日輪銃…凄え

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:44:18

    首切る力無くてもコレ撃ってるだけで剣振るより遥かに牽制になるし
    流石に上弦上位になるときついけどそれ以下のレベルに通用するなら一般隊士には剣より鉄砲量産した方が良いんじゃないかと思えてくる…それが僕です

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:46:20

    ある程度の硬さの首なら吹き飛ばせる威力の銃って冷静に考えたら結構怖いよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:47:38

    >>1

    無理です

    歴史的に何回も柱屈辱失神KOされてるのに銃配布したら技術が育たなくて上弦に対抗できないから無理です

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:49:53

    アニメ見返してて思ったけど哀ちゃん倒してるの凄すぎないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:50:27

    もしかしてデッドスペースのラインガンみたいに日輪刀打ち出せればめちゃくちゃ強いんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:51:20

    クソ雑魚隊士に配る分にはいいんじゃないスか?
    不意打ちとはいえ上玄相手にヒットしてダメージ与えられるのは普通に強いと思うのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:51:51

    縁一が刀と一緒に銃を持ってたらどうなるのかを教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:52:08

    銃路線の場合は恐らく技能よりも数をそろえる戦術にシフトする必要があると思われるが……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:52:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:52:30

    射程と精度を高くしたら後方支援には充分すぎると思われるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:53:03

    >>7

    自分より遅い武器を使う必要などあるか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:53:15

    >>4

    里に常駐してる隊士が玉壺製金魚に秒で失神KOされてるの見ると上弦の分け身である哀絶を積怒の妨害込みで倒してるのよくよく考えると呼吸使えない割にジャイアントキリングにも程があるんだよね、凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:53:40

    >>7

    確かにこれなら誰でも一定の強さを確保できてリラックスできますね

    あっ私は自分で戦った方が強いでやんス

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:53:46

    ほな銃剣作るでェ
    もちろん剣先はめちゃくちゃ日輪刀

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:55:03

    そこでだ
    ガトリングを用意することにした

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:55:24

    >>8

    日輪核爆弾


    これを無惨の根城で爆発させてやなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:55:35

    刀ならまだ言い訳出来るけど銃や銃弾作ってるって政府に知られたら軍隊動きそうでリラックス出来ませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:56:43

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 13:58:37

    玄弥はなんだかんだ言って一般隊士の中では上澄みだから特別に与えられてる感じじゃないっスか?
    特殊で貴重な鉄を使い捨てなんてまずコスト的に無理だと考えられるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:00:02

    >>19

    才能ねーよ

    鬼殺隊から去れ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:01:28

    >>20

    ダメだろ実弥

    弟でも何でもないと公言した相手の自由意志を無視するような発言をするなんて

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:02:01

    >>20

    炭治郎「はあっ何言ってんだそれおかしいだろ不死川ップ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:05:49

    >>19

    待てよ、一般隊士が割と刀ダメにするしよく死ぬしで結果的に鉄の消費が激しいのは変わらないから用意する価値はあるんだぜ

    大量生産が無理なら産屋敷邸を始めとした重要な拠点にスナイパー的な形で置いとくのも考慮するべきだと思われるが…

    それはそうとこの時代にスナイパーライフルみたいなもんって存在するんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:26:22

    >>17

    確かに銃作成はヤバいが…帯刀の時点でも言い訳は効かないのは大丈夫か?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:26:58

    >>20

    やはりあの風柱は異常者かと思われるが…(金髪書き文字)

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:28:32

    >>23

    刀は折れたら溶かして鉄に戻せないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:30:22

    >>15

    ガトガトガトガト(ガトリング書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:35:22

    無限城が異空間になければ場所特定して日輪砲"禁断の"n度撃ちで本拠地を潰せる...それが鬼殺隊です
    街中でのゲリラ戦とボッシュートがなければ小銃隊と野砲で轢き潰すのが最強だよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:35:49

    足止めにはなりそうだけど首を切らないといけない性質上決め手にはなり得ないし結局刀を振るしかないんだ悔しか
    ピンポイントで首に当てられたとしても儂みたいに硬すぎぃ〜!なやつや妓夫太郎みたいにギミックが複雑な相手だと荼毘に付すから結局刀の方がコスパ良いよね御館様

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:07

    岩柱の攻撃で無惨の首潰せるなら大砲とかで上弦の首取れるんじゃないスか?
    まぁリロードとか照準合わせるのとかが大変そうなんやけどなブヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:31

    >>30

    日輪銃はギリ良いとしても砲弾の量産は無理だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:51

    >>30

    問題は夜間にしか出現せず基本的に街中での戦闘になる鬼との戦いで大砲をどう持ち出すかということや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:58

    >>30

    あの馬鹿でかい鉄球で全身弾け飛ばすなら効くだろうけどそれだけの砲弾を飛ばす大砲なんてあるんスか?

    衝撃で吹っ飛ばすだけだと再生するからピンポイントで首当てないといけないっスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:42:25

    >>30

    憲兵さん「ちょい君ぃ、ポン刀どころか銃砲揃えて何しようとしてるか見せてもらおうかあ」

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:46:00

    鬼殺隊...聞いたことがあります
    側から見ればギリ当時よくあった右翼系の政治団体か宗教団体に見えると......
    産屋敷の影響力もあるしそんな感じで通していたのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:04

    そこでだ、日輪破片手榴弾と日輪破片地雷を生産する事にした
    なあオトン、刀は芸術品でギリギリ見逃されても兵器量産は流石にお館様しょっ引かれるんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:08:27

    もしかして「首」を切り落とすって結構難しいんじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:14:24

    日輪銃は玄弥が呼吸なしで大岩を動かせることや鬼喰いで再生力もあるからこそ使える代物だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:18:06

    ファンブックによると玄弥が的当てうますぎぃ〜っ!って理由で特別に支給されてるらしいよ
    まっ弱い鬼の首しか飛ばせないらしいらしいからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:19:56

    なあ、親父
    これもしかして玄弥じゃないと撃った反動で肩とか壊れるんやないんかな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:20:36

    銃じゃダメなんです
    自分の手に首を斬り落とした感触を得て初めて鬼を殺した気持ちになれるんです

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:23:12

    実際呼吸ができない玄弥もちっさい日輪刀は持ち歩いてるんだ
    恐らく銃だけで首を飛ばしきれなくて確実にトドメを刺す必要があるシチュが多かったせいだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:23:55

    遊郭で使っていた広域に毒クナイ飛ばすくらいがちょうどいいと思う それがボクです

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:26:16

    >>40

    ウム…

    人よりはるかに強い生物の首が吹っ飛ぶ銃を片手で扱ってるのは冷静に考えて大分おかしいんだよね 

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:27:06

    手持ちできるサイズで人より硬い鬼の首を飛ばせる銃だから反動がエグいと思われるが…
    玄弥の身体だから完全勃起みたいな設定なかったスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:20:46

    >>37

    首を切られる前に自分で切断!

    下弦でもこれだから300年も生きてる鬼の間では当たり前体操なんだ

    悔しか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:22:45

    >>16

    大正時代に日露戦争のゴールデンカムイがあるので発明はされてそうなんだよね

    散弾銃や空中炸裂タイプの榴弾砲は


    悔しか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:41:06

    >>47

    紹介しよう日露戦で活躍した"攻城砲"二十八糎砲だ

    砲弾だけで200キロもあるから無惨だろうがゴジラだろうがタダでは済まされないぞ


    いやあ無限城に露助の陣地みたく撃ち込みたいのう

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:42:44

    >>19

    岩柱と行動一緒にしてたから結構上澄みだと思うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:00:21

    >>32

    照明弾でやねぇ

    うおっ

    紫外線照射装置で無惨が日光を克服したあっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:01:39

    >>23

    無惨は鬼を作りすぎないように千年間も生産調整してたんだよね

    すごくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:06:09

    鬼が銃持ったら剣士みんな死ぬんじゃないですか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:11:08

    銃は当時の精度も問題なら貴重な鉄を無駄にできないという問題もあるんだ悔しか
    玄弥が銃の扱い上澄み中の上澄みなだけでしかもそんな玄弥でさえ首を斬り落とす用の刀持ってるんだよね二度手間じゃない?
    刀と比べたら誤射も怖いし使った鉄の回収も面倒なんだ力を入れる理由がないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:12

    哀れだねぇ
    軍隊にでもいけば出世できたろうに

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:43:51

    弾薬作るのがメチャクチャ大変でコストがかかりそうなんだよねライフル
    火薬の生産も厳しそうだし、薬莢が普通の鉄だと作れない筈なんだ 軍隊から横流しもリスクがデカくて大変そうなのん
    かと言って火縄銃だと臭いで気づかれそうだし有効射程が100mくらいだしで多分そんな意味ないんだ

    呪術廻戦で狙撃銃で攻撃する奴はいたけどあれは現代だし色々話が違うからなんとも言えなさそうっス

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:54:23

    専用の呼吸法でもあれば変わったかもしれないよねガンカタみたいなスタイリッシュ銃戦闘してる玄弥が見れたかもしれないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:01:51

    トレスでしょ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:11:19

    >>57

    100年前のショットガン1からデザインしましたとか大変を越えた大変に決まってますよね

    作画も大変だし週刊連載なら細部を変えて既存の銃から作るのは当たり前の話だろうが あーーーーーーっ

    第一架空の銃を描ける漫画家がどれだけいると思ってるんスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:17:52

    玄弥…お前は儂の誇りじゃ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:16:12

    >>1

    もしかして剣士として訓練を受けて地獄みたいな試験合格できたやつに銃を渡して訓練し直すタイプ?

    非効率を超えた非効率だと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:21:51

    >>6

    お言葉ですが玄弥が銃持ちを許されてるのは類稀なる射撃能力があるからですよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:31:21

    >>34

    ゆ…郵便配達員なんだァ

    み…見逃してもらおうかァ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:16:55

    >>58

    ショットガンはいい。当時もこんなモデルがあるしな。ショットシェル?ククク

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:29:39

    >>6

    上弦にダメージを与えられるという事はその分反動もすさまじいという事…

    お前はクソ雑魚隊員がそんな反動をコントロールできると思うのか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:30:18

    こうしてマネモブ達で話してみると鬼に対して日輪銃があんまり有効そうじゃない事が確認できてリラックスできますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:41:44

    というか元々「そもそも日輪刀の素材が貴重で銃弾なんぞに使ってられない」と「鬼の首を吹き飛ばせるような威力の銃には相応の反動があるから玄弥くらいにしか扱えない」のは公式設定の範疇だったと思われる
    日本刀なら工芸品扱いでワンチャン通るけど銃砲まで量産し始めたら産屋敷家の権力でも庇いきれないっていうのはちょっと新しい視点でおもしれーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:49:47

    銃弾には呼吸が乗せられないんだ だから…すまない
    普通の剣術=10
    日輪銃=15
    呼吸込み剣術=10~30(個人差あり)
    ぐらいじゃないかと思ってんだ 根拠のない想像やけどなブヘへ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:52:09

    >>42

    この銃は公式ファンブックで"あまり強くない鬼なら頸を撃たれて死ぬ場合がある"と言われているんだぁ

    ある程度強い鬼は殺せないと思ってもらおうかぁ

    ある程度強い鬼を殺すために刀が必須だと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:54:13

    そういえば日輪銃って滅茶苦茶強く握れば赫刀化するんスかね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:55:43

    裏方部隊に自衛用に配るのが一番っスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:57:12

    >>70

    戦う力が足りなくて裏方に回ってる連中にこんな反動がクソ強い銃を配ってんじゃねーよ(ゴッゴッ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:38:10

    >>69

    赫刀は痣者の爆熱体温を柄を通じて刀に送り込んでバフするシステムだから銃では使えないと思われる

    というか現実の銃はむしろ火薬の撃発の熱や衝撃で銃身が歪んだりしないかめちゃくちゃ気にしなきゃいけないのん…

    ビームライフルとかなら話は別かもしれないね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:29:26

    そもそも弾頭に鋼であろう素材を使う場合ライフリングありのバレルだと摩耗で早急にバーストするのは確定だから滑腔式の散弾銃でバレルの摩耗が少ないショートバレルのかつバレルの破損が起きてもギリリカバリ可能な水平二連銃なのは好感が持てるんだよね

    しかも水平二連式の散弾銃なら18世紀後半から出回ってるから意外と時代に合ってるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています