- 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:08:41
- 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:09:26
映画見てビビって原作読んでビビる二段構え
- 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:12:04
- 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:13:49
原作のラストも映画のラストもどっちも好き
- 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:15:41
辛い時辛いと言えたら良いのにな〜♪
悪い、やっぱり辛ぇわ… - 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:18:17
- 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:20:10
ファンタジー小説なのに最初母親の自殺未遂から始めるのが宮部みゆき節過ぎる…
- 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:21:18
映画は明るさ全振りにしたから…!
- 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:22:42
川澄綾子と斎藤千和とはねトビメンバーが声優として参戦!
- 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:23:53
最後の女の子が好みの見た目だったから豹変でかなりショックだった子供の頃の思い出
- 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:24:36
マジで名作だと思う
たまにふと見たくなる - 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:24:56
最後の最後にヴィジョンを救う選択が出来るワタルカッコいいよ……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:29:00
都市ガスじゃ人は死なないのになぁという叔父さん(?)のぼやきが妙に印象に残っている
- 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:29:21
ほぼ原案と化してる漫画版も滅茶苦茶出来良いのでお勧めするぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 03:32:39
小説しか読んでないけど、いわゆる現実の問題は何1つ解決してない系なんだけど、読後感が良いよね…
わりと嫌な体験ばっかりだったけど不思議と清涼感のある終わり方だった
最初にキ・キーマの発音に苦戦するくだり好き - 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:43:10
コミック(映画のダイジェスト)→映画(原作のダイジェスト)→原作の順番で読んだから飲み込みやすかったな。文庫の全4巻のやつで読んだんだけど、3巻は映画でも完全カットしてた部分だったので不意打ちで精神的にキツかった思い出。
- 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:44:59
ブレイブストーリーは文庫版だと所々カットされてた記憶があるんだけどどうだったっけ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:46:33
読むと模倣犯と同じ作者と言われても納得できるエグさ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:46:39
まぁ自分が変わったなら現実も変えられるよね!ってことだしな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:46:39
アクアタイムズ唯一の売れた曲
- 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:50:42
宮部みゆき先生の作品はだいたいエグいからな……
グロ的な意味じゃなく人間関係とかそっち方面でエグい - 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:52:46
ミツルも哀れな子ではあるけど、手を差し伸ばせるのすげえなって思った
- 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:54:48
原作終盤のクリスタルの街みたいなとこ好き
漫画もあるのか!ってなって読んだら全然違くてすごくびっくりした - 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:55:58
- 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:56:20
今じゃ殆ど見ない小説の映画アニメ化とかいう…
- 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:57:43
あれ?映画って自分との闘いってあったっけ?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 10:58:24
なかったと思う
- 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:00:10
DSゲーの主人公にワタルって名付けてミツルルート何周もしたな
まあ途中で何度かワタルが出てくるんだけど - 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:00:53
- 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:00:55
ハルネラ関係がエグすぎる
- 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:04:39
- 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:06:11