーくらいの感覚だからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:34:23

    >>38

    というかこのオハラの一件でドラゴンは対抗策として戦争を嫌っていたとしても戦える軍隊を作って武力を持たなければならないって考えをより強固にして決意したって感じだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:34:40

    >>29

    法破ったやつが悪いやろ

    法が善悪を決めてるんだから

    倫理の話はしてない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:41:26

    少なくともベガパンクの離反や世界中への発信とドラゴンの革命軍発足はオハラのバスターコールの影響がでかいよな
    世界政府の始末の仕方がプロパガンダや資料の処理等下手くそすぎた
    知ろうとした学者の存在は消すけどその研究結果も含まれたであろう本は存在確認してても放置してるから回収されてオハラの研究結果結局広がってるし
    根絶やしする気がなさすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:43:59

    逆らったら政府に粛清されるのわかっててやってるんだから粛清されたのは学者のせいだし悪いのは学者なんだよなぁ
    政府が歴史を隠してるのが悪いってのはそれとは別の問題

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:46:32

    ソシャゲ運営が下手うってユーザー大反発からの大炎上を眺めてる気持ちになるオハラ周り
    オハラ自体の行動の良し悪しはちょっと分からん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:49:26

    とりあえず海軍は法に従っただけだから何も悪くないでいいよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:50:58

    >>42

    >>44

    オハラの一件は法的にはオハラ側が100%悪いと思うけど

    その『善悪の基準』への信頼性が刑罰執行する海軍側からしても揺らぐ事態だと考えたらまぁ歴史的な転換点

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:51:46

    >>44

    悪いっていうか無責任だなと思うオハラに対して

    先のこと考えてなかったわけだから

    結果的には資料守ったから研究者としての責任は果たしたと思うけども

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:53:57

    >>47

    結論としてはこれだよな

    法的には政府が正しいからこそ1の諸々に繋がってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:54:03

    >>44

    世界政府が法で正義だから世界政府からするとこれ

    でもサウロが悪である説明がされてないって感じるレベルだしそこからむしろ何故世界政府が手を貸さずに粛清だけしようとするのかって疑念に繋がるのもそりゃそう

    やり方があまりにもお粗末なせいで世界政府自ら政府側にいた有益な人材にも疑念や反逆の種をまいてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:06:53

    法を破って罪だと処されるのはまぁそうなるよねって話とそもそも悪法だからそれに抗おうとするって話はそれはそれこれはこれじゃない?
    どちらも角度によっては正しいんだから

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:08:57

    >>46

    秩序を守る機関だからな

    (法そのものへの評価はどうあれ)法を犯した集団を正式な手続きを踏んだ上で殲滅しただけだから、むしろしっかりバスターコールしてないとダメまである

    赤犬のアレもやりすぎだったとはいえ島一つ焼き払ってまでしたことが無駄になると考えるなら正当性はあるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:10:32

    >>9

    現場の人間としてはいやいやいやってなる

    今後はこういう時はイム砲かセラフィムにお任せすることになるのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:16:44

    >>51

    世界貴族やら背景やらを考えると歪んでいるとはいえ世界政府は800年間世界の秩序を保ってきたし

    海軍も市民から頼られ安心を届けるヒーローである一方で海賊と癒着して汚職を働くやつもいる

    革命軍は世界政府の歪んだ側面を直そうと努力して入るけど炎帝関連で盛り上がった過激派が迷惑かけていることは事実

    海賊は比較的親切で穏健派な麦わらの一味とかが特殊なだけで普通に危険な海のクズども


    着地点難しい、今後どうなるワンピ世界

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:31:06

    法を破ったとはいうが、完全に法に則って進めるなら学者達だけ逮捕してエニエスロビーまで連行するのが筋じゃないのか?トムさんを連行した時みたいに
    でも実際は表向き存在しない機関のCP9が捜査して、バスターコールって緊急命令で島ごと更地にしてる
    つまり正規の手続きを踏まず超法規的措置で死刑を執行してる事にならんか?

    結局空白の100年を調べる事が禁忌って言っても、何で駄目か説明出来ないしたくないから生じた歪みじゃないのこれ
    刑法がちゃんとしてたらその辺の説明はあるべきだし、何で死刑なのか・皆殺しにする程の罪なのかって点も疑問を呈されてるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:17

    >>54

    刑務所襲撃が穏健は流石に草

    むしろ1番の民間人の敵やろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:36:12

    >>56

    レベル6の囚人大量に連れ出した黒ひげの方が危険だから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:07

    結局現実世界の日本の法律だって政府が勝手に決めただけと言えてしまうからな
    どんな法律だろうと破ったら海賊と同じ犯罪者なのは当然ではある

  • 595425/08/01(金) 14:40:39

    >>56

    まぁ穏健派は言い過ぎかもだけど積極的に略奪したり商船襲ったり民間人殺したり火事場泥棒したりはしてないからその部類ではあるんじゃねと思って書いた


    政府施設襲撃は本来革命軍の役割だと思うんですがね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:44:17

    >>54

    しれっと一味を善人アピールしてて草生える

    ルフィ、ロビン、ジンベエは他の海のクズどもと変わらんだろとしか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:45:49

    >>59

    まあ所詮はキッド達と同じやからな一味w

    善でもなければヒーローでもない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:48:47

    >>55

    それはそう

    でもそれで無理矢理押し通せるのが世界政府の権力で世界政府が法なのが今のワンピ世界

    処罰も政府の独断で決められる

    ここ変えない限りは何言われようが政府が絶対正義で終わる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:20

    >>59

    とりあえず火事場泥棒は思いっきりやってるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:37

    >>62

    だから革命軍は生まれたし、ルフィも政府に宣戦布告したんですね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:51:16

    >>60

    しれっと他の船員は善人アピールしてて草生える

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:52:55

    >>55

    世界政府が本当に正しいんならやった事を隠したり情報を隠蔽する必要ないんだよね

    あれこれ隠してこそこそやってるのが実際には自分達がやっている事が後ろ暗い事だと世界政府も海軍も分かってる証拠

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:55:30

    >>50

    サウロにクザンにベガパンク…

    あとドラゴンにも武力の必要性を知らしめて強力な軍隊作らせちゃったから聖地が火の海に…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:02:05

    >>64

    ルフィはそんなこと考えてないが

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:05:11

    >>66

    都合の良し悪しと正悪はまた別の話のような

    民衆にとってそうじゃないってだけで政府にとって正義なのは間違いなくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:05:14

    過去にもオハラ規模の粛清必要だった案件あったのだろうか
    それでも今まで継続して世界政府の統治がされてたと考えるとやっぱりがタイミングが噛み合いまくってるのか?

    一体どこの誰がヒトヒトの実モデルニカを食べたDの一族が、ポーネグリフを読めるオハラの生き残りとプルトンの設計図知ってる船大工をメンバーに引き入れて、プルトンがあるワノ国の将軍家とポセイドンな人魚姫と友好深めて四皇と世界政府に喧嘩売りながらワンピース目指して海賊するだなんて予測できるんだよ
    ピンポイントすぎるだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:15:27

    >>69

    世界政府が「世界政府も海軍も世界政府(権力者)の利益のためだけに存在する。それが正義だ」って公言してる開き直った組織ならそうなんだけどね

    実際には建前でも何でも民衆の平和と安定のための組織を名乗っている以上その理屈は通らない

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:21:17

    >>71

    公言してるんだよなぁ、世界貴族が

    結局のとこ政府の上に天竜人がいて建前より天竜人のご都合が最優先だから齟齬があるんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:28:15

    >>21

    現実世界でも法律作ってるのは政府だぞ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:36:50

    悪法でも法だからとりあえず守るべきというのは現代社会なら正論だけど、権力者が一方的に法を決めて真っ当に変える手段がない世界だと通用しないと思うんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:36:57

    実際なんでバスターコールで焼けずに水に沈められてた資料の放置を海軍や世界政府側はしたんだろうか
    わざわざ焼けた島に来る物好きはいないとでも油断してたのだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:38:05

    正義を騙るだけの四皇の大きい版が政府っていうのが実情だからな
    ナワバリを守るなんてオヤジだってやってて何なら献上金や奴隷なんて取らないオヤジの方が海軍の正義に近いんじゃねというのがこの海の構造だった

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:42:18

    >>76

    魚人島のリュウグウ王国なんてレヴェリー出席できるくらいしっかりとした世界政府加盟国なのに新世界へ向かう海賊の通り道にされても差別されても奴隷として売り買いされても海軍に守ってもらえないから四皇に守ってもらいますなんて状況だもんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:44:14

    >>74

    通用してるからバスターコールされてるんですよ

    正論で言っちゃったらそんな世界で政府に喧嘩売るのが悪いも正論では?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:59:38

    オハラの一番アウトだったとこ目立ちすぎなとこだと思うんだよな…そりゃ政府に目を付けられるし潰しにくるわ
    ペドロみたいに世間知らずでやらかしたならまだわかるがオハラはわかっててやってるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:16:55

    >>55

    ワンピ世界って立憲民主主義の世界ではなくて、天竜人による独裁社会だから超法規的措置をしても何も問題ないんだよ

    あくまで世界政府・海軍は天竜人の独裁を維持するための機関にすぎなくて、天竜人の権威と意向そのものが法であり憲法なんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:23:02

    >>79

    元々考古学の聖地らしいし最初から警戒されてて目付けられてそうなのも拍車をかけている

    クローバー博士って何度か捕まってたみたいだし海に出てたこともあったらしいし、やっぱりオハラじゃない僻地に研究拠点構えて研究してたほうがバレないし被害拡大しなかったんじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:28:53

    >>80

    でも現実の世界では民主国家よりそんな国の方が多いからな

    独裁社会=悪じゃないんやで

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:33:25

    海外のワンピ読者、ファンでも権威主義の国は世界政府を悪と見做してなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:04:22

    >>1

    因果応報というか…これ動いたの全員元海軍…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:17

    >>83

    🇨🇳とか🇸🇦辺りの読者は海賊だけが悪だって認識持ってそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:33:23

    >>7

    革命軍「だから法を変える為に政府を変える必要があるんですね」


    この世の全ての国家は国民主権だと思ってるような目出度さを感じるコメント

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:36:33

    >>86

    むしろ国民主権じゃない国の方が多いからなー現実世界

    革命軍も決して正義じゃないんやサボ炎帝の件といい

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:37:25

    >>7

    恋ピのこの人じゃん

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:02:17

    >>87

    いやワンピ世界が国民主権じゃないから、革命軍が秩序の在り方を変えるには武力に訴えるしかないんじゃないの

    国民主権で国民が法に口出し出来る場所なら、普通に政治家目指せばいいだけだし


    秩序も法も天竜人が牛耳ってる(五老星のイノシシは法務武神)から、天竜人が誰にも知られたくない過去を調べようとしたオハラは消された

    それを見たドラゴンは、現行の世界の在り方を変えなきゃいけないと決心した

    そういう事でしょ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:04:48

    >>87

    専制主義の国の人からしたら革命軍とか悪にしか見えなそうではある

    兵糧攻めしてるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:10:12

    >>12

    クラウは恐らくワーテルのように名乗れない名字の可能性がある話しだっけ? 他のdの一族は名乗っただけで殺されないあたり

    空白の百年でクラウ家とワーテル家は、何かあったとしか思えないな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:21:09

    >>91

    今作中でDと明かされてる奴は強すぎて殺せないだけかもしれない

    書かれてないだけで大勢のDが殺されてるのかも

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:24:19

    ただやっぱ改めて赤犬の避難戦への爆撃って必須というか当然だったよな
    学者かどうかなんて見た目じゃわからないし何人殺そうが虐殺には変わりないんだから目的を確実に達成すべきだった

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:30:48

    >>93

    いや、あれ見て青雉がロビンの逃亡に手を貸したからむしろ裏目に出てる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:30:51

    >>93

    完全にこれだな

    やってることは正しくない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:02:52

    >>4

    束の間の平穏?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:07:24

    >>2

    そもそも政府の方針としては犯罪を犯した学者だけ殺しておしまいだったんだよな

    命令違反で赤犬が全滅させただけで

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:07:46

    >>95

    オハラの住民はともかく学者は「意見しただけ」って言われると正直うーん…だいぶ積極的に喧嘩売ってるような…

    政府からしたらその意見が意見のうちに何回も忠告した末だし…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:08:46

    >>93

    その爆撃をする決断をしておいて直接島には降り立たずに肝心の本を全て見逃したのは勝手に民間人殺しておいて勝手に無駄死にさせてると言っていいんじゃないかな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:09:46

    >>93

    赤犬はいいんだが海兵たちの統率が取れてないのがなぁ>>94

    あと徹底するなら住民だけでなく湖の本も残さずガチで島ごと消すべきだったなと

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:10:05

    >>98

    文字通り意見しただけで聞く耳持つような相手じゃないし…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:11:52

    >>93

    まあロビンの生存を抜きにしても目的を確実に達成できてないんだけどな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:19:40

    法であり正義である世界政府から目線ではオハラは悪だけど理由もやり方も後始末も杜撰でそりゃ海兵に自勇軍にお抱え科学者にといろんなところから反旗を翻されますわって感じの印象
    命令した政府側としても現場で実行してた海軍CP側としても

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:37:31

    エッグヘッドで「学者の好奇心は止められない」をあれ程強調された今見ると「理由は言えないけど研究しないでね」くらいじゃ抑止力にならんよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:46:55

    >>92

    単純に忌名がある家と、そうでない家系の2種類あるのでは? そうでなければバッカニア族みたに滅ぼさてれるはずだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:10:07

    >>95

    赤犬は上から命令された任務を遂行したそれだけなんだよな

    本人はどう思ったとしても

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:10:14

    >>106

    民間人砲撃は赤犬の独断だし命令違反だよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:17:35

    >>107

    実際学者が避難船に紛れようとしてたからなー

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:18:32

    >>108

    そこを忘れてはいけないな…ホントに

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:29:12

    ロビンが乗りかけたってのは事実だがそれをスパンダインが止めたのも赤犬が可能性だけで民間人のみが乗った避難船を独断で沈めたのも結果的に赤犬のその徹底した正義に狂気を感じた青雉がロビンを逃がすことに繋がったのも事実というね
    とりあえず周りの混乱的にわざわざ出した避難船まで沈めろって命令出てないだろうから赤犬の認識ならともかく読者目線で命令を遂行しただけってのはズレてる気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:35:14

    禁忌を破って虚の玉座に座ってる奴が世界政府建設当時から秩序を牛耳っていて、
    研究者抹殺も種族や島ごと滅ぼすのも結局は世界政府が過去にやらかしたであろう黒歴史のもみ消しに付き合わされてる側面を海兵が知ったらどう思うのか気になるね
    元帥になった後のサカズキは何か知っていそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:12:56

    世界政府の命令に従ってること自体が民衆の不満を蓄積させて結果的に治安を悪化させてるよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:50:18

    >>112

    そこがイムの狙いなんだろうけど…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:37:24

    >>110

    後から誰一人考古学者は乗ってないと証明されたとしても

    上からのお咎めなしなあたりが恐怖だな ONEPIECEの海軍は知らないが現実なら問題行動では?と思うし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:11:40

    多分海軍に知らされている目的とイム様が考えていたゴールが一致してなかったから赤犬が独断専行と言われるんだろうな
    命令無視には違いないけど海軍に知らされてた目的が歴史学者の抹殺による空白の100年の流出阻止だから避難船も学者が紛れ込む可能性を考えて撃つけど世界政府からしたら見せしめとして殺せれば良かったから避難船なんて用意した

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:31:41

    >>14

    その名乗れているロジャー、ガープとかはクローバーと世代違うで

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:03:37

    >>114

    そりゃまぁ、船ごと丸コゲになった上に海の藻屑になってちゃ誰が誰かなんてわからなくなってるだろうしな…


    >>107

    とりあえず船底に穴を開けて逃げられなくした上で全員拘束

    島民の戸籍情報(あればだが)なんかで避難船に乗船してた連中の身分と人数を確認(逃げた学者がいないかのチェック)

    無実が確認できた者は解放、怪しいヤツはブタ箱で取り調べ、逃げたヤツがいたら指名手配


    これがまぁ最善の手順よね、まだるっこしいけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:01:38

    法を作るのも権力側だから権力自体が腐敗してたらどうにもならんのよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:00:18

    >>118

    確か腐るまで遅くて2世紀 早くて10年だっけ?

    独裁国家や封建制度の国はそれくらいで腐敗してしまい政権が変わるのはわりとあるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 03:09:33

    なんつーか法や政府に逆らった方も悪い!って正しいけど日本に生まれたからこその信頼だなーとは思う
    ポルポト政権みたいなもんやろワンピ世界って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています