- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:56:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:57:34
てか投票先監視されてんの?
それ選挙じゃないやんけ - 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:25
ちゃんとおかしいが???そんなことあるんだ、それを選挙と言ったらダメだろ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:58:38
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:02
それは意味わからんな
実際の選挙ではタブーなのにいいんですか?と教師につっこんでみたら - 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:16
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:45
そうして今の政治になった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:59:58
怒られるってなんやねん
各クラスが同じクラスの人にしか投票できないとしたらそれどうやって決まるの? - 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:00:30
生徒会選挙なら学則に選挙の決まりとか載ってそうだからチェックだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:00:46
模擬的な選挙ですらないじゃん
個人の自由意志じゃなくてクラスの人数か先生のさじ加減で決まる茶番じゃん - 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:00:49
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:05
投票先を強制される
誰が誰に投票したのかが秘匿されてない
選挙としては最悪で草 - 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:24
それは学校がおかしいような
なんか変に候補者に気使ってんのかな
極端に票が少ないと可哀想じゃんてこと? - 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:28
自分が怒られたわけじゃないんだけどさ
友達(?)が怒られててめっちゃ泣いてて悔しかった 先生嫌い - 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:32
それなんか自分も覚えあるわ
投票先に書く人決められてたんだよ なんだったんだろあれ - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:01:38
投票してるところを見られるわけじゃないなら自分の好きなところに入れろ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:02:05
「この議員さんのおかげでうちの会社成り立ってるんだからほら、みんなで支えないとね ここに投票で」
の予行演習か、リアルだな - 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:03:38
クラスの同調圧力かと思ったら先生で草
でかい騒ぎにしようぜ - 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:03:53
そういう時はクラスで疑問感じてるやつ全員で親にチクるんだよ
PTA経由で学校にクレームだ - 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:05:28
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:05:41
これは教師が生徒に課した理不尽な社会体験課題
そのような圧力をかけられても授業で習った民主主義を果たしてイッチのクラスは貫き通せるか - 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:09:24
うーん先生の信用が落ちる音が聞こえる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:10:46
そういう時は先生が100%悪いから自信持ってPTAにチクればいいんだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:12:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:12:14
そんなん、ここでのスレ立てじゃなくてxでおかしくない?って全国公開してやれば先生の方がいなくなって怒れない状況になるんじゃね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:12:45
そもそもバレないだろ
開票もその学年の生徒はやらないし(高1の時三年生の票の開票したし) - 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:13:48
たかが生徒会選挙でもなんかモヤモヤするよな
この先ずっと投票のたびに思い出しそう
なんの事情があるか知らないけどこの教師はそういう罪深いことをしてる - 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:14:10
- 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:14:46
スルースキルも大事だと思うぞ
バレやしないんだからなんか言ってらくらいに考えておけ - 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:15:29
してねえだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:16:01
- 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:16:32
何か詳しくは知らないけどめっちゃぐずぐずで帰ってきた
- 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:16:49
えぇ…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:17:35
別に他の人に投票したいわけじゃないんだ でもしてもいいんじゃねって思った
- 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:18:28
- 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:18:50
いじめじゃん
- 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:21:23
教師にとって選挙というなの行事めんどくせーからさっさと終わらせたい一心なのか、それともかたくなに通したい思想でもあるのか…別にクラスの立候補者は普通なんでしょ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:23:22
部活とかで聞いてみて他の教師がどうなのか、学校全体の体質なのかを調べればいい
担任やその周囲だけなら校長あたりに匿名でチクれ - 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:25:27
民主主義の大切さを学ぶという意味では良い教育
- 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:26:02
- 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:27:35
PTA経由で親が集団でキレてきたら子供冷遇できるわけないだろ
校長は親が怒らせて教育委員会まで話持ってかれることを一番恐れてる - 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:28:57
教師「心を反社にしても君たちの尊い民主主義精神をみたかった…!」に1ペソ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:29:12
多分校長に話持ってくと学校の方針じゃなくて現場の教師の一存でしたことだから指導しますで済まされる
生徒が怒られることは無いよ - 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:31:18
無記名なら好きな候補者名書いちゃえばと思ったけど選管も生徒だから数が合わないと教師にチクられるのか
独裁国家みてーだな - 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:33:49
- 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:59:07
そうかなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:04:40
俺のとこは選挙形式だったがそもそも立候補者が複数出るなんてこと無かったから、マジで形式だけって感じだった
- 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:06:44
学校の選挙とかただの人気投票やん
- 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:10:20
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:12:53
委員会とか人気なのもあったが、生徒会はマジで人気無かったぞ
押し付けやじゃんけんで負けた奴がなってた - 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:14:00
有権者に対して投票数が明らかに少なくて怒られた説はさすがにないか
お前らなんでちゃんと投票しないんだ!うちのクラスからも出てるんだから真面目にやれ!的な - 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:20:10
- 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:23:11
教育界は左翼が支配してて、大体共 産主義式の出来レース投票しか学校じゃ許されないからな
そりゃ育った子供は選挙に不信感持つ - 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:27:08
本当に「このクラスの○○さんに投票しなさい」って言われたのか?
「○○さんが立候補するので応援しましょう」ではなく? - 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:57:45
立候補した事あるけど担任に「○○さんが立候補するらしいです。クラスの皆は応援してやってもいいんじゃないでしょうか」みたいなクソ雑なエールなら貰ったことあるし、そのくらいまでが許容範囲内じゃないかな
投票しろはどう考えてもおかしい - 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:59:49
- 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:35:54
本当に学校で選挙やるなら、先生を生徒が選べるようにすべき
日本の学術が強くなれないのは、藩校の時から基本上の気分で建てられたという歪みを持ったままだから
先生がサボってたり無能なら生徒がスト起こして民間から作られていったヨーロッパの大学とは違う