サイヤ人襲来前悟空生存ルート

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:59:40

    これ界王さまに会えないからワンチャン詰む可能性ある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:03:28

    他の強敵イベントはともかくサイヤ人襲来は確定なんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:10:42

    スパゼロでは悟空の戦闘力が下がる代わりにみんなの戦闘力があがってて協力してがんばってたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:11:47

    >>2

    ラディッツの生命反応消えたのをスカウターで確認して来てた気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:13:21

    割とどうにかなった世界線

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:14:15

    そっちのifはナッパに苦戦して悟空が死にかけるも仙豆で復活してパワーアップ
    ベジータにクリリン殺されて超サイヤ人に覚醒

    ベジータもナメック星までに覚醒してフリーザがナレ死するルートだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:14:43

    >>5

    天さん…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:16:17

    >>7

    なんやかんや不安定な悟飯を除けば、天さんはこの頃の味方キャラ3番手だからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:17:36

    死ななきゃ界王様に会えないの不便だな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:18:24

    界王拳を覚えられない代わりに悟空とピッコロが一緒にみっちり修行すればピッコロもナッパくらいなら倒せるくらい強くなったとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:19:17

    あのIFはスーパーサイヤ人なるの無理あるだろと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:20:00

    >>10

    ナッパ戦のピッコロ戦闘力3500あったしねー。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:30:44

    >>11

    超サイヤ人の条件が

    ・ある程度の戦闘力

    ・S細胞(穏やかな精神状態で増殖するサイヤ人特有の細胞)

    ・身体の特定箇所へのエネルギー集中(怒りや悲しみなどの激しい感情を抱いた時、無意識に行いやすい)

    の3つ。


    エピソードオブバーダックを踏まえると、このある程度の戦闘力ってのが実はあまり高くない説は考えられる。

    基礎戦闘力300万という領域に到達してから覚醒した正史の悟空に比べれば当然劣るけど、覚醒自体はできてもおかしくはないのかも。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:48:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:50:19

    >>14

    自分が納得できないだけやんけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:13:09

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:02:29

    >>16

    お前がそう思うように普通に納得してる人も居るで終わりやね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:16:58

    >>13

    サイヤ人編悟空の基礎戦闘力8000では覚醒しなかったが、フリーザに負けて過去にワープしたバーダックはいけたことを考えると、

    最低限必要なボーダーラインは10000前後でギニュー特戦隊と戦った頃の悟空や悟飯はたまたま条件が噛み合わなかっただけで、すでに覚醒できる可能性があったのかもしれない。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:23:55

    幼少期悟天や少年トランクスが超サイヤ人になったら
    フリーザより強いのかとかそういう話になるのか?
    超サイヤ人は基礎能力を何十倍にも引き上げる変身だから基礎能力が低くても超サイヤ人自体にはなれる?
    自分でも何言ってるかわからなくなってきた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:25:49

    >>19

    あくまでブースト機能っぽいのよね超サイヤ人。

    サイヤ人専用だけどエネルギー効率が良くて倍率の高い界王拳みたいなイメージがある。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:36:14

    ゲームやアニオリ描写なんてそれはそれってもんでしかないから
    深いこと考えんでいい
    原作の話してるのにそういう設定持ち出して来たときは黙っとれで一蹴していい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:41:25

    >>4

    原作だとラディッツのスカウター越しに、ピッコロが「悟空はドラゴンボールで生き返れるぞ!」っていう話を聞いて

    「じゃあ地球のドラゴンボールを使うか」で襲来してた気がする

    スパゼロのIFだとその辺どう扱ってたっけか……それこそ生体反応消えたからだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:52:30

    悟空ブラック倒したらザマスに勝てなくて詰むifが本編以上に頑張った結果本編より結果悪くなってなかなか胸糞だったなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:59:30

    ピッコロへの反応は変わらないだろうし恐らく順当に不老不死を得るであろうフリーザに全部潰されるルートよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:03:04

    悟空が普通にセル第二を倒すIFはどうかと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:16:06

    未来悟飯より10歳若い少年悟飯の方が強いからなれなくはないのかも
    同じ超サイヤ人でも強さは違うだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:54:39

    サイヤ人襲来に備えて界王様に会うためわざわざ自殺したのってどのゲームだっけ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:01:35

    >>13

    たまになんか凄い説明さてるの見るが出典どこなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:04:20

    神と神を作った時に鳥山がなんかで言ってた記憶

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:59:42

    ドラゴンボールの設定とか適当な後付け多すぎて信用ならない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:01:31

    >>27

    ファミコンの強襲サイヤ人

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:19:59

    それにしても原作完結からかなり年月が経ってるのに今でも本編IFが出るんだからすげーや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:38:10

    詰み状態でも悟空さがいればなんとかなりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:44:07

    >>25

    普通にセル第二倒して16、17、18号となんかライバル関係になって終わるEndだっけ?

    クリリンさん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:03

    何かしらちょこちょこIFしてもブウの玉が地球にあるから遅かれ早かれバビディとダーブラがやってくるという強制糞イベント
    悟空達がいない未来トランクスの世界にもやってきた

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:13

    ナッパが良いやつだったでベジータがスーパーサイヤ人になるのあったよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:12:56

    地球でフリーザ迎え撃つifで誰も死んでないけどベジータナッパからナメック星の名前聞いたから里帰りしに行くピッコロさんとついてく悟飯ちゃんだいぶ面白いんだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:28:19

    >>34

    それピッコロがセル第一形態にやられたタイミングで助けに行くifだから

    18、17、16号の連戦に耐える悟空強すぎると思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:30:03

    >>24

    ナメック語の問題があるからフリーザは結局願いは叶えられんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:19:39

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:00:33

    多分この頃なれてもムキンクスや100%フリーザみたいにパワーに耐え切れずスタミナ消費激し過ぎる形態になりそう

    やっぱ300万辺りでようやくスタミナが追いつきそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:35

    >>38

    16号の前触れもなく強制アルティメット99999ダメージだけは許せねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:04

    >>7

    これ原作の再現だったはず

    確か1920号の時に対峙した並びのパロ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:59:58

    ifストーリー結構おもろいんよな
    精神と時の部屋で修行中にベジータにムキンクス見せたら欠点指摘されて2人で真剣に修行してめっちゃ強くなってセルに親子ギャリック砲ぶちかますとか
    悟空&ベジータのブルーにゴールデンで競り勝ち生き残ったフリーザが力の大会の参加条件に身内の参加を要求して4択だか5択だかから仲間を選んでそれに応じた強敵をぶっ飛ばすとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:16:20

    あのゲームだったらジレンが勝つルートが好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:34:19

    ifルート目当てで発売日に買ったらハチャメチャにクソ強いCPUにボコボコにされた思い出

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:34:23

    PS2のゲームで「ナッパのことかー!」で超サイヤ人になるベジータはあれはあれで爆笑した記憶がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:47:24

    サタンの弟子になるブロリーはどの作品だっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:03:59

    >>48

    DSの舞空烈戦

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:23:44

    >>49

    ありがとう、当時はあのエンディングが凄く好きだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:12

    >>39

    邪魔入らなければ余裕を持って最長老に接触して策講じるくらい出来るやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:02:27

    >>51

    殺されても言わないんだから無理じゃね

    子供を人質にしようにも悟飯らがいなきゃデンデも助からない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:29:37

    >>44

    復活のFに向けて悟飯が鍛えてたIFはなんかネットでこんなの見たことある!ってなった

    やっぱ悟飯活躍してほしい声はあったろうしスタッフ側にもそういう考えの人いたのかもな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:30:56

    昔のゲームで生存した状態でラディッツ撃破して界王様に会うために自殺するやつなかったっけ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:42:34

    界王様のところは神様や占いババは生きたまま行ってるし瞬間移動なら生きたまま飛んでるので、閻魔大王に許可さえ取れば特例で行けるかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:10:39

    ゴクウブラックifはバリエーション欲しかったなぁ
    ifになっても全ステージ3人と戦ってるだけじゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:22:09

    悟飯ifとトランクスifは凄く良かった

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:45:04

    ゴハンブラックは思い切ったなぁと思う
    オラッ実装しろ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:58:50

    >>55

    ぶっちゃけあの世とは言うけど現実は死者の国じゃなくて神々が住まう異世界ってだけだからな。閻魔大王の居る職場もあくまで「あの世」の一部でしかないから能力や資格があれば生きたまま入る事も普通に出来る


    まぁ、修行しに行くというのであれば死者の方が良いのは事実

    生きたままだと24時間365日不眠不休で修行なんて事は出来無いから効率が悪い

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:16:54

    >>56

    ゴクウブラックが時の指輪を使ってGTの世界線のボスたちと戦うシナリオが見たかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:54:07

    >>59

    そういやあくまで天国と地獄と界王星やらのターミナルなんだよな

    神様も来れてるしなんとでもなりそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています