フィクションにおける大臣やら宰相やらの副官…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:36:29

    雑に悪役を押し付けるのに便利すぎるポジションだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:47:50

    君主に進言できる立場だから言いように操る悪役として便利すぎるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:49:36

    フィクションというか中国史の宦官とか外戚を見ても明らかだと思うんスけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:51:14

    宰相の副官さん?それとも宰相が副官として働いてるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:51:39

    でもそれ逆手に取ってたまに忠臣出されるとめちゃくちゃかっこよく見えるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:53:17

    お言葉ですが王が悪だと王朝そのものが滅ぶから宰相をスケープゴートにしてるだけですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:00:11

    >>3

    日本でも摂関とかあるよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:02:33

    ゲーチス…聞いています
    ポケモン単体で見たら斬新すぎた&唯一無二な悪役だけど他作品視点から見たらベタベタのベタな宰相キャラだと 

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:05:41

    >>4

    普通に大臣やら宰相といった副官ポジションの奴ら的な意味だと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:07:34

    >>6

    待てよ、元からクズな王に更にそれを良いように操ってたもっとクズな宰相というパターンもあるとは思うんだぜ 

    勿論国そのものが悪逆という設定だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:09:44

    >>5

    ゲマにスマプリのジョーカー…聞いています

    慇懃無礼、腐れ外道とこれだけの条件が揃っていながらボスには忠臣だったと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:24:13

    >>7

    ウム……藤原氏が政略結婚で摂政・関白をほぼ独占したから

    政変があっても「藤原氏の内輪もめ=皇室は無謬」なんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:26:28

    王様や皇帝が蛆虫…君主制否定の文脈になりそうで余計な論争を招くんや

    大臣が蛆虫…権威には頭を垂れて悪だけ斬る形になるからスムーズに進むんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:29:16

    おそらくトップが悪役だと罰するために革命とか大げさな話になるのが面倒なのではないかと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:29:34

    特撮なんかは序盤からいるボスが憎めないキャラしてた場合確定で途中から外面だけは良い蛆虫な副官参戦してくるよねパパ 

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:34:56

    >>8

    ポケモンは近年だと世界的大企業や法人団体が出てくる→反社集団と敵対→企業や法人団体のお上が真っ黒だった→反社集団もバックについて協力、みたいなのがパターン化してるよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています