ほっほっほ、昔はのう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:32:22

    塊魂はキャラ人気はあるけど、忘れた頃に初代のリメイクを出したり
    CSではないアプリを出す程度でほぼ死んだシリーズと思われておったのじゃ
    懐かしいのう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:35:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:37:59

    塊魂ファンは刃物では死なんのじゃ
    「ウシダー!」と唱えると何故か非常に苦しむがの

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:48:31
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:49:10

    >>3

    いいや100万本のバラで苦しむことになっている

    あれ途中で投げ出しちゃったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:52:49

    >>3

    アンコールだと調整かかってるからか年取って落ち着いたからかオウシ様取れたわ

    無印だととにかく崩れやすくてなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:12:19

    ウシクマ、百万本のバラからはちょっと下がるけどキャンプファイヤーも結構な難易度だったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:31:21

    >>7

    すぐじゅわぁ…って鎮火する…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:41:51

    >>8

    だいぶ大きくしてると橋を渡る時に橋の丸太を巻き込んで転落する事故とかもあったりするやつ

    つよがり魂いいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:44:55

    ぶっちゃけ塊魂ファンってどこまでシリーズ追いかけてるんだろう。PS2あたりの完成度が高すぎて良くてPSPの作品でそっからXBOX、PS3、VITAとコレジャナイ感すごくて低迷してた記憶が個人的にはあるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:48:55

    >>10

    ps3およびVITAまで追っててそのあとリメイクしか出ないから離れてたぜ俺

    新作はもちろん買うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:55:39

    >>10

    箱のやつやりたかったけど箱持ってなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:04:43

    そういう時代だったからしょうがないとはいえDLCで追加ステージみたいなことされちゃうとね
    新作はボリューム期待してます

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:06:29

    XBOXのは悪質すぎるDLC商法がなければマジで最高傑作になれたと思う
    ハードの進化でPS2時代よりオブジェクトの数が多いから巻き込んでてめっちゃ気持ちよかった覚えがある
    曲も個人的には一番好きだし特殊ルールも面白いやつ多いんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:11:10
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:09

    ほっほっほ…懐かしいのう
    PSP版をやるためにPSPを買ったんじゃ

    我ながら結果オーライじゃ…改変が困難な箇所に津波みたいな描写があってアンコールは出せそうにないからのう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:09:52

    コンシューマ向けはVitaとトリビュート以外は一応プレイ済みだぜ、ガラケーやスマホ版はやったことないけど

    ビューティフルは印象に残る曲が少なかったけど、今回の素敵ソングはどんな感じなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:05:18

    >>10

    同社の近い時期のゲームだとミスタードリラーとかもだけど初代〜続編くらいで完成されててその後の追加要素が蛇足とまでは言わんけど特にいらんのよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています