なんで鬼滅の刃は終わってしまったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:36:15

    やっぱり人気なかったのかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:37:02

    まあそうだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:37:41

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:37:44

    タフカテにいっぱい立つってことはそういうことやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:37:51

    無理して続けさせようとする程の価値は無かったからやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:39:09

    アニメで大ウケした頃にはもう終盤だったらしいからね
    まぁ気にしないで 変に引き延ばされるよりスッキリ終わった今の方が良かったでしょうから

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:39:16

    タイムパラドクスゴーストライターを連載するための枠調整やん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:40:14

    それに比べてタフは凄い
    今でもターゲット層がよく分からない雑誌で連載を続けているなんて

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:40:42

    綺麗なまま終わらせたと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:41:52

    >>9

    この最終回発情期はいったい…!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:41:55

    どの世界にも言えることやが…
    中身のない奴ほど数を誇る!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:42:45

    >>10

    子孫がいちゃついてるだけだから発情期だと思っていない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:45:14

    今も不人気作品相応の売り上げしか出てないッスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:46:20

    鬼滅早く終わらせるのはいいけどそれなら別の新作早く描いてほしいわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:46:22

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:47:29

    まぁ安心して⋯
    最終戦の描写見るにあそこで終わらせといて正解ですから⋯

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:47:53

    >>13

    アニメ映画と漫画を分けて考えるタイプ?

    もしアニメ映画を含めて言ってるなら流石に分が悪いと考えられる

    オタクって売上の話ばっかなァ!ルートをお勧めしますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:50:00

    無惨が海外に逃げてればもっといろんな展開ができたのに何でいつまでも日本にいたんだろう・・・やっぱり英語覚えられなかったのかなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:50:16

    >>14

    元々鬼滅の刃を最後に漫画家人生終了予定だったから新作は絶望的と思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:52:05

    >>18

    ど…どうやって大正時代に政府非公認の連中が帯刀して海外に渡るのん…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:55:04

    あれっ上弦の零と裏十二鬼月は?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:55:18

    命や思いを繋ぐがテーマの一つの作品で子供残すことが人間として当然みたいな時代だからね
    鬼も倒して給金も充分でて村で過ごすってなったらあとやることは農作業と小作りくらいしかないの

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:57:11

    >>11

    中身ない奴数誇る理論…聞いたことがあります

    数が利益や評価に直結するジャンルで言うやつはただのバカだと

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:59:55

    >>22

    この後世界大戦の時代が待ってるんだよね

    怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:00:28

    >>11

    中身も数もなくなった龍継ぐを愚弄するのは好感が持てない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:05:32

    >>6

    (作者のコメント)

    アニメ化決定のセンターカラーを描いたら単行本化した時にアニメ化決定の煽りが消えて無限城でヤバい状況を炭治郎が祝ってるみたいになったんスけど、いいんスかこれ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:07:42

    >>24

    まあでも鬼殺隊の連中は無惨戦でどっか欠損してるせいで出兵できないからマイペンライ!

    善逸くらいじゃないスか、五体満足なの

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:08:49

    >>27

    伊之助...

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:09:03

    炭治郎・・・聞いています
    劇場版幻の長男炭一郎を出すための名と

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:22:57
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:30:30

    あれっ上弦の零は?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:31:34

    何って…作者の知らない知り合いが増えてきて怖くなって田舎帰ろうとしたからやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:11:30

    >>31

    恐らく上弦のマイナス壱もいると思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:15:03

    >>1

    ウタ儲は今日も元気ですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:41:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています