キーカード←なんなんだよこれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:16:00

    昨日のサードパーティもキーカードばっかりヤンケ
    DLでよくない?これさ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:22:55

    パッケージとして売りたいけどコストはかけないっていう任天堂の名案なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:24:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:24:31

    >>2

    Switchからのユーザーを嵌める罠にしか思えないんスけどいいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:31:20

    >>4

    インターネット環境ないやつなんて居ないからマイペンライ!ってことなのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:32:00

    中古で売れるんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:02

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:34:13

    友達に貸したらタダでDL出来るって事でいいのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:35:09

    恐らくキーブレードの亜種だと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:36:11

    友達に貸す状況とかそんな発生しないと思われるが…
    今時動画見るなりして自分で内容判断出来るやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:37:02

    >>8

    はい、そうですよ!(ニコニコ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:38:07

    >>8

    DL自体は出来るけど遊ぶためには対応のキーカードさしっぱにしなきゃいけないのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:38:32

    >>7

    キミが知ったかぶって大嘘こいてるのはゲハカスだからなの?それとも…発達?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:56

    孫へのプレゼントとかを買う時にモノとして形があったほうが良いからやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:57

    キーカードやめろって公式のアカウントのポスト上げたり動画上げたりする度にコピペ貼ってる奴のがうぜえと思う
    それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:42:02

    パッケージが欲しいって人はいるんだよねパパ
    ワシは理解出来んけどなっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:42:27

    >>14

    普通にソフトカードでいいだろうがよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:42:53

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:47:48

    待てよ大昔のPCゲームはみんなこの手法だったんだぜ
    ゲーム自体はインストールしてあるけどディスクが挿入されてないと遊べないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:05

    「中古屋に売ることができる媒体」ってことなんじゃないんスか?>キーカード

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:09

    >>18

    お言葉ですがキーカードの問題点はフルインスコ必要な所じゃなくてDLしないとゲームが出来ないことですよ

    携帯機なのに外出先で買ってもその場じゃゲーム出来ないんだ不便が極まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:41

    データがない中身がほぼ空っぽのカードとDVDとBDを同じだっていうのはさすがに猿じゃないスか?忌無意

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:49

    そもそもswitchの時点でコンビニでDLカード売ってたんだからこれに文句言うなんて今更ヤンケ
    なんなら物理的コレクション欲も満たされるしなヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:41

    >>18

    言ってることはわかるけど下1行は要らないと思うんスけど…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:52:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:53:09

    うーんSwitchの段階で
    このゲームをプレイするには初回起動時に
    30GBのアップデート・ファイルをダウンロードしてほしいでやんす
    とかやってから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:53:38

    >>21

    もし仮に何かの問題が起きて特定のソフトが販売停止状態になったりしたときにDL出来なくなる可能性とかあるんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:54:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:54:58

    携帯機のくせに物理媒体とデータ媒体組み合わせてるのが噛み合ってないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:58:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:58:51

    ユーザーからしてデメリットしかないのに擁護する理由を教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:01:20

    >>30

    夏休み・ゲハカス・発達・そしてお前だ

    無様すぎて死んだ方がいいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:03:42

    キーカードってオフライン環境じゃ使えないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:04:12

    >>31

    「出先にSwitch持って行ってその場で買ったソフトを即座に遊べない」

    っていう半ばこじつけみたいなシチュエーションしかデメリット無いのは大丈夫か?


    別に貸し借りも中古販売も普通にできるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:05:35

    >>33

    今時ネット環境も整えられない貧民は任天堂にとって客じゃないってことやん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:05:57

    >>33

    DLすれば2回目以降からはオフラインでもあそべるんだなあ

    キーカードがささってないと遊べないけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:06:58

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:07:13

    >>36

    なるほどあざーす(ガシッ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:07:26

    そもそも当然のようにギガパッチを当ててくる最近のゲームは全部クソだと思ってるからキーカードが特別クソだとも思ってない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:08:51

    >>34

    えっ

    普通に親とゲームソフト買いに行ってその場で持ってきたゲーム機で家帰るまで遊ぶガキッのシチュエーションとかありえますよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:00

    「記念的に手元にパケ版を持っておきたい」とか「特典が欲しい」とかでない限り基本ダウンロード派だから未だに違いを理解してないし別に問題とも思ってないのがこの俺…!
    むしろバーチャルカードの方が難解な気がしている尾崎健太郎よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:27

