- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:56:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:57:31
敗戦でフォームチェンジ連発してたのって他に何かあったっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:58:39
スレ画の場合だと双子戦で
吹っ飛ばされる→ふわマロで衝撃吸収&距離詰め
必殺技→グルキャンの装甲で受けるも吹っ飛ばされて崖落ち
とかかな - 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:59:14
前者はダブルvsエターナルが好きだな。結構能力活かしてたし
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:01:09
勝ち戦の時のフォームチェンジラッシュは必殺技連打の印象が強いなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:01:11
ウルトラマンルーブのフォームチェンジラッシュって本編だと後者寄りの展開が多かった気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:09:40
できること最大限やったけど数の差で勝てない→パワーでねじ伏せて数押しできるケーキングの流れ好き
あとブシュエルくん最後の見せ場でえげつない量の木生やすのも好き - 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:12:40
まあ無双パターンだと必殺技連打で押し切ってることが多いし能力使ってる感が薄いのはわかる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:13:41
ルーゴサイト戦が一番クリスタルチェンジラッシュしてたイメージだけど、あれも通用してるのかよくわからないっていう、主題歌も流れていて優勢に見えるけどどうなんだ?みたいな緊張感はあった気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:17:00
無双してる=そのまま押し切れるからわざわざフォームチェンジする必要も無いからそのフォームにしかない強みで対応してるって感じは無いよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:19:09
ジャンプしたエターナルをルナジョーカーで引きずり落とすところはおお!っとなった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:21:12
クウガのガドル戦で全フォームことごとく上回ったフォームチェンジされるのは絶望感あった
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:26:07
ビルドvsグリスも連続フォームチェンジに入るのかな?状況に合わせて姿を変えるというより手を変え品を変えグリスにペースを掴ませないように立ち回ってたな。結局性能差で勝てねえ!ってなってハザードトリガー出したけど
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:29:57
Wの映画でのエターナル戦もだけど、ウィザードの映画でのソーサラー戦とか、鎧武映画での中盤のマルス戦、ゴースト映画のダークゴースト戦と映画でチェンジラッシュ色々見せてくれる展開ちょこちょこあるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:52:57
リバイス最終回は唯一無二だな改めて見てもその点
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:54:18
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:59:43
いい歳して仮面ライダー見てるぐらい変だな!
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:06:12
まぁ子どもはヒーロー負けてるところ見ても面白くないだろうね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:08:31
ガイさんもマガオロチやマガタノオロチとの初戦は後者だったっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:10:22
やれること全部やってそれでも敵わない絶望感と、最終的に逆転する展開まで込で好き