- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:25:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:29:05
カタログスペックに振り回されているという描写なのかもしれない
チートオリ主みたいに降って湧いた力に調子乗って好き勝手絶頂ヒャッハーするほど恥知らずでも無知なお馬鹿でもないけど、さりとてカタログスペックの高さ故に他人と上手く関係性を構築できないのに孤独や寂しさを感じるくらいには人間的というか - 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:30:14
東京喰種の有馬さんも確かに表情死んでる気がする
何なら店長も若いころは無表情 - 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:31:37
左下は大分感情豊かだよ!?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:35:46
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:35:57
鳥束の扱いで草
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:37:07
刃牙の勇次郎思い浮かんだけど
あいつ作中トップクラスで感情豊かだったわ - 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:38:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:40:19
感情は死んでないけど無表情なのは確かにそうかも
ミステリアスさを出すためかな? - 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:41:33
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:50:55
るろ剣の比古師匠は感情死んでるってほどでもないような
物理的に死にそうにはなったけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:56:36
スレ画のみんなは割と怒る時は怒るよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:56:46
ハゲは感情めっちゃあるやん
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:24
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:16:43
超人ゆえにズレた感性しているのはあるが
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:19:10
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:21:38
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:21:44
リヴァイはこれ以上失わないために兵士としてどんな時も冷静を努めてるだけで割と感情自体はあるイメージ
現実を受け止めることに慣れてしまったから冷徹に見えるけど人としての感情が死んでるわけじゃないから情に厚かったり葛藤したり失う時に悲しみの表情したりずっと仲間達の捧げた心臓は意味があったはずだって守るために戦ったりしてる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:43:37
シャーマンキングのハオとか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:59:26
縁壱は感情を顔に出さないだけで素直で素朴でおっとりした性格、大声で笑っていなければ楽しいと思っていないわけではない、大声で泣きわめいていない人は悲しい気持ちになっていないわけではないです。ってわざわざ単行本で補足されてたな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:05:21
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:34:06
斉木は他人の回想シーンだと割と目輝かせてるあたり本人がクールを自認してるだけの可能性もままある
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:39:10
スーパーの値引き品買えるかどうかで一喜一憂できるからな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:48:06
サイタマは戦闘は淡々としてるけど日常回でツッコミ役に回った時とかはかなり感情出てる気がする
緑壱は外に出さないだけで心の中ではいろんな感情が渦巻いてるよな - 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:22:02
つまんねぇから無表情なだけでちょっとした事で顔真っ赤になる事も結構あるよねサイタマ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:37:42
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:38:35
右下はやれやれ言ってるだけで情緒面は割と愉快だぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:39:35
気楽な趣味人ナルシストだからな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:07:40
超強いから無感情はテンプレだけど、自分と同格かそれ以上の敵が出てきたら感情が動くのもテンプレだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:08:46
結界師は感情あるんだけどちょっと一般的なのとズレてるせいで本人の自覚が乏しかったな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:44
右上は表情に出難いだけで内面は素朴な普通の人間だぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:34
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:58:08
サイタマは戦闘におけるワクワクとかのポジディブ面が湧かないから出にくいって感じで他の感情は普通に出るよな
焼肉にニヤリとするくらいの喜楽も出るし - 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:05:14
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:10:25
左上:感情豊かで表情にもよく出る
右上:表情に出づらいけど中身は普通の純朴な人
左下:知らん
右下:表情はほぼ変わらなくて感情的になることは少ないけど、感情を見せることはそれほど珍しくない
スレ画は感情ないって感じはしないな - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:42:11
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 04:45:49
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:55:21
縁壱は生来から言葉とか無しで相手の感情を理解できたけど、他人がそうじゃないことに指摘されるまで気付けず、これが原因で感情を表に出す必要がある事を理解できてなかった。
そういう幼少期を過ごしたことで成長してからも表情を見せるのが得意じゃない
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:22:13
全知全能に等しい力と引き換えに感情どころか人間性が死んだアメコミヒーロー、Dr.マンハッタン
Dr.マンハッタン - アニヲタWiki(仮)「Dr.マンハッタン」の検索結果 「Dr.マンハッタン」 から 次の単語がハイライトされています : 「Dr.マンハッタン」を@wiki全体で検索 登録日:2010/12/27 Mon 20:23:4...w.atwiki.jp - 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:49:20
人間って言ってんだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:40:23
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:16:54
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:07:30
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:48:45
縁壱は感情死んでる要素全然無いぞ
感情表現がド下手なだけだ - 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:13:23
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:27:44
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:06:08
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:11:39
大体にしてお題に沿ったキャラが全然挙がってこないし・・・
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:18:42