    >>40

    ない知恵搾って必死に考えた「頻発しそうなシチュエーション」がそれってネタじゃなかったんですか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:46

    >>40

    あっワシは買ったゲームソフトを抱えながら家までの帰路の途中で想像を膨らませながら眠りに付く派だから…その反論は効かないでヤンス

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:10:49

    据え置き機ならキーカードも良かったかもしれないね
    まぁそれだとダウンロード版のが増えるからやっぱいらなそうやけどなブヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:11:28

    マジで「中古で売れる」くらいしか、ユーザー的にメリット無いんだよね すごくない?
    増設し難い容量は圧迫する・起動にカード必要・ネット環境必須・将来的に利用できるか保証なし
    これはパケ版とDL版の欠点を兼ね揃えた不完全食だァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:12:04

    >>42

    内容の反論は出来ないってことはありえそうとは思ってるって事やん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:13:28

    >>45…すげえ

    何年も前からPSも箱でも当たり前の仕様を今更解説してメリットが無いとか言い出してるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:14:27

    だからさあ携帯機なんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:15:04

    >>45

    こういう過去からタイムスリップしてきたような書き込みを見ると

    任天堂儲が本当にゲームに関して無知を超えた無知なのが分かってリラックスできませんね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:16:07

    >>47

    何度も言われてるけどそもそもオンラインじゃなきゃソフトをダウンロードも出来ない仕様は流石にPSにも箱にもないのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:16:24

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:06

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:17:25

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:18:24

    なんか都合の良いときだけpsを盾にされてるみたいでリラックスできませんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:18:42

    PSと箱はそもそも据え置きだからダウンロードなんてほぼいつでも出来るしなんでも良いですよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:18:46

    >>53

    ここまでゲハカス丸出しなのに本人は中立ファンのつもりってネタじゃなかったんですか…頼むからネタだと言って欲しいですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:18:51

    Switch2のストレージが大きければ別にいいんだけどね大きければ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:21:00

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:21:17

    あれっ>>57お前知らなかったのか?

    Switch2の本体容量はめちゃくちゃ多いから追加のSDカードなんて買う必要ないし

    容量足りないとか言ってるのは任天堂アンチのゲハカスかSD転売ヤーだけなんだぜ


    ってタフカテでもマジで言われてたんだよね怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:21:20

    出先でもソフト必須は普通にデメリットじゃないっスか?実質ダウンロード版みたいなことしときながら1番のメリット捨ててるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:27

    流石にサイパンとかはSwitch用に容量減らされてるんじゃないのん…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:50

    ねぇSwitchもPSNみたいにクラウドストレージ用意すればいいじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:22:50

    >>60

    ダウンロード版と比較した時のデメリットは別にダウンロード版を買えばいいだけだと思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:23:05

    キーカード…聞いています
    レベルを上げていくお使いイベント御用達アイテムと…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:25:34

    >>61

    サイパンは珍しくキーカードじゃなくて普通のディスクだから大丈夫っスね


    他のソフトは知らない キーカードだったらわざわざ容量削る必要がないからそんなコストかけるか知ってても言わない

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:27:52

    劣化ゲームカードであり劣化ダウンロード版でもあるそれがキーカードです

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:28:24

    どうしてもパッケージが欲しいって人へのお情けみたいなもんじゃないのん?
    持ち運びの利便性とか考えるなら素直にDL版で良いと思ってるのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:29:24

    任天堂は外でゲームしてはしくないのかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:29:38

    >>21

    外出先でソフト買ってその場でゲームすることなんてあるんスかね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:30:55

    >>67

    しかし…任天堂はソフトのが売れるのです

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:34:22

    もしかして容量デカいサード取り込もうとしたから起きてる問題なタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:34:22

    夢のねえ現実教えるの嫌なんだけど
    PS3〜PS4に移行するあたりの時期にも「パッケージで買いたいのに結局全データを本体にDLするってなんなんだよ」
    みたいな論争めちゃくちゃ起きたんだ
    でも数年経って今はもうDL版が主流になって物理パッケージ買う奴の方がめちゃくちゃマイノリティになったんだ

    任天堂もその流れを知ってるから物理パッケージに無駄なコストかけたくないし
    スムーズにDL版主流に移行させたくてキーカードやってんのは明らかなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:34:50

    海外で早売りして問題引き起こすバカ対策だと思われるが

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:35:56

    >>73

    それはいわゆるDAY1パッチでとっくの昔に解決してますね🍞

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:39:25

    >>72

    DLが主流になったのはゲーム屋がどんどん無くなって電気屋ぐらいしか売ってないからじゃないスか?

    今まさにソフト主流の任天堂じゃDLメインは難しいと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:42:58

    >>74

    お言葉ですがデイワンパッチの場合は当てずに起動できたりフラゲ入手でもパッチがダウンロードされることがあるから対策にはなってませんよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:43:39

    >>75

    そもそも小売を通さないほうがメーカーは儲かるんだ

    メーカーがDLを主流にしたいから主流になったと思ったほうがいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:51:11

    >>75

    因果が逆を超えた逆

    DL版が主流になったからTSUTAYAやGEOは縮小・業態転換してるしブックオフは本ねーじゃんなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:53:58

    >>78

    その辺はゲームというより本とDVDとかBDだな…

    原因はスマホの普及とサブスクなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:56:55

    >>79

    教えてくれ

    マンガも映画もアニメも物理パッケージを買わずにネット経由で買って見る時代に

    ゲームソフトだけは物理パッケージが主流だなんてアホみたいな理屈が成立すると本気で思っているのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:57:38

    >>80

    今の任天堂やん…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:01:30

    >>81

    自分用=便利なDLがいい…

    プレゼント用=物理じゃないと困る

    子や孫へのプレゼントになるソフトはパッケージ版が売れるんや

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:01:33

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:03:51

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:05:38

    >>83

    認めない…結局物理媒体のキーカードをDL版とは認めない…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:07:29

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:10:31

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:11:24

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:14:09

    日本製ハードの便利さ どこへ…!?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:14:29

    >>87

    そんなわけねぇだろうが!ゴッゴッ

    決算の内容も理解できないやつが決算を語るなって思ったね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:15:09

    おいコラっ口を慎めよ
    見るに耐えない罵詈雑言は消せるんだからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:15:33

    >>91

    見事やな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:15:56

    >>59

    おそらくスマホ基準のユーザーだ

    それでも256GBって多いほうじゃないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:16:41

    ゲハカス…すげぇ…
    どうにかして任天堂こきおろしたくて必死だし…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:17:13

    ネットも繋げないような家庭はスイッチ2なんて買えないんだからマイペンライッ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:17:25

    ぶっちゃけパッケージ版じゃないと買えないライト層を超えたライト層へのお情けでここでグダグダ言ってる人種はダウンロード版でいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:17:37

    >>94

    ソニーもMSもまとめて愚弄してるスレなのは大丈夫か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:17:38

    身も蓋もないこと言えば

    パッケージ版を求める声に応えつつも>1が書いてるように「これ買うならもうDLでよくない…?」って思ってもらうための商品がキーカードなんだよね

    半DLみたいな形式で売ってDL版への食わず嫌いを克服させるんだ

    DL比率が高まるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:19:12

    >>98

    すみません食わず嫌いを克服するなら買ってみてDL版のメリットがわかるようなものじゃないと意味がないんです

    このDL版のデメリットばかりパッケージ版に押し付けたキーカードは…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:19:25

    >>97

    お言葉ですがDL主流の時代について来れない後期高齢者が暴れてただけですよ

    構図としてはセルフレジ使えなくてキレてるお爺ちゃんと全く同じなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:20:14

    ネットが繋がってないというよりガキッにネット環境を与えたくないという感覚
    一発で悪影響を与えるインターネットの悪質

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:20:50

    >>100

    お言葉ですが静虎と鬼龍くらい関係が劣悪なのに俺にDL版購入を代行してもらう弟が実在する以上若者にもDL弱者はそこそこいますよ

    2行目については全くその通りなのは知ラナイ 知ッテルケド言ワナイ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:21:27

    >>101

    とりあえずガキッにはゲーム遊ばせておけば安心という時代はもう終わったんだ

    高度インターネット社会の悲哀を感じますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:21:41

    >>99

    デメリット“ばかり”って「最初にダウンロードする必要がある」以外のデメリットどこへ?????


    なんなら貸し借りと中古売買できるからそこは明確にDL版にないメリットですよね🍞

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:27:06

    >>104

    本体の容量を食う、配信停止されたら新しく遊べなくなる、そしてユーザーに有利なバグが潰されるとかするとアプデ前の初期バージョンに戻せないとかだ

    さらに言えば貸し借りはバーチャルゲームカードでできるから物理のメリットではなくなったんだ満足か?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:27:32

    ちょっと調べたら任天堂は23年度の時点で「50%弱がデジタル売上」って言ってるんだよね
    もちろんめちゃくちゃソニーMSの「DLが80%前後」よりは低いけど
    既に言うほどパッケージ版は主流じゃなくなってるんだ

    ここで「任天堂ソフトはパッケージ版が強いんや」って言ってたのが実はとっくにただの幻魔だったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:29:30

    >>106

    はあっソニーやMSと比べて任天堂はパッケージの比率が高いって話を幻魔扱いはおかしいだろマネモブップ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:33:57

    えっSwitchのゲームカードって中にソフトのデータ入ってないんですか

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:34:11

    >>103

    ウム・・・ ガキッがスプラやってるのも見守らないといけないんだなア

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:35:23

    >>106

    50%弱なら過半数行ってないヤンケシバクヤンケ

    それともゲームソフト以外も加味した売り上げなタイプ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:40

    そもそも容量の問題で従来のROMカードが無理になってDL版とは別に新しく用意したのがキーカードなんだからどうあがいてもパッケージ版の需要に応えるためのものであってDL版とは別物なんだこれは差別ではなく差異だ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:45:59

    >>111

    欺瞞だ

    現状一番デカいサイバーパンク(DLC入り)が60GB弱で64GBのゲームカードに普通に入って売られてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:47:20

    >>5

    実際これはあると思うのん

    PS5も初回起動にインターネット接続必須だからねグビグビ(インターネット接続出来ないと起動出来ない)

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:51:44

    >>111

    このスレの中でさえサイパンは60GBでキーカードでなくゲームカードってレスが既に出てるのに

    「容量の問題でゲームカードは無理になった」とかサラっと嘘ついてるの怖すぎい〜〜っ


    さっきからキーカード・DL版嫌悪者が雑に嘘ついてエビデンス付きで即論破されるの繰り返しなんだよね猿くない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:53:36

    >>114

    古川…糞

    株主に嘘つくんや

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:58:20

    >>115

    教えてくれ

    「従来のゲームカードでは容量的に無理になった」という文言は一体どこに書いてあるのか


    なんか変なクスリでも決めたら見えるようになるタイプ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:59:37

    そうか!君は高容量のROMは高いこととか原価のこととかを知らないから技術的に可能ならどのソフトでも可能と思ってしまうんだねかわいそ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:00:30

    >>117

    で「容量的に無理になった」ってのはどこに書いてあるんです?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:01:34

    従来のカードで問題ないのにキーカードを始めたんなら任天堂が無駄にユーザーのHDDを圧迫しようとしてくるクソ企業になると思うんスけど…いいんスかそれで

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:02:03

    >>117

    引っ込みが付かなくなったバカの定石だ

    エビデンスにならないものをエビデンスだと言い張り

    それも論破されたら論点滑りしてとにかく自分の妄想を否定されることは絶対に許さなかったりする…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:02:35

    >>119

    いいんだDL版の良さを理解してもらうためならそれが許される

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:04:03

    >>120

    せやなっパケ版は主流じゃないもんなっ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:06:35

    >>119

    お言葉ですがSwitch2は容量がデカいからなんの問題もないですよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:10:32

    >>99

    スミス准将キーカードを使ったことのない貴様にはカセット入れ替え不要ッでネット環境があればいつでもどこでも購入できるDL版の良さはわかるまい

    お変ク

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:11:22

    マネモブの解説など不要!
    全部AIに聞けばいいのよパパ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:17:22

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:35:58

    ps5でもギガパッチがないとプレイできないソフトばかりなので同じですね パン

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:37:34

    MicroSD…糞
    細すぎを超えた細すぎ
    MicroSDもSwitchのカセットみたいにある程度厚み持たせてくれって思ったね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:54

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:07:43

    >>128

    SDカードでええやん…

    3DSがそうだったんだからそれでいいよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:07:55

    >>128

    >>129

    ま…マネモブこれあげる

    CFexpressならSDexpress並みの速度が出せてカセットみたいな厚みがあるよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:13:26

    どうしてシングルプレイのゲームを遊ぶためにインターネット認証なんぞが必要なのか教えてくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:28:31

    >>119

    そもそもサードに対して販売方法の選択肢として提示してるだけで任天堂自体はパッケージ版を従来通り仕様で販売してるのん

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:22

    パッケージが消えたら小売りで売れなくなる論には致命的な弱点がある
    DLカードを売ればいいことや

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:16:10

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています