アポロヌス・ドラゲリオン ああ見えて愛のフェニックスと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:41:59

    デュエマ世界において愛とドラゴンと太陽は極めて近い存在なのであの見た目と効果になるのも納得はできると

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:43:11

    この後付け普通にワシの思い出が汚されてるみたいできめーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:44:02

    しかし…使い手のザキラがおおよそ愛とは無縁なタイプなのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:51:26

    そもそもザキラが強奪しただけのカードだったはずだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:52:53

    >>3

    ああ 自己愛と部下からの愛があるからどうということはない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:53:10

    >>2

    愚弄抜きで純粋な疑問なんだけどどうして思い出が汚されてると感じたのん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:55:27

    >>6

    当時ラスボスに絶望的な演出で使われた切札が20年近く後に愛だなんだと言われたらイメージと違いすぎてきめーよになるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:58:38

    >>3

    アポロヌスの愛は「崇拝対象」的な意味での愛だからむしろザキラに似合ってると思われるが……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:59:30

    >>7

    しかし…そうやって貴方のような色んなプレイヤーにも愛されてリメイクも刷られてプレの人気投票で一位になったこと込みのメタ的な側面なのです

    絶望的な演出や印象は今も残ってるから安心してくれって思ったね

    プレのアポロとか対面してると怖すぎを超えた怖すぎなんだあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:02:30

    >>9

    まあラブ感謝祭ヒロインBESTに便乗して愛って言葉で表現されたのが気に食わないだけかもしれないね

    愛じゃなくて崇拝って表現ならまあわからなくもないしなヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:03:47

    いきなり愛のイデアがどうのこうのって言われても呪術で急に愛を語り出した時みたいな気分なのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:03:52

    欺瞞だ
    愛ならすべてを壊すような性能してんじゃねーよあーーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:04:34

    つ…使い手と背景ストーリーになんか関係あるのん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:05:07

    >>12

    “世界を壊す愛情もある”

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:05:18

    もともとアポロってイデアフェニックスに最も近いみたいなこと言われてなかったスか?
    だから愛の象徴ってのも素直に受け入れられたのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:07:23

    >>15

    イデアフェニックスに似てるの意味が同じく愛のイデアのクェーサーによって補完された感じっスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:13:04

    >>15

    あんま詳しくないけどイデアフェニックスと愛の概念ってなんか元々関係あったんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:17:04

    >>4

    アポロヌス聞いたことがあります元々がヤエサルの封印していたカードだったと

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:17:42

    アポロヌスの名前元がエヴァンゲリオンからも来てるのとアダムとイヴとか赤い竜とか旧約聖書のネタを見ると何で愛を司ってるかが何となく納得出来ますよ

    「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel's Thesis”


  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:20:47

    >>17

    愛するイデアを持つクェーサーラブエクスパンジョンは愛の形に応じてフェニックスを生み出す存在なんだ、これはもうほぼイデアフェニックスと言ってもいい、つまり同じく愛されるイデアを持つアポロヌスもイデアフェニックスに近しいやんけって感じの繋がりっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:22:46

    >>20

    クェーサーラブエクスパンジョンに伴って生えてきた設定で別に元々触れられてたってわけじゃないんスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:24:34

    >>21

    元々アポロヌスはイデアフェニックスに最も近いっては言われたんでそこが整理された形スね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:25:40

    >>22

    ふうん A=B=Cということか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:27:22

    まあイデアフェニックスの姿はコロコロ変わるから一番近い姿にどんな価値があるのかわからんのやがなブヘヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:30:32

    昔アポロほしすぎて1枚だけ親に買ってもらった
    めちゃくちゃカッコよくて大事にしてたんだけど習い事の時に持っていってた水筒が水漏れしてバッグの中のデッキごとアポロもビショビショになってて死んだ
    あの頃に戻りたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:31:10

    デュエマといえばドラゴンで太陽と関係あるボルシャックが代表みたいなもんっスから
    イデア→アポロヌス→ボルシャック&ルピアって繋がりを出すのが目的なんじゃないスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:34:29

    >>2

    まあ気にしないで

    私なんていきなり公式でカレーパン狂いにされましたから

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:35:40

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:37:25

    >>25

    持ってるカード水に漬けたらええやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:38:02

    >>25

    語録も使えない者は去れ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:39:13

    >>8

    愛って言っても一口に敬愛とか色々あるからね

    >>2とかは恐らく男女恋愛の方でイメージしたのだと思われるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:39:49

    ワシこのカード盗まれたんだよね
    まあ何でこの雑魚カードを盗んだんや?って思ったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:41:03

    >>30

    死んだ👈トントン

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:41:16

    全ての罪を許された男としてウィザーズからお墨付きを頂いている

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:43:04

    >>34

    いいや

    お前の中身がデスフェニだったので冤罪からま、なるわな…の故意犯にシフトしたことになっている

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:44:53

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:45:26

    >>33

    そんなの語録じゃねえよバカヤロー

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:46:08

    >>37

    えっ 死んだって語録じゃないんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:48:27

    はいっ猿漫画に出てきた文言ならすべて語録ですよ(ニコニコ)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:48:31

    おそらくザキラの絶望感や残虐性は盾焼却フェニックス達に込められていると考えられるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:49:18

    >>19

    えっ、じゃあイデアフェニックス(スレ画2匹ではない)ってデュエマ版の四文字みたいなもんなんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:54:16

    >>38

    鬼龍が死んだ…?語録だと言い張りたいなら語尾に…?は付けてくれって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:57:54

    >>24

    >>41

    旧約聖書の創世記の一節「神は言われた「我々にかたどり我々に似せて人を造ろう」」でアダムとイヴのネタを拾ったって感じっスね

    上でも言われてるようにエヴァンゲリオンが元ネタっスから

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:20:46

    『愛』を『知』るフェニックスとしてお墨付きをいただいている

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:24:41

    あの、自分最近究極の不死鳥に自我を侵略される夢をよく見るンスよ
    お祓い行ってもいースか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:25:06

    >>14

    貴方は"人類悪"ですか!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:30:04

    愛する世界が自分に釣り合ってないように感じるなら滅ぼしたくなるのもしょうがなくないっスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:31:38

    ザキラの切り札のイメージだったのによくわからないメスブタとオスブタに成り下がった…ただそれだけだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:33:16

    "自己愛"も内包してると考えれば

    >>1>>44のアンタチャッブルランデスが

    「あ、こいつ尊い我に触りやがった、マジ全部マナ消し飛ばす」って意味になるっスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:33:33

    >>13

    もちろんめちゃくちゃ関係ある

    漫画やアニメのキャラクターだけじゃなくてマネモブ含めた現実のプレイヤーとも関係ある


    まぁどれくらい関係あるかは世界によるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:36:56

    >>48

    トントン→>>4>>18

    原作読んだことないキョロ充エアプは黙ってろって思ったね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:31

    >>51

    それでもグールジェネレイド復活からのアポロヌスドラゲリオンがめちゃくちゃ好きなんです!この気持ちわかってください!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:29

    このカード勝舞の新しい切り札になるのかと思ってたのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:41:31

    >>51

    ザキラ…聞いています…あれだけ苦労して手に入れたHDMの破壊能力が期待外れで切り捨て

    どう見ても格下そうなゼロフェニを真の切り札と呼んだと…しかもそのゼロフェニすらキングロマノフに乗り換えてからはお役御免だと…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:45:08

    こいつの存在って他のカードのフレーバーテキストでなんか言われてたスかね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:45:40

    >>52

    キョロ充エアプは言い過ぎたっス、ごめんね(語録無視

    しゃあけどアポロヌス単体がプッシュされてきたどうかの歴史を見ると>>44みたいな変なやつが偶に来たくらいでザキラが全然使ってくれんかったわ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:47:53

    >>13

    俺は使い手がそのまま背景ストーリーにいるジョー編前半だ

    そして俺はリアルの世界が背景ストーリーに影響するジョー編後半だ

    殿堂王来空間

    リアルの影響に文句言うのは…この色々ごちゃ混ぜのデュエキング始めとした特殊弾が許さないよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:13

    >>48

    コラ!口の効き方には気を付けろよ

    アポロヌスがここまで再フィーチャーされるようになったキッカケはデュエプレの改造アポロヌスから着想を得た超神羅星アポロヌスの大暴れのお陰なんだからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:53:14

    >>55

    紙の方では一切触れられてはないと思うスけどデュエプレだとシーザーがグレイテストゲートで復活させたアポロヌスって設定になってるスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:57:46

    >>55

    コイツはバルガライゾウに倒されててコイツがこうなる前のアポロヌスはネプチューンに倒されてたことがデュエプレの背景では明らかになったスね

    デスフェニやロマノフと違いアポロヌスとHDMでは背景で具体的に何してたかは不明だったからデュエプレから掘り下げが始まったと言っていいっス

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:05:36

    不死鳥編⋯聞いています
    結局ドリームメイトが何がしたかったのかよくわからないと

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:07:21

    自分はそうは思わないから反論したくなる反面…
    最近のデュエマのこういった設定や展開は愚弄されても仕方がないという思いに駆られる!

    いやっ聞いて欲しいんだワシは好きだけど嫌悪者の言い分も理解出来てね…

    よしそれじゃデュエルで決着をつけよう
    よしそれじゃデュエルを通して相互理解を深めよう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:27

    ワルドバロム関連はマジで猿展開を超えた猿展開だから仕方ない
    王道Wには期待してるんだよね⋯マジでね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:50

    >>61

    襲われてて自衛の為とはいえ当たり前のように世界を滅ぼしつつある存在を更に呼び出して敵を壊滅させるんだよね

    怖くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:12:24

    >>58

    今思えばアポロヌスと絶望神サガが環境で争っていたのはドラマチックっスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:13:26

    >>65

    他のデッキ「ふざけんなよボケが」

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:14:35

    少なくともアポロヌスに関してはザキラが昔使ってた切り札の一つやよく分からないゴールド鯱鉾の元になった程度しか分からなかったのがレッドゾーンくらい格の高いクリーチャーとして扱われるくらい出世したからアポロヌス愛者にとっては喜ばしいことっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:20:22

    超神羅星  DOOM PSアポロヌス  超無限神星 そして俺だ最強のアポロを決めるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:19:23

    ウム…ザキラに加えて元のアポロのボイス含めて全てを焼き尽くす力強さとか雄々しさみたいなイメージだったから急に女性ボイス混じって愛連呼されると「あれあれぇ?アポロヌスはそんなキャラじゃないでしょ?軟派なこと言っちゃダメダメェ」という気持ちも少し分かってしまうのが…俺なんだっ
    あっ 擬人化は男女共に傲岸不遜なタイプなのはイメージ通りだからアリだと思うでヤンス

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:24:25

    >>54

    ザキラ様わりと勢いとライブ感で生きてるタイプに見えるから結構言動ブレると思ってんだ

    「そんな馬鹿な…我が最強の切り札が…!?」とかうろたえてたら悪のボスなんて務まらないんだなァ ザキラ様はいついかなる時も弱気にならず開き直って傲慢なまでの自信と誇りで強気に前のめりなキャラなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています