【ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン】こいつの能力ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:45:34

    何となく理解できるけど言語化して説明するの難しいよね
    プッチは老化が遅いけどそれ以外は早い理由を例挙げながら説明するのとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:47:45

    時間を加速させるのは分かる
    それによって世界が一巡するのがいまいちピンとこない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:52:13

    >>2

    プッチは記憶をDISCにする能力があるやろ?

    DIOの時止め能力がそのDISC化能力と融合し天国に到達することで、時止めの拡張で時加速、そしてその時加速とDISC化の拡張で、実際のCDとかのように、最後まで再生が終われば最初から再生するってことになったんだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:01:27

    >>2

    目の前に一輪の『花』があったとしよう

    『花』は時の流れと共に枯れ 朽ちて行く

    しかしその『花』は『種』を残し『新たな花』を誕生させる


    これを『宇宙規模』で行う

    『宇宙』を一度終焉させ再び『新たな宇宙』を誕生させる


    『花』は一年もあれば枯れてしまうが宇宙はそうは行かない

    故に『加速』が必要なのだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:29:57

    >>4

    加えて説明入れるならその花の成長サイクルに干渉入れて品種改良(という体の状態をほぼそのままにしてる)を加えてる感じか

    本来なら宇宙が1度回り終わったらアイリン達のいるような変わった宇宙が誕生するはずなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:37:31

    5部から顕著になったけど、スタンド能力の本体って特権でいいとこ取り出来るの多いからな

    リトル・フィート
    「対象を切り付けるとじわじわ小さくする能力」だが
    本体だけは瞬時に縮小化のON/OFFを切り替えられる

    ザ・グレイトフル・デッド
    「体温を基準に効き目が変わる老化ガスを撒いて生物を老いさせる能力」が
    本体は自在に老いて好きなように年齢操作可能

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:47:27

    >>6

    でもプッチの時加速は彼らほど使い勝手がいい能力じゃないんだよな

    プッチは自身と世界を同じだけ加速することしかできないから、意識外から放たれた弾丸とかは加速前と同じように避けるしかないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:02:52

    「時間を加速させて一気に宇宙の終焉から再生まで起こす」ってのが、読んでた当時すごい違和感だったんよな
    さすがにスタンド能力の範疇を超えてやいないかって

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:44:42

    >>8

    レクイエムと同等かそれ以上のことしてるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:47:51

    ジョジョという作品において「世界(宇宙)には終わりがあり、世界(宇宙)が終わると最初からループする」というのがあると解釈した

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:58

    >>7

    最強になるための能力じゃないと自称するように

    単純な戦闘力だけ見ると結構弱点があるんだよね

    やることやってる中でジョジョラスボスの中だと割と弱点突かれて凌がれたりしてるシーンも目立つ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:18:51

    >>10

    決まってる運命と一巡はジョジョ世界の自然現象で

    時間の旅でその運命を把握させられるのと唯一運命に干渉できるのがメイドインヘブンの能力部分ってイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:11:11

    宇宙が終わった後また一巡するのは実際学説の一つとしてあったはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:35:15

    プッチ自身の加速ってどこまで調整できるんだろうか?
    例えば世界が9倍速になってたとして、プッチは2倍速で動くなんてことができるのだろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:25:56

    >>14

    本人が追いつけるだけだからそんなのはできないけど、追いつくのに限度があると思っている。

    ただこれだと徐倫達に話が聞こえるようなコマがあるのの説明がつかないのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:01:43

    飽くまで動く速度が上がったってだけで本人の体力が上がったわけじゃないのがミソやね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています