- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:20:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:22:29
(劇場で見たワシのコメント)
めっちゃ満足やわ - 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:24:29
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:32:41
見事だ……福田ボー
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:39:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:20
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:41:17
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:44:12
20年以上スパトダやVS、その他ガンダムゲームでストフリに乗ったキラやデスティニーに乗ったシンを見てきたからそれらの機体が出てきた時におおっ!ってなったけど
種運命放送数年後にあの場面でストフリが出てきたらおらーっ新ガンダム出せやーっってなっていたと思うのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:48:50
FINALPLUS見ずに映画行ったタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:50:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:54:33
パッと見勧善懲悪でスッキリできるけどオルフェたちの出自には種味があって多少は同情できるいい塩梅だと思ったのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:56:55
ワシ嫌いなんだよね、難解だったり考察する要素がないと名作じゃないみたいな風潮
その点これはわかりやすくてファンが全員楽しめてハッピーハッピーヤンケ - 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:57:53
オルフェが小物すぎるのが不満なのん
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:14:32
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:41:33
デュンデュン♪デュンデュン♪
◇このSEEDファンの脳を焦がしす禁断の二度打ちをしたイントロは…? - 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:43:22
実は終盤のバトルがトンチキなぐらいで本筋は嫁のシナリオ通りらしいよ
ズゴック乱入までが元々出来ていた脚本なんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:44:47
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:46:14
バンクばっかの種死から3DCGでグリグリ動き回るようになって大満足したのは俺なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:46:23
見事です福田ボーやはり貴方は素晴らしい監督だ あとはXを辞めてくれればなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:46:33
ズゴックまでがSEED
ズゴックからがFREEDOMと申します
でも劇場版をお出しされた今だから言えるけど
最後まで両澤脚本だったらどうなってたのか知りたいのも俺なんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:47:09
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:47:45
「アスランがズゴックに乗って大暴れする」
「ノイマンがレクイエムを避ける」
「ムウがレクイエムを反射する」
「イザークがデュエルにまた乗る」
「ディアッカもまたバスターに乗る」
「シンがデスティニーに乗って無双する」
ネタバレされた所でむしろ気になって見たくなる要素が多すぎるんだよねパパ - 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:49:44
勧善懲悪というにはアコードの連中がただの洗脳されたガキすぎてもやっとしたんだよね 本質的には生体CPUと大差なくないスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:53:59
愛が最強だろを見せつけてくるの好きなのん
アスランのアレも絵面完全にネタっスけ愛する人の事への思いで危機を脱すると言えなくもないスからね - 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:44
幻の存在製作陣のニヤつきが見える作品としてお墨付きを送っている
まっ、制作陣の狙った通りの反応になっただろうからバランスはとれてるんだけどね、負けた - 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:57:44
- 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:15
よほどコアなファン以外そんなの聴かないと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:42
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:01:51
価値がなければ愛されないのか、とかデスティニーズプランの負の側面とか能力主義、才能主義、競争の行く着く果てとかわりとクルーゼ隊長や議長の提示したテーマには触れてたと思うんだよね
何事も極端ややり過ぎは反発や対立を招くしそれは経験や他者との愛や絆、許し合いで地道にやっていくしかないという方向性の答えも出している
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:02:26
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:02:42
リマスター前本編の印象にあんまり良いものを持ってなかったから追い詰められていくストフリを見てめちゃくちゃ応援したくなってる自分に驚いたのは俺なんだよね
ワシは自分で思ってたよりずっとストフリのことが好きだったと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:04:00
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:08:14
ミーティアをバックソングにしながら無双する
キララク&ストフリシン&デスティニーは熱かったけどアスランも入れてやれなかったのかとちょっと思ってしまったのが僕です
まあ純粋なタイマンだと最強パイロット相手でデスティニーみたく超スピード+有効武器のカーニバルでも新兵器装着したストフリみたく尖った物ないから機体性能完全敗北だから無双出来んスからしゃーないんスけど
後一応主人公ではないしな(ヌッ - 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:09:59
シュラとのお変クチャンバラ合戦とノリノリのシュラ対塩対応アスランのレスバをミーティアBGMにしながら見たかったんだなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:21:03
キラやシンとはレスバや殺意のぶつけ合いで戦ったのにシュラに関しては終始馬鹿にしながら戦ってるの
やっぱ行いとキラとラクス追い詰めた事にブチギレてたんスかね - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:25:18
キラの君たちが弱いから!という本音が聞けただけでも価値あると思うんスよ…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:57:21
映画見る前は運命で散々株を落とした主役3人を好きになれるとはとても思えなかった それが僕です
見せろ…もっと3人の活躍を見せろ - 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:15:06
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:31:43
オルフェが好きなキャラになったのに上映からしばらくはオルフェがボロクソ言われて悲しくなった、それがボクです
なんでやーっ!オルフェ込みでのカルラが好きなのにカルラだけは良いよねとかボロクソ言われるんじゃぁっ! - 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:34:23
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:35:50
アスランがキラを無傷でボコボコにするのが大切なのはわかる反面絵面がひどすぎルと申します
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:36:58
とにかくロボットアニメの劇場版はかっこいい戦闘シーンと勧善懲悪に限るぞ!
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:37:58
ガ、ガンダムって小難しいこと表現しようとしなくていいんだな…ってなったのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:40:42
正直、PVを見る限りでは劇場版ナデシコ味を想起して震えていた…それがボクです
だから初週は正直怖くて観に行けなかったんだァ…許してくれっス
ま、ズゴックと聞いて「お…お前、変なクスリでもやってるのか」と思って観に行った結果、種沼に引きずり戻されたんやけどなブヘヘヘヘ
(デスティニーの出撃シーンカッコよす)ぎぃ~~~~~~~~~~~~~~ - 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:53:12
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:01:33
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:13:22
シンの仲に関したら鷹の人はどうやって近づけたのか気になるんだぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:24:09
許せなかった…本編でデスティニーを達磨にされた挙げ句そのジャスティスに乗せられる死体蹴りを超えた死体蹴り扱いにされてるなんて…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:35:24
えっ新機体からストフリとデスティニーに乗り換えるんですか
えっトダカさん仕込みの百発百外しで見送ってくれるんですか
えっナタルさんの置きミサイル戦術をマリューさんが受け継ぐんですか
えっ出撃インパルスのアレンジをバックに出撃するデスティニーを見れるんですか
そしてワシの涙腺は決壊した - 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:40:45
- 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:44:45
種自由には致命的な弱点がある
全く文句なしにカッコいいマイフリやズゴックの登場シーンをわざわざ変更した上その違和感あるバージョンしか見れなくなったことや
それだけは擁護できない それが僕です - 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:48:27
- 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:51:23
公開から1年半も経つのに未だに多くのスレが立って語られる…そんなガンダムSEEDFREEDOMを誇りに思う
- 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:52:31
はーっ なんかカタルシスが物凄いなあ
やっと曇らせが終わった感のある前作ラストの続きを全力で描いてくれたからね - 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:52:32
おそらく49はデスティニー出撃以降は涙でスクリーンが見えなかったと考えられる
- 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:53:03
ボロボロになるストフリ、大活躍の運命、アスカガ描写、なんか凄いノイマンが種自を支える
- 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:03:17
ちょう待てや この有能な艦長と有能な開発者は何者や?
おそらく馴染みっぷりからしてワシの知らない外伝キャラと思われるが… - 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:04:14
ゲームで死ぬほど聞いたBGMをバックにディスティニーが発進したところで泣いた…それがボクです
- 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:06:06
ミーティア=神 とりあえずこれ流しとけばカッコいいんや
- 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:58:08
敵のアコード達はSEEDシリーズのクルーゼやキラ、もっと言えばコーディネーターに込められたテーマをより先鋭化させた存在だし、オルフェやイングリッドに関してはしっかり被造物としての悲哀が描かれてたと思うんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:00:18
旧式の改良、旧式の改良、旧式の改良、旧式の改良、非正規装備、ノイマンが戦力として支える ある意味最強だ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:31
満足感と同時にお祭り作品だから挿入歌がMeteorだけだともったいないなと思いました
三馬鹿に合わせたメドレーだとかなり勃起完全になれたと思われる - 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:06:12
アコードが露骨に悪役過ぎるところと敵側の描写がアコードに集中しすぎるせいで戦争というより私闘な感じが強いこととマイフリとデスティニーのインフレが異常なこと以外はめちゃくちゃ楽しめたんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:08:05
水星最終回で初めてPV見た時はキラが敵になったみたいで無茶苦茶不安だったんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:06
とにかく種自由はMeteorに限らず名劇伴のメドレーが詰まった危険な映画なんだ
覚醒シン・アスカタウロス… - 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:20:19
- 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:21:00
- 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:36:58
- 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:44:51
ファンの脳味噌にパルマ撃ち込みに来た濃厚なファンムービーってネタじゃなかったんですか?
ガチだよなんならフル一本コンビネーションをぶち込みに来たよ - 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:39:02
ばあっ“スーパーコーディネイター”キラ・ヤマトでぇース 僕はまだ生きているよ
えっ核撃ち込まれたのに死んでないんですか ええいレクイエム発射ビバババ
ノイマン「避ける」間男「えっ」婆「えっ」観客「えっ」 - 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:48:03
レクイエム発射直前に突然アカツキ出てきて「なにっ!」「な、なんだぁっ!?」「まさか!?」ってなってガチでレクイエム弾き返すとは思いませんでしたね…
- 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:49:14
実際クルーゼもあの世で応援するとしたらキラボーの方だろうからな…
- 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 18:21:54
実質4対1 精神攻撃 読心 ビームライフルを弾く装甲 それでも負けていた
- 74二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:30:20
- 75二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:40:28
- 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:57:11
- 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:04:15
シンの"レクイエム破壊だGOーッ"が勇ましすぎてなんか涙が出たのは俺なんだよね
ワ…ワシって思ったよりシンのこと好きだったんだな - 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:10:47
次回予告の曲が流れた後辺りから
ウ……ウソやろこ……こんなことが許されていいのか展開禁断のn度打ちだったんだよね - 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:12:16
劇伴アレンジ禁断の"いっぱい撃ち"=神
各主人公機のメインテーマはまだしも後方支援辺りまで拾ってきたのは流石にテンションがブチ上がるんだ ファンサが深まるんだ - 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:15:54
し、滋賀県民のおじさんが50代なのに変わらない歌声で歌っていたんだ...
ふ、服装も20年前のセンスだったんだ...
そ、そしてあまりの高音にマイクが壊れるんじゃないかと思ったんだ
西川幸司君(36)はYouTubeのTHE FIRST TAKEでビビり散らかした - 81二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:49:12
ほーんこれが今回の主題歌か 確かにいい曲だが…なんかSEEDっぽくないというか盛り上がりに欠けるんと違う?
映画冒頭視聴後ワシ「はうっ」
スペシャルMV視聴後ワシ「はうっっっ」
ピッタリを超えたピッタリだったんだよねすごくない? - 82二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:07:10
ああ「FREEDOM」か
因みにオーディオコメンタリーでも声優陣がその点について触れていて、最初は静かな曲とか今までとは違うとかオブラートに包みつつも割と率直に言われていたぞ
しゃあけどその後、完成したOP映像と一緒に観ます? と言われて合わせて見たら「すげぇ…」の評価に変わっていたぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:08:06
あれっスパロボは?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:09:05
- 85二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:16:48
ガンダムSEEDFREEDOM…聞いた事があります
初回観に行った者たちの大半が興奮と感動で一時的な記憶喪失となり、もう一度劇場に足を運んだと - 86二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:19:07
面白い半面なんか所々でシリアスな場面でギャグ挟んできたのは困惑したのん
- 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:20:24
- 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:23:27
しかし…アスランがキラに一発お見舞いしてから即シンがアスランを睨んで唸るような表情をするのも、状況を把握して且つアスランのみを言葉で制止しつつも割って入るシンは解釈一致なのです…
因みにアスランだけを止めようとしたとか言われているけどね
映像をちゃんと見るとキラの腕も掴んでいるから単に二人の喧嘩を止めようとしただけと考えられる
◇この「止めろアスラン! 隊長は…!」と元上司を呼び捨てにする前作主人公は…?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:27:41
- 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:30:16
金細工ボー「出来損ないの失敗作です👆」