シン・ゴジラがウケた理由···父から聞いたことがある

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:55:40

    本当は有能だけど変人だから隅に追いやられていた「○○オタク」たちが社会の中枢にいる連中に代わって大仕事を成し遂げる構成だと
    見事にオタクのルサンチマンを発散しているからだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:56:48

    親子そろってアレっすね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:59:32

    内閣総辞職ビームが大好きなのは俺なんだ

    飛んでくるやつ=糞、痛いんや

    って学習した直後くらいのタイミングで離陸する運の悪さが演出を支える
    ある意味最強だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:05:44

    まあゴジマイの家族ごっこよりは面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:07:18

    途中まではそう思って見てたけど
    火の海と化す東京でそこらへん全部吹き飛んだ
    それが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:09:16

    有能な人間が真っ当に仕事して真っ当に事態を納めるから人気があると思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:10:55

    >>6

    いいや普段隅に追いやられていた奴らが都合よく活躍しただということになっている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:13:42

    (アメリカ人のコメント)
    怪獣映画に会議や報告の場面不要ッ 戦車の砲撃や戦闘機のミサイル発射さえあればいいッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:21:30

    ビルや電車をあるだけ使ってゴジラを倒す展開…神
    "ビルや電車=日常の象徴"をぶっ壊す爽快感と"日常の象徴=一般人の積み重ね"によって巨大な存在を倒す達成感の2つを一度に味わえるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:23:31

    東日本大震災からようやく落ち着いてきた頃に災害とゴジラを掛け合わせた作品だったからやん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:25:08

    >>7

    あ…あの巨災対以外の政治家やら自衛隊員も奔走してましたよね そこら辺をなかったことにするのやめてもらっていいスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:26:59

    フゥン
    今話題の市民権を得たオタクというわけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:30:41

    なに…?
    なろうの追放系…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:32:57

    まぁ無能はいなかったよねパパ
    いや序盤の3人は無能っぽかったスね...
    無能が暴れ回るとかは無かったのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:33:07

    >>11

    えっ

    政治家と自衛隊なんて一人の婆さん言い訳にして蒲田君撃たなかった無能ですよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:34:45

    ドイツから支援要請があった!とかいう描写挟まれてるの見ておお…うん…って思ったのが俺なんだよね
    オタクってドイツ好きすぎじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:36:37

    >>11

    なんなら隅には程遠い総理もこの有事でグングン成長して有能ムーブしだすんだよね 

    ゴジラを倒したのは皆ベストを尽くした結果なんだ 納得が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:37:16

    >>15

    お前ハリウッドの映画のみすぎて頭いかれてもたんちゃうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:38:29

    いいんですか?普通にシンゴジの好きなとこを語るスレ滑りさせてしまっても

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:38:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:39:06

    >>15

    ウム…

    結果論とはいえそれで300万人死ぬことになったのは萎えたんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:41:15

    >>2

    まあ気にしないで

    父って言うのは1の脳内設定ですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:04

    >>19

    無理です

    多分別の人が愚弄に話題滑りさせてくるので

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:22:12

    来年この映画が10年前の作品になるってネタじゃなかったんスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:15

    >>19

    序盤〜中盤のゴジラくん大活躍は滅茶苦茶かっこよくて怖くて最高でしたね…本気でね

    まっ総理補佐とかうるせえ女筆頭にクソ人間共が台無しにしてくれた挙句全部人間に都合良く進んでKOされちゃったからバランス取れてないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:29:25

    >>19

    いいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:40:29

    機密情報が漏れるかもしれないからスパコンは連結しない方がいい…?冗談だろ よしじゃあ企画を変更してもう一度人間を信じて協力要請を受諾しよう=神 人の善意と善意を信じる心がゴジラを倒すことに繋がったんや


    パタースン(石原さとみ)に出世街道外れるけどいいんスか?ムフッそれでもいいと言うんだからワシも協力しようねしたA国だかの偉い人といい日本人がゴジラに勝ったというのはそうだけど人類の善意が勝ったって感じでもあるのが好きなのが俺なんだよね


    >>24

    我慢だ 我慢に満ちていて欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:42:00

    ふうん>>27ってやつは結構我慢強いんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:45:04

    公開当時は矢口をシンジに準えるレスをちょくちょく見かけたが

    「どっちかというとシンジ枠は大河内総理じゃないのん?」って思ったね
    ゼルエル戦で舞い戻ろうとしたシンジが瓦礫にプチッと潰されたみたいな感じなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:46:09

    う あ あ あ

    キモい化け物が蒲田の街を練り歩いてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:48:23

    500億回は言われてるだろうけどね
    俺… ゴジラに壊されるばかりだったビルやら電車やらが波状攻撃とばかりにゴジラをブン殴るヤシオリ作戦の展開が好きな人間なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:53:41

    いつもの姿になったゴジラが現れたときに満を持して流れるいつものBGM=神
    ベタすぎる演出だけどやっぱり熱いんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:00:13

    ウクライナ戦争やらイラン爆撃やらである程度兵器に関する知識つけた後に見たシンゴジラは麻薬ですね自衛隊側の本気度とゴジラの強さが再確認できるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:15:36

    ゴジラは災害なんだよ…

    現代科学で可視化された災害に立ち向かうんだ絆が深まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:28:46

    序盤の話し合いばっかで対応がなかなかできない展開がリアルに感じてワシはめちゃくちゃおもろいわ
    総辞職ビーム後の全身全霊を賭けて挑む感じも好きなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:30:27

    >>35

    総辞職ビーム後から明らかに空気が変わるのは麻薬ですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:44:46

    この機を逃すな!無人在来線爆弾、全車投入!
    このネーミングとも言えないそのまんまの呼び方が好きすぎルと申します
    ありえない角度で跳ね上がった電車がゴジラに爆風を叩きつけるシーンがいつも破壊されるばかりだった電車たちのリベンジみたいで熱いよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:17:00

    リアルVS虚構ってキャッチコピーからある意味怪獣映画定番の最終盤怪獣の攻撃がギリ届く位置から怪獣ウォッチングを違和感なく理由付けしてるんだよね、凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:19:31

    >>15

    アメリカ人にあのシーンクソほど叩かれてて笑ったのが俺です

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:24:43

    >>1

    お言葉ですが全員エリートを超えたエリートにしか見えませんよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:52:02

    >>15

    でも俺、あのシーン好きなんだよね

    なんの意見も持ってなかった総理が自分の信念を持ってはっきりと中止したでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:00:30

    無人在来線爆弾…神
    人類が日々よりよい生活のために研鑽してきたインフラがここぞという時に生活を守る決め手になるんや

    ところでサブスクで見てたトップをねらえ2!(2006)の
    本土決戦用特別最終質量兵器 地球
    で無人在来線爆弾思い出したんだよね スタッフ被ってるしなんとなくここらへんの血脈を感じますね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:10:41

    >>39

    えっネタでしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:01

    全員有能なんだよね凄くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:14:52

    熱線一発で好転してきた状況全部ひっくり返すあの感じが好きで好きでたまらないっス

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:45:40

    >>15

    しゃあけどビームぶっ放して東京が火の海になるとか考えられんわっ!

    あの世界怪獣という概念すらないしな(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています