デジモンビートブレイク PV&キャラ解禁

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:39:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:39:36
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:40:05
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:40:37
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:41:05
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:41:51
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:42:25
  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:42:59
  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:44:04
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:45:54

    PV時点だと結構作画良さそうだね
    期待大

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:50:42

    >>9

    平時は退化してるって書いてあるけど

    キャラ紹介が完全体のパートナーって珍しいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:53:44

    シリーズ構成はセイバーズやドキプリの人
    多少程度トんでるけど手堅く面白い話を手掛けてくれるイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:57:10

    主人公は高校生っぽいしリアルメインだしセイバーズみたいな話になるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:59:55

    >>11

    最初からいるサイバードラモンみたいなもんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:00:18

    潘さんに続いて田村さんもすっかりデジモンのお馴染み声優に

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:02:22

    また、ヒロインっぽい子のパートナーがパペットか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:05:32

    ゲッコーモン プリスティモン キロプモンでデータ ワクチン ウィルスか

    主人公がデータ種って珍しいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:09:36

    俺オメガインフォース使えるんだけど主に海外ニキによってムラサメモンのえっちな絵が量産される未来が視えた

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:17:39

    >>14

    テイマーズはその辺自由だったよね

    メイン3人はさすがに成長期だったけど

    デフォルト形態が成熟期・完全体どころか究極体までいたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:23:05

    >>17

    いつも不遇だったデータ種もだんだん充実してきたな

    シャウトモン、プテロモン、ゲッコーモンと主役経験者も増えてきた

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:34:09

    蹴られてる方だれだ…?
    こんなツギハギの獣型デジモンいたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:49:54

    男女2:2かと思ったらマコトくん男の子だったでござる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:01:34

    >>21

    パッと見サングルゥモンかな?って思ったけどよく見たら割と違うし新デジモンっぽい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:05:15

    マコトくんかわいいね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:07:47

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:16:09

    色合い的にはサングルゥモンが近いけどこんな縫い目ないしな
    新デジモンっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:56:19

    >>4

    中の人繋がりでケツとタッパがデカいマチュに見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:35:50

    声と表情がつくとまた一段と愛らしくなるね
    しかしあの声を本人曰く負担なく出せる潘めぐみさん凄いな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:29

    >>27

    髪型や髪色も似た感じがあって体格が一回り大きいからアマテモン進化レーナモンみたいな雰囲気がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:30:26

    >>28

    色ついた時は手足のデザインちょっとキモいと思ったけど

    動くと普通に可愛いな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:55:38

    >>24

    メインビジュの座ってるポーズ正直一番かわいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:10:58

    eパルスの設定もデジソウルと似た部分あるし世界観はセイバーズ味ありそう

    まあセイバーズの色はアニキのめちゃくちゃぶりに寄るところが多いから
    セイバーズみたいな作品とは違ってきそうだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:54:49

    ゴールデンドーンってどんな組織なんだろうな
    トモロウ 加入
    レーナ 鉄砲玉
    マコト 分析
    キョウ リーダー

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:19:33

    また仮面ライダーが裏番組なのがまあ懸念点
    どうして9時に移動しやがったんだちくしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:42:09

    >>21

    ムラサメモンの進化前がクーガモンって書かれているからコイツじゃないかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:46:07

    動きもデザインもモンスター感あってええな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:07:12

    捻くれてる主人公というのも珍しい
    ヒロインもひと癖ある感じだし、上手く視聴者の心を掴めるかが大事になるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:25:31

    スマホ的な端末っぽい卵のやつからデジモン生まれるとか
    日常生活がえらいことになるのでは…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:39:23

    これムラサメモンの成長期かな?
    なんかフォルム的に幼年期にも見えるが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:00:25

    >>39

    ププモンじゃないか?

    ファンビーモンの幼年期

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:29

    デジモンの存在は結構周知されてる世界観なんだろうか
    それとも都市伝説程度の存在?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:10:32

    デジヴァイスはサポタマの殻が再構成した物なんだろうか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:38:58

    >>40

    葉っぱみたいな耳も一致してるしマジでププモンっぽいね

    じゃあ今作も完全体進化すると幼年期まで退行するとかあるのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:36

    トモロウって友朗みたいな普通の名前なのか
    明日=tommorowを捩った名前なんだろうか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:07:42

    >>4

    15歳主人公と16歳ヒロインなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:21:02

    背もトモロウの方が低いのな
    と言うより16才女子なのに170あるレーナがデカい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:50:35

    多分視聴者にレーナ差し置いてマコトくんが真のヒロイン扱いされるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:46:22

    >>43

    それか回収したデジモンなのか

    凶悪なデジモン事件を解決するって言っていたから、これもゴスゲみたいにハードそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:42:19

    10月に出る新作ゲーム原作じゃなくてアニオリなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:48:07

    >>49

    デジモンのアニメって基本ゲームとは連動しないもんな

    怪奇事件+子供のジャンル好きだからゴスゲとかゲームであったら面白そうなのにな〜って思ってたわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:09:44

    ゲームと連動してるやつって全くの別物になるかアニメ側が半端になるかのイメージがある
    上手くやってる作品もあるとは思うけど、基本独立してた方が作りやすそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:14:07

    アニメと同じだと色んな進化とかはやれないだろうしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:21:21

    PVの00:23くらいで一瞬幼年期Ⅰ・Ⅱのシルエットらしきものが出てきたけどこれは新規なんだろうか?
    Ⅱは少しビビモンに似てるけど頭の形状が違う気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:39:26

    デジモンは良くも悪くもいろんなコンテンツがそれぞれで動いてて割と独立気味であんま連動してないんだ、なのでどっかが滑ったりしても共倒れするってことはない
    代わりに企画の連動とかは緩やかだったり遅れてになったりしやすいって部分もある
    まぁデジモンというかバンダイの特徴でもあるかなこれ、あとアニメの方はたぶんパワーバランス的に東映の力が強いのもあるのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:09:40

    >>38

    あのタマゴ型端末が普及しててしかもそれが実質デジタマと考えると、普段から意図せずデジモン孵化させようとしてるみたいなもんだし、本当にいつどんなのが現れるのか分からないだろうからマジで出てきたデジモンの性格やタイミング次第ではやばい事になりそうだよね

    まあ運が良ければメインキャラみたいに気のいい相棒ができるんだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:37:45

    >>51

    別媒体の制作同時進行だと、すり合わせがかなり大変なんだろうね



    秋山リョウとかその辺フワフワしてたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:51:41

    >>53

    メインデジモンは大体幼年期も一緒にデザインされるしね

    ガンマモンたちも幼年期は作中に出なかったけどクリモン・グリモンとかはデザインされてるし


    >>48

    の言うようにムラサメモンもしっかり幼年期あってププモンは野良デジモンとかの可能性の方があると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:08:05

    ムラサメモンさっそくケモナーが食いついてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:25:16

    TO BE HERO Xの枠でやると思ってたけど
    ゲゲゲの枠でやるのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:29:49

    シェルモンに対するマリンブルモンみたいな既存デジモンの進化先埋めるような新種デジモンはあんまり出ないんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:10:21

    トモロウ発言や好きなものがドラムで嫌いなものがルールってだけなら、パンクな感じなのに好きなものがハンバーグで嫌いなものがブロッコリーなのが年相応感あって可愛い

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:30:42

    キョウ&ムラサメモン、メンバー最強ポジションでパートナーは最初から完全体になれるってフラグすぎるな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:40:11

    ムラサメモンは一度デジタマ(?)に還る展開はありそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:43:53

    >>62

    キョウの声優がサヴァイブのリョウ先輩を演じてた阿座上さんだから闇堕ちするんじゃ...って言われていてダメだった

    最初から完全体なのとリーダーという点で嫌な予感がするよね(ハカメモのフーディエを見ながら)

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:30:46

    >>63

    暗黒進化枠な可能性か…

    今回もあるかな?暗黒進化


    一個前のゴスゲは暗黒進化ではあるけど微妙なラインだしな グルスガンマモン

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:00:17

    >>65

    グルスガンマモン、ガンマモンが怒ってると出やすくなるような雰囲気はあるけど基本的には勝手に出てくる最終安全装置みたいなもんだしなあ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:15:55

    グルスはヒロたちからしたら暗黒進化だけど
    ガンマモンの元人格だからな むしろ本人からしたらベテルとかの方が異質の進化

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:44:03

    感情を読み取るタマゴみたいな端末ががデジタマの代わりになってデジモンが生まれるってことは、性格が良い人だと善良なデジモンが生まれてきて、性格が悪かったり強い負の感情を抱いてたら凶悪なデジモンが生まれてきちゃう感じなのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています