- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:39:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:40:59
ダサッ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:41:54
絆の呼吸零の型”鬼滅の刃”…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:42:40
なんか…チープじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:42:44
なんで鬼滅はタイトル回収ネタが擦られるのか教えてくれよ
なんかよく見る気がするんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:42:47
呪術廻戦といい技名で使ったらダサいって愚弄する癖によく言うよ…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:42:55
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:44:37
えっワシめっちゃ納得したんずケド…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:44:40
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:44:47
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:45:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:45:54
どっちかといえば主題歌の歌詞に鬼滅の刃や炭治郎といった単語が入っていない方が気になるのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:46:06
なんでOPの歌詞にタイトルが入ってないんだろう
やっぱりアニソンは恥ずかしいものだと思ってるのかなぁ - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:46:09
チート回避技の幻日虹が舞の一部になってるのがムカつきますね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:47:00
はっきり言ってセンスダサ過ぎるからお前死ぬよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:47:02
奥義鬼滅の刃ネタ擦りを見過ぎで葬送のフリーレンの名乗りを始めとするタイトル回収系で思わずツボらようになってしまった
それが僕です - 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:47:20
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:49:21
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:51:35
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:51:38
うーんそれはタンジェロが緑壱と比べてチンカスだから仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:52:17
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:52:47
でもね俺原作でやってたら多分絶賛してたタイプの人間なんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:52:47
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:52:58
日の呼吸なんて神楽として伝わってるから舞踊で間違いないヤンケシバクヤンケ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:53:55
絆の奇跡の方がだせえよバカヤロー
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:54:31
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:54:43
開祖の縁壱そのものの一挙一動全てが鬼の王を超える運動力な奥義だから最高率の動きをループさせる方が強いんですよ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:54:59
もしかして日の呼吸が凄いんじゃなくて縁壱が強すぎただけじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:55:22
タイトル回収云々はさておき13の型周りは普通にガッカリしたーよ
まあ最後にはきっちり滅したからバランスは取れてるんだけどねっ - 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:55:52
当たぬか!
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:56:56
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:16
やばっめっちゃ王道だよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:54
さんざん禰豆子の特別性が描かれた最後に「実は炭治郎が誰よりも鬼としての才能に恵まれていた」って展開は感心したのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:59:28
十三の型は期待させといて「……それだけ?」ってのは滅茶苦茶思ったんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:59:39
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:59:44
マイネームイズカイセン…?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:59:49
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:00:18
- 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:00:44
呪術廻戦はなんか最後に「廻る呪いに……!」みたいなタイトル回収してたっスね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:01:15
- 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:02:16
龍継ぐ…すげえ 感動するぐらい龍を継ぐ男で締めたし
- 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:02:16
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:02:24
ワシの弟をネタにしないでもらおうかぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:03:36
- 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:04:03
改善案の方がダサいのはルールで禁止ですよね?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:05:10
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:05:27
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:06:08
やり方によってその時は盛り上がりこそすれ後々鬼滅の刃とか名付けて伝承しておきながら全然鬼滅っせてないヤンケとかつっこまれそうだと思うのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:07:37
そもそも少年漫画ってタイトル回収もなにも無い作品ばかりヤンケ
タイトル回収云々ってもっとオタク寄りの風潮だと思うのが俺なんだよね - 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:08:44
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:09:06
そこでだ、主人公には鱗滝式呼吸術という特別な戦闘法を与えることにした
- 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:09:23
ウム…タイトル回収はたまに伏線回収のような形でされるから盛り上がるんだ
ポンポンされても陳腐になるだけなんだよね - 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:11:23
- 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:12:05
- 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:13:52
- 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:14:11
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:16:14
鬼滅自体が必殺剣<本人の鍛錬な作風だから、柱以下の炭治郎が日の呼吸で大活躍したらそれはそれで違うと思う
まあ結局一番強かったのはクスリなんやけどなブヘヘ - 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:16:29
- 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:16:53
最終武器がすぐ折られる刀ばかり作ってる未熟者の作品ではなく
はじまりレジェンドである縁壱が使ってた戦国時代の高品質の黒糖なのは激アツだよねパパ - 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:17:44
- 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:18:49
タイトル回収とかよりも面白さの方が大事だよねパパ
そして鬼滅は面白かったよねパパ - 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:20:12
- 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:20:51
砂が残ってるアサリくらい不自然やんけ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:21:28
- 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:22:03
メスブタの薬は強すぎを超えた強すぎだと思ったんだけど……
まぁ無惨をメッチャ恨んでた+研究する時間はたくさんあったと考えると妥当 - 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:23:08
明日を救えてないですよね🍞
- 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:23:13
薬の刃で締めるくらいなら鬼滅の刃の方がマシヤンケ
てか薬の効果盛りすぎてアホらしかったのん - 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:23:27
型の名前としては無理があるしやっぱり武器の名前を「鬼滅の刃」の方がよくないスか?
この刀は悪鬼滅殺のために打たれた刀…「鬼滅の刃」以外に考えられない! - 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:24:30
単純にダサいよねパパ
「日の呼吸13の型鬼滅の刃ぁーっ!」とかダサすぎて涙が出るよ - 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:25:48
- 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:26:34
日のもとを歩けないのが悲しくて
暴れたいとか 泣きたいとか
そんなん思たら いつでも俺に ぶつけてくれ
この日輪刀でなんぼでも受け止めたる
俺めっちゃ鬼滅の刃やし - 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:27:52
- 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:27:59
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:28:17
「限界を超える? 超えたら死ぬから限界なんだよ?」
「体がデカくて腕力がある優秀なフィジカル持ってればそりゃ最強よ」
「殺すなら剣で斬るとかよりも毒盛られたほうが効くよ」
とかちょいちょいシビアなのが笑ってしまう……けど、まっ、(そう)なるわな - 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:30:42
味方の技とか薬より無惨が技も糞もない腕ブンブン赤ちゃん展開の方が少年漫画的にチンカスじゃないスか?
ゲーム化する時にスタッフが困るヤンケ - 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:31:45
それはそもそも往年のロボアニメを装ってるから別じゃないスか?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:33:43
鬼滅の刃は技名で回収するより第三者からの言い伝えや呼び方で回収をさせた方がいいタイプの名称だと思われるが……
- 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:33:55
- 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:35:43
- 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:36:40
やっぱりアニメのOPとしては語りがないのが致命的じゃないスか?
大正の世、闇に紛れて人を襲う人食いの鬼が跋扈していた
その鬼を退治し弱きを守る正義の特殊部隊『鬼殺隊』
今、本当の鬼殺隊を知るものは少ない… - 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:37:12
ぬ~べ~…?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:40:41
わざとダサいセンスを押し出してレス稼ぎしようとするアホは退場ッ!
- 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:42:15
そもそも回収しにくいタイトルならもっとかっとび炭治郎とか悪鬼100匹みたいな内容のわかるタイトルにすべきっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:49:23
そう考えるとNARUTOは優秀なんだ、子供が真似したくなる技ばかりなんだ
螺旋丸とか千鳥とかやってるんだ - 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:49:35
こんなクッソダサいことやろなかった真っ当なセンスを持っているワニ先生や担当編集者を誇りに思う
- 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:51:19
この話題のキモは技名じゃなく十三の型のガッカリ感だと思ってんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:51:26
王道が何故王道なのかを理解せずにただタイトル回収しろっと叫ぶ姿は醜いッ!
- 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:51:36
王道が何故王道なのかを理解せずにただタイトル回収しろっと叫ぶ姿は醜いッ!
- 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:51:47
- 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:53:09
- 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:55:52
気に障ったら謝ります
でも…喧嘩商売の煉獄パクリましたよね(笑) - 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:56:42
- 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:23:59
たしかに
- 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:37:56
あれクズ知らないのか
タイトルロゴに円が描いてあるから円環する13の型=鬼滅の刃なんだぜ
(p辞典書き文字)
https://dic.pixiv.net/a/%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%91%BC%E5%90%B8
- 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:46:17
このレスは削除されています
- 96二次元以外では無限に見るのん25/08/01(金) 13:06:35
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:11:26
そもそもこれ愚弄なんスか
単純にネタでしょ - 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:13:35
やっぱりタフはすごい
タフの名前を作中で出すからね - 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:14:49
他の型では鬼を滅することができなくなるから味方の被害が甚大になるんだァ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:19:01
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:21:05
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:30:19
嘘か真か縁壱はどの型からどの型にも繋げたがタンジェロは未熟だったからそこまで行けなかったという科学者もいる
- 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:46:28
お言葉ですがあくまで日の呼吸の型の一つであって鬼滅の刃と名づけるのは烏滸がましいですよ
- 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:48:17
- 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:06
- 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:52:20
貴様ーッ 巡る呪いとかいうメチャクチャ雑なタイトル回収をした呪術を愚弄する気かぁっ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:53:18
や、やっぱり編集って大事なんだな…
- 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:53:18
はあっ十四の型"鬼滅の刃"だろニワカップ
炭治郎が無惨にとどめを刺す最後の型を開発するのが尊いんだ - 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:54:31
- 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:55:04
刃そのものが決定打じゃないから鬼滅の刃にするのは苦しいんだよネ…
- 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:02:52
負けたんスね
- 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:04:42
そもそも元縁一、現炭治郎の刀に刻まれた悪鬼滅殺の銘でタイトル回収はできてると思われるが…
- 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:40:36
最後の型となる「鬼滅の刃」は読者みんなの心の中にあるんですね
- 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:03:01
お前はブレイバーンに慣れすぎた
- 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:52:48
- 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:58:50
- 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:03:31
竈門炭治郎のうた 聞いています
wow wow wowトリコみたいなのを想像するけど真面目な歌詞をしていると - 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:05:33
鬼滅カテでやれ