- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:50:54
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:51:25
ワシ(93)試験中に逝くwww
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:51:37
いや遅いが
高校生までが1番知能上がるんだよ - 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:52:10
高学歴で苦労したのは就職とかでしょ?
そしたらもう遅いじゃん - 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:52:14
- 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:52:42
親が学歴で苦労したのは過去の出来事なんだから現在は学歴必要ないやんけ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:53:41
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:54:10
受験なんて養ってくれる人がいるの前提のすごい贅沢な事なんだぞ?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:54:16
子どもがいなけりゃそうしたんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:54:20
もっと学びたかったってなら何歳でも遅いことは無いが
学歴を武器にしたかったってだけならもう遅い - 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:54:50
- 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:55:43
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:56:42
子供に幸せになってほしいって話してるのに「自分がなればいいじゃん」はなんか話ズレてるのでは
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:57:46
自分が味わった苦労を子どもには味わってほしくないってだけ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:58:04
- 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:58:23
学歴(ステータス)で困ってるって話は聞くが
学歴(能力)で困ってるって話は余り聞かん
後天的に取り返しが付くからか
やっぱ新卒至上主義ってクソでしょ - 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:58:34
やらなくて後悔したから子供には不自由ない環境を提供するって話だから、じゃあ自分でその環境使えってのはズレてる
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:58:50
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:59:39
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 01:59:46
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:01:18
- 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:01:19
- 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:02:05
- 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:03:38
親が死んだ後に子が役立てられるのは、親の遺産や子の実力だから
大学タダじゃないし、インフレリスク考えると子に大学入れって薦めるのは妥当 - 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:03:57
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:04:09
子育て真っ最中に親の分と子供の分どちらも不自由なく受験に励める財力と環境を用意できる親たぶん再受験必要ないくらい学歴あるし既にきちんとした企業勤めてそう
- 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:04:24
起業をそこと同列視するのは頭悪すぎないか?
- 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:05:06
- 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:08:19
すげー想像力のねぇ馬鹿の立てたスレ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:10:20
- 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:10:50
童貞には関係ないから安心しろ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:14:24
18、19歳で東大合格しました!
40代50代で東大合格しました!
だったら前者の方がよく見られるからでしょうよ、単純に若さはステータスだし老い先短いおっさん達よりも若者の方が価値は高いと思うぞ - 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:17:02
まぁ30なる前くらいでやっぱ学歴いるわって痛感して
独り身で再受験して東大卒の肩書をとかなら全然ありだと思う
家庭抱えて受験
それから卒業まで再学習と各種費用の捻出
当然の子供の学費も合わせてとなったら
もうそんだけ稼げてれば今の職でよくない…? - 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:18:22
- 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:25:23
新卒は育てる時間引いても長期的な将来性あればって評価されるけど、中途は育てるだけの時間ないからなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:31:01
勉強するのも金かかるんだぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 06:17:30
- 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:20:38
- 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:34:06
だからそれを回避するためにファミリーの平手打ちが必要なんですね
- 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 18:57:06
高校生家族面白いよな
- 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 19:03:42
今私は22歳だけど、多分18の頃の私より賢い。
知能とかのピークっていつなんだろうね - 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:46:43
月並みだがかなり人によると思う
判断力とか、人間の賢明さのような総合的な知能を結晶性知能というが、それは基本老人まで伸び続ける
それと対になる流動性知能、例えば単純な暗記とかの能力だが、これは一般に18.9位がピーク
生きてくのはPCの本体スペックは徐々に落ちてくけども良い意味でのソフトウェア更新も重ねてく感じ
単にスペックが落ちてくと思うと結構嫌なものだが、ソフトに当たる知識や考え方は、定着したものに紐付けする事で指数関数的に伸びて関係性の網の目を作り出すので、むしろ覚えるという能力が本体スペックに依存しない形で伸びたりする
例えば本体スペックが昔より劣ってるはずの年取った大学教授が、専門分野を網羅あるいは知識の塊をもっているので、分野の新しい情報を既知の知識の中に位置付けることで、即座に覚えることができたりする
これも頭の良さと言える
よってまあ頭が良いというのも人によるので一概にどこが知能のピークかは言えない
あとは、メンタルの不調で容易に馬鹿になったりするので、強い信念があったりめちゃくちゃ自己肯定感が強いやつは安定してスペックを発揮できる=高い知能のピークを維持しやすいというのはあると思う - 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:49:34
その場合でもスレタイのような事を言ってる人の意図を1が全く理解できてないからズレてるのに変わりはない
- 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 01:55:21
- 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 02:11:57
- 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:45:44
受験の知識が親にないのに、子供にどんな環境と言葉を送るつもりなんだ...?規範を示す気がない連中ばかりだな
出来ない、やらない理由を大袈裟に言うのが親だったら最悪だなあ - 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:47:02
- 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 07:56:43
学歴なんて新卒切符以外に殆ど価値無いのに
歳食ってから入る意味とは
研究したいことあるんなら別だけど - 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:30:56
転職の面で考えるなら東大入り直しましたより自分のしたい職種の専門分野が強い大学か専門学校入ったほうがよっぽど有利
もちろん東大が専門研究一番進んでる分野なら東大入るのが1番良いけど - 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:38:18
- 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:38:38
- 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:42:01
社会人になってから大学入り直して研究実績出して再就職する人いたら普通に尊敬するけど
とりあえずとてつもない苦労だろうということは分かる
てかそこまで行ったらバイタリティに満ち溢れてるから人生も楽しんでそう - 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:42:12
親を引き合いに出してる辺り未成年のワガママにしか見えんのよ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 08:54:48
- 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:13:21
リアル高校生家族は、十分に貯金が無いと難しいだろうね
- 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:10:12
子どもの幸せを願って受験環境するなんてありがたいくらい良い親なんだよなぁ
自分が全く経験無いからどうせなら東大とか医学部とか始めるとたまに不幸が生まれるだけで - 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 11:14:18
新卒で大企業入社or国家資格取るという目的がない限り大学行っても無意味よ
- 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:05:45
親は既に苦労はしながらも子どもを持って仕事をして今の生活にそれなりに満足してるからいいんだよ
ただ振り返った時に必要な時期に努力しなかったために不要な苦労もしたと感じるから
大切な子供にはその苦労をさせたくなくて言うんだろ
なにがわからんのだ? - 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:08:30
親が頭悪けりゃ正しい学力の上げ方なんてわからんのじゃ?
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:11:03
なんでいきなりスレになんの関係もない話しだしたの?
- 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:12:14
- 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:15:07
コストやリスク度外視できる程成功してたらそんな事する必要ないし(娯楽でやる人はいるかもしれんが)、そうでない人は生活に手一杯でそこまでやってられんし
理想食って生きてられるならまあ言ってたらいいんじゃないかと
- 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:16:44
- 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:19:57
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:20:41
- 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:20:59
- 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:21:41
どう読み取ればそう見えるんだ?
- 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:22:27
自分が教えるよりは合格率上げることは出来るよ
- 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:23:16
- 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:24:02
- 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:24:15
- 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:25:50
お前みたいな頭悪いのでも保護して貰えるんだから大切にしろよ
- 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:26:49
じゃあ今すぐ親に養育費全額返して一人で生活すれば?
- 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:27:27
- 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:27:46
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:28:12
- 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:29:13
- 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:29:22
- 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:07
- 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:24
- 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:35
- 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:30:52
- 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:31:44
- 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:31:54
- 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:32:36
上でも書いてるけどより良い人生歩ませたいなら自分以上のとこ行って欲しいと思うのは普通だと思うんですけどね
- 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:32:56
よく分からんけど、自分が大学通う金があるなら子供のために使ってあげたいと思うのが親なのでは?
- 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:33:01
- 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:33:15
受験スレは殺伐とするからヤメロッテ!
- 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:33:48
自分のことしか考えられないガキに親の献身は分からんよ
- 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:33:52
- 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:34:24
反論なんてしてないのに何が見えてんだか
- 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:34:34
上で書いてるけど安定した生活があるのに起業するのは不要なリスクと思うよ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:34:42
カーネルは元々金持ち定期
- 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:34:42
最終的にみんなlv99になるとして
雑魚1000000匹狩るのと雑魚100匹狩って別のステージでモンスター10匹狩る方法があるとしたら
自分が前者しかしらなくてそっちやってたとしてもこれからやる奴には後者教えるだろ
効率の話だよ
効率良ければ余った時間は雑魚狩らずに別の好きなことに費やせばいいんだから
- 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:35:08
- 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:35:20
- 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:35:23
声優の佐々木望氏みたいに仕事落ち着いたら東大行くとか冒険する自由もある事はある
それを本人が必要としてるならな
若い時に行くなら、やっぱそれを人生に利用すべきじゃない? - 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:35:48
親が献身すればするほど自分にはできないと子供が自信を失う構図が現代の少子化の根底にありそうな気がする
- 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:36:11
- 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:36:34
- 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:37:09
どうしてそういう考えになったのか詳しく教えてくれ
- 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:37:20
そもそもスレタイみたいなのって低学歴でもがんばれば子どもを大学にやれた一昔前の話で今はないと思う
今はもう低学歴の親の子どもは頑張っても大学行くお金ないってのが普通じゃない? - 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:37:55
グーグルレベルの外資以外じゃ中途入社に出世の道なんて無いし起業して成功するかは社会の上流とコネがあるかどうか
今の日本で成功するかどうかは有名な進学校で上に行くやつとのコネをどれだけ作れたかなんよ - 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:38:00
- 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:38:01
- 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:39:17
スレ主が言いたいのは、子供できる前に再入学や起業して安定した生活を手に入れたら?ってことかな?
- 107二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:39:41
大昔から言われてるが教育を受ける必要がある奴ほど教育の必要性がわからんからな
- 108二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:39:44
塾行きたかったけど親が病気だから辞めさせられたぞ
子供にはそんな目に合わせたくない - 109二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:41:27
- 110二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:42:04
- 111二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:42:28
あ、親が病気ってのは末期癌で治療費かかってって意味だ
- 112二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:42:37
- 113二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:42:45
めっちゃ効くこと言ってごめんね?
- 114二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:43:09
ほんとこれ
- 115二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:43:39
- 116二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:44:25
- 117二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:44:52
中卒でも尖った特技持ってれば成功する
無いやつは絶望しとけ - 118二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:45:06
- 119二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:45:34
みんながみんな高学歴でホワイトカラーになったらそれはそれで世の中回らんし
貧乏連鎖する低所得層だって社会には必要な存在なんよ
高学歴以外子ども産むな!低学歴が子ども産むなんて虐待だ!って最近のガキは贅沢言い過ぎ - 120二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:46:43
- 121二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:23
- 122二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:48:13
- 123二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:49:07
- 124二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:50:00
- 125二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:52:08
- 126二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:53:14
- 127二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:53:34
- 128二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:54:55
- 129二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:55:25
反出生って介護は外国人の移民にやらせればいいと思ってそう
外国人のことは人間と思ってなさそう - 130二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:55:48
- 131二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:56:15
- 132二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:56:44
- 133二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:58:20
- 134二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:58:32
- 135二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:58:43
- 136二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:59:30
- 137二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:59:34
- 138二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:01:18
- 139二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:06:55
- 140二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:08:44
( ゚д゚)
- 141二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:11:26
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:12:57
- 143二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:17:21
親が自分で受けずに子供に良いとこ行って欲しいのは子供に良い暮らしして欲しいからよ
- 144二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:17:23
ぶっちゃけ勉強できないでも自分の人生を豊かにできる人はいるけど少数派だからね・・・
- 145二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:19:00
- 146二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:20:32
- 147二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:25:38
馬鹿乙
- 148二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:06:28
自分にまわすよりもその分子供にまわしたい。ってのもあるだろうね