【ウイポ】タイホに固有追加されたから大逃げで使ってみたけど...

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:20:38

    弱くね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:23:07

    お前は大逃げを何だと思ってるんだ
    大逃げだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:23:22

    大逃げが強いのはウマ娘だけや

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:24:03

    てっきりサイレンススズカの固有みたくクソ強大逃げできるのかと...

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:26:38

    >>4

    あれはスズカ自体がクソ強いから出来る芸当なので…

    まあ大逃げ自体は特性ちゃんと付けないとただのツインターボみたいなもんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:27:27

    ウイポはたとえ大逃げしか適性戦法なくても逃げで使うしかないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:28:25

    どっち道2歳G1は成長力の差で現実で勝ってない所も勝つのは難しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:32:31

    お前何のためにサイレンススズカが大逃げ強化固有なんてもん貰っといて脚質逃げになってると思ってんねん
    大逃げはラビット用だって10シリーズ入る前から常識やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:33:36

    >>7

    成長型早めだろ?

    同じ固有持ちのエフフォーリア以外敵になる国内史実馬おらんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:34:45

    坂井がシンエンペラー大逃げにして「こいつ自害しやがった!」って実況動画の時にも言われてたでしょ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:38:53

    「大逃げの三冠馬作れる!」ってわくてかしてたのに、いざ使ってみたらこれだったから現実との高低差に泣いてる。
    ちなエディットで成長型早めにしてるからもう夢も希望もありませぬ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:41:38

    あーいま遅めなんか
    昔は早めだったのに
    弄るべきは成長力と特性に一人旅つけるところだったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:46:16

    プレイヤーの知識がモノをいうゲームだから勉強と割り切ってもろて
    さあ心の強さでもう一周!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:46:43

    サイレンススズカが大逃げできるのって「大逃げの場合最後まで粘りやすくなる」の部分があるからでしょ?
    一人旅でどこまで代用が効くかやね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:48:04

    サイテーションもデフォが逃げだからな
    大逃げ強化三兄弟の中で律儀に大逃げしてるのドクターフェイガー君だけだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:48:37

    爆速スタートを再現できるようにスタート系の能力盛ってみたらどうかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:48:37

    ウイポで大逃げが強いのは基本的にクソ強固有があるサイレンススズカだけなんや…最後の一文が特に大事でな…
    タイホの特性自体は汎用性含めてまあまあ強いんだが強烈なデバフが入る大逃げでは…足りぬ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:48:59

    >>3

    ウマ娘でも弱えよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:49:50

    アメリカ限定だけどセクレタリアトの固有は実質大逃げみたいなものだよ
    追込指示しても発動すれば大逃げして勝ってくれる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:50:27

    >>17

    >サイレンススズカだけ

    無敵の超快速「えっ」

    全能たる鬼才「えっ」

    71年でも初期種牡馬とSP種牡馬だからダメですか?そう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:51:42

    >>14

    薄々勘づいてたけどやっぱそこか...

    てことは同じような効果のマルゼンスキーとかセイウンスカイの固有使っても大逃げは大逃げってことすね、ちくしょー。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:52:15

    >>19

    アイツは史実再現するからな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:54:29

    >>21

    まあマルゼンスキーは逃げてる訳ではなかったらしいし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:00:03

    >>20

    oh…素直に忘れとったわ

    「人気薄で大逃げすると粘りやすくなる」とかあってもいいのにな~とか思ったけど、遺伝したらクソ特性ヤンケー

    結局のところ運営の寵愛を受けているスズカが大逃げ最強ってワケや。あれ競馬場の縛りもないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:17:30

    大逃げは大逃げ用特性全部盛りなら普通に勝てるべ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:24:59

    スズカは距離の幅が狭いのがな...

    もっと色んな距離で大逃げしたいとなると緑特性付けまくらないと駄目なのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:31:41

    戦法方針を選べるようになったから大逃げ適性でも安心して観戦せずにすむぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています