もしかしてシャドバはマジで実力ゲーになったんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:11:17

    競技勢の中ではBO1トーナメントでもない限りリノセウスが最強で固まってるのにランクマで一番ヘイト勝ってるのはそのリノセウスに弱いウィッチなんだよね 
    もしかして一番強いデッキを擦ってれば余裕で勝てる時代は終わったんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:14:50

    結構な人が後攻強すぎぃ〜っと思っているのにプロの間では先攻有利が通説になってるのは悲哀を感じますね
    も、もう何も信用出来ない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:15:33

    ランクマだとたまに踏むビショ対面が終わりすぎてるからじゃないのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:19:38

    >>3

    守護ビショップ、どこへ!

    Aダイヤでも全然見ないけど上のランク行けば居るんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:24:11

    >>4

    はい!ワシがサファイアで使ってますよニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:05:27

    じゃあなんスか
    ウィッチに文句言ってるやつは全員雑魚って言いたいんスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:07:04

    ランクマでリノエルフ使うとか苦行すぎて無理です

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:08:47

    お言葉ですがウィッチがヘイト買ってる理由は戦っててガチでつまらないのと不利対面がリノエルフぐらいしかないからですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:09:58

    >>6

    実際そうですね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:11:29

    >>8

    待てよナイトメアも中々キツいんだぜ

    ノーマンでなんとかなる場合はノーマン以外どうしようもない場合なんだナァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:11:35

    とにかくリノエルフは他と比べると簡単に組めるから握りやすい反面扱うのが難しすぎ〜!だからそこまでヘイトを買ってない危険なデッキなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:12:17

    ふうんつまりシャドバプレイヤーは算数できないということか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:15:18

    ロイヤルとウィッチは大して考えずに勝てるからランクマ向きなんだよね
    それってウィッチのコンセプト的にどうなんだよとは思うけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:16:01

    >>12

    すみませんリノ算自体は簡単なんです

    問題は中盤にどういった立ち回りをするかなんです

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:21:12

    >>10

    はっきり言って中盤のノーマンは打開札じゃなくて有利をさらに有利にするためのカードだから

    防御札として考えてるならやめたほうがいいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:22:18

    まっウィッチに文句言ってる奴を雑魚扱いしたところで更なるウィッチヘイトが進むだけだからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:23:20

    >>16

    ウム…不快さが他のクラスと段違いだからヘイト逸らしは正直無理なんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:25:21

    そもそもロングゲームのウィッチがぶっちぎりに最強過ぎるからウィッチ相手に走り切れるリノエルフ最強という順序なのは大丈夫か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:46

    >>18

    欺瞞だ

    ウィッチとミッドロが大体五分だしエルフはナイトメアも含めて全部有利を取れる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:43:01

    >>19

    ロイヤルがウィッチ相手に五分な訳ないやん…

    ノーマン理光ウィリアムで焼き払われ…12点以上のライフを保たれたままODサタンで大体負けるのがテンプレっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:03

    >>20

    お客さん分かってますか

    ノーマンウィリアム使ったターンはOD切らないとアングレクオン出せないし理光も後半じゃないと盤面疎かになるんですよ

    いくらたまねぎがいてもアングレクオン出せなきゃODが0になるのはめちゃくちゃ遅くなるし流石にテンプレではありませんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:51:05

    守護ビショップとかマジで絶滅危惧種だから即リタしてもそれ以外の対面有利だから余裕でダイヤ維持できるんだよね
    エルフ握らない理由がないんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:53:28

    >>21

    序盤は弱めの横展開で細かく削って後半は大型疾走か強めの横展開で削るって展開のロイヤルに後半ほど処理能力と回復力が高まるウィッチは実際相性悪いですよ

    スタチウムとかあの辺の序盤の横展開に対してアングレって明確な回答があるから普通にキツいのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:55:30

    新弾まで後一ヶ月位ッスかね?
    守護ビショップ使いには辛い日が続くのん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:58:21

    ビショップは最強ムーブ自体はちゃんと最強なんで序盤を支えるいいカードがくるといいですね...ガチでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:59:11

    リノエルフが上手くなるコツを教えてくれよ。01コスカードを温存するタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:59:50

    お言葉ですがガチガチに固める10ターン以降が得意なゲームレンジのデッキはサタンODで終わりですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:01:18

    >>26

    使われる側の印象ッスけど、

    上手い人はベイルの切りどころがよくわかってる印象ッスね

    コンボ稼ぎだけじゃなくて早めに切る判断ができる人のほうが上手い気がするのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:09:16

    最速ノーマンに対する回答がギルダリアしかない時点で割ときついのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:11:46

    >>6

    ウム…雑魚は失せろよなんだナァ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:12:12

    だからさぁ
    ロイヤルは相手に「自分の盤面を処理させる」攻めの展開に出来てれば強いけど
    「相手の盤面を処理する」受けの展開になってると弱いんだよ
    ウィッチ側はロイヤル側の流れを切れるカードが5~7帯に多いからキツいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:15:03

    確かに競技シーンや大会だとリノはよく使われるが…
    ランクマとは何の関係もないのは大丈夫か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:16:23

    >>32

    プロに影響されたミーハーな連中が未熟な練度のエルフを出してくれるんや

    美味い美味い

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:03

    >BO1トーナメントでもない限り

    おいおいランクマはBO1でしょうがっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:41

    >>32

    他ゲーでもそうだけど競技環境とランクマ環境をごっちゃにして語るやつ多すぎい〜っ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:32:59

    リノエルフはガチで先行有利なんだよね、先行勝ちたいならエルフを使うべきだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:38:28

    >>6

    お言葉ですがプロもウィッチは強いと言っていますよ

    エルフも同時に最強らしいがなブヘヘヘ


  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:10:23

    >>35

    お言葉ですがデッキをいくつか持ち込める大会と違ってランクマは守護ビショップが死滅してるからエルフが余計一強ですよ

    強いていうとアグロにリノエルフは弱めっすけどダイマスなら結局アグロもいないんだぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:13:33

    しかし…ワシは欲しいカードが全然欲しいタイミングで来ないのに相手はいつでも必要なカードを全て手札に持っているのです

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:32

    ちょうどいい強さのレジェンドとしとお墨付きを頂いている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています