漫画版魔法少女山田2話更新

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:29:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:34:30

    引きこもりの生徒か…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:55:59

    松田、オナ坊じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:00:59

    ロフトプラスワンに集まってた系の人かぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:03:29

    えっ
    当時の現場に居た園児の一人じゃなくて素の山田信奉者もいるの?!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:12:36

    >>5

    まあ山田自身は配信真面目にやってただろうし視聴者の中に実際救われた人もいるんじゃないかな

    松田はなんかだいぶヤバい方向にイッてる感じがするけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:20:47

    >>2

    山田が家庭訪問した子は女の子だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:27:28

    貝塚に監視カメラの映像と音声を渡したのが松田か?
    佐藤が二十歳と聞いて反応してたし、同じように当時の28人の園児たちを探して接触してる?
    (3)で貝塚以前にも日下部家を訪問してた人物がいたようだしその中に松田がいたのかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:44:57

    1話の時点でそうなんだけどコミカライズ版ホラーの種類変わってない…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:54:00

    会いに行ってた不登校の子は女児って言われてたはずだから謎の心棒者すぎる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:58:27

    TXQの醍醐味はジワジワと分かってくる怖さや考察すればするほど「これってヤバいやつ…」と判明するヒヤリとしたものになるので、今のところ目に見えたヒトコワは賛否が分かれるかもね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:05

    この松田が例の歌をネットに上げた人物なのかね?
    それに山田さんの経歴もしっかり把握してたし幼稚園の出来事を収めた映像と音声の持ち主だったりする?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:29

    >>9

    >>11

    そこら辺は媒体が違うから表現方法も変わるし仕方がないところがある

    松田の不気味さは漫画だからこそのキャラクターとプラスに見るかTXQらしくないとマイナスに見るかは今後の展開で分かれそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:38

    このあと園長に会いに行く展開になって謎に大怪我してる園長出てきたりしたら恐怖より笑いが勝ってしまうかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:05:03

    >>12

    今回の話で狂気的なまでに魔法少女山田を妄信してる松田が山田が作った歌が呪いの歌だと広まることが許せるのか?と疑問に思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:08:14

    >>6

    「引きこもりだったけど魔法少女山田の配信を見て外に出る勇気を貰えた当時高校生」と書くと山田にとってこの上ない救いなのが凄まじい皮肉

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:53:17

    「ちゃんと救われてた”生徒”が居て良かったね……!」と「多分山田先生、自分を棚に上げて真っ当にドン引きすると思う」の二つがある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:39:10

    動画を通して容姿も知ってる山田への愛がどうして顔の塗りつぶされた絵になっちゃうのか
    推しプレゼンにしては感覚がかけ離れてるしなにか怪異や催眠の影響なのか
    それともこの人が出力するとついホラーになっちゃうのか
    気になること色々あって結構先が楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:37:15

    作中人物が「魔法少女山田」って言い回しで言及したのってこれが初?
    貝塚くんがそこまでたどり着かなかっただけで「界隈」ではその名で知られてるとかなのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:05:19
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:53:09

    >>20

    この記事知らなかった。ありがとう

    描写されてる出来事は作中世界で一応全部実際に起こってたってことでいいのかな……?

    これを踏まえると三田監督の性格は「題材となる興味深い人間がいたら映画にせずにはいられない」という部分がメインで、「編集で何でも作り出そうとする(編集マジック)」部分については前者と関連して一部でそういうこともしちゃってるくらいな感じだろうか


    あと2ページ目の背景記述もふまえて改めて想像すると、山田さんは幼稚園で歌を使ってもらえるくらい(そしておそらく魔法少女として振舞うことも受け入れてもらえるくらい)受け入れられてたけど、とはいえ耐えられずに……という流れっぽい気がして辛い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:34:14

    >>20

    園長に殴りかかるシーンは服のボタンや靴から何かしら手は加えられてそうだけど、

    貝塚はそれくらいしでかしてもおかしくないという狂気を実際に抱いていたってことかなあ

    幼稚園の同級生の住所調べて夜中に訪問したのはガチだろうし、真相に迫りつつも核心に辿り着けないという状況で少しずつ壊れたんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:06

    次回で保護者視点の山田周りのあれこれ分かるかなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:08:58

    「恐怖心展」に絡めるなら身近に異常なことが起こってたのに詳細を自分だけ分からないことが怖いって状態だったのかな貝塚は

    自分が午前中過ごしてた場所で午後凶悪事件が起きてたのを翌日知った時の恐怖みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:20:28

    異常なほど執着してる松田だけど原稿の歌詞が違ってるのなんなんだろうな
    そして1話で何故か正しく言えてる先輩編集者

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:05:18

    強いと言うか壊れしまったと言うか、テメェで調べ上げて謝罪番組作らせたあの闇のフィクサーババア凄かったんだな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:27:45

    >>26

    年月が経ってるからかもしれないけど事態の割に泰然としてたし、あの家というか家系って昔も心霊現象でとんでもない目に遭った事あるんじゃないかって疑ってる

    ついに自分の息子もこんな目に遭ってしまったかって元々腹くくってたから相手へ直接攻撃より詫び入れを重視してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:57:50

    やっぱこれ広めようとしてる奴がいるんだな
    子供の声が入ったテープと小説もこう言う奴らの仕業?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:59:23

    米原さんもフィクサーババアもお金余裕がありそうだったからなぁ
    山田さんには…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:00:15

    次15日って遠いよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:01:31

    てっきりコメント欄も工作員まみれだと思ってたわ...
    なんか小学生のコメントって感じよりなん j民ぽかったから
    バーチャルおばあちゃんが言ってたけど山田さんはVTuberある時代だったら救われてそうなんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:01:58

    このキモいオナ坊みたいな生き物じゃなく、もっと綺麗めの新興宗教の布教役みたいなやつのほうがリアルだったろ

スレッドは8/3 06:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。