NARUTOの修行=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:27:00

    1番重要な基礎修行は空白期間や描写外でやって読んでて面白い部分だけ見せてくれるんや

    螺旋丸修得も風の性質変化も仙人修行も全部読んでて楽しいんだよね
    特に影分身修行はちょっとズルいのが読んでて面白イと申します

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:28:03

    >>1

    螺旋丸も螺旋手裏剣も仙人も孤独を紛らわせるための術が修得の鍵なんスね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:28:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:29:28

    >>3

    あっ、はいもう結構です

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:30:26

    綱手…すげえ…
    メチャクチャ教え方が合理的な上メチャクチャスパルタだし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:32:10

    影分身がずるいというより…自分の長所である影分身とそれを維持できるチャクラ量を最大限活用した結果という感覚!
    土遁・軽重岩の術をフル活用して腰痛対策と移動速度維持してるオオノキと同じなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:32:13

    >>5

    どうしてバストアップの術を教えないの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:33:16

    >>5

    綱手のばあちゃん…すげえ 「死んだら誰も救えない」と「弟子に死んでほしくない」を両立する画期的な修行だし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:34:01

    >>7

    伸び代が…なかった…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:35:25

    螺旋丸の修行…神
    使うモノも発想も割と身近なとこから出てて腑に落ちやすいんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:35:55

    >>2

    嘘か真か、うずまき一族由来の肉体の頑丈さと豊富なスタミナが影分身時短修行には欠かせない要素だったと言う者もいる

    まっうずまき一族特有の赤い髪と特異体質は継いでないんやけどなブヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:37:22

    影分身の経験が本体にフィードバックされる性質を利用した修行は目から鱗だったんだよね すごくない?
    しかも意外と仙術チャクラの還元とか後々の展開でも役に立っている…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:37:26

    自来也は二年間何をしていたのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:38:18

    >>13

    執筆…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:41:40

    >>13

    あの術…もとい九尾の封印の開け閉め

    影分身の応用

    大玉螺旋丸

    そして俺だ


    螺旋丸を当たるための瞬身

    陽動としても使える風遁の中距離攻撃

    自来也のような多彩な術師

    どこへ⁉︎

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:42:24

    >>15

    重ね重ね自来也先生万能す ギィ~~ッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:08

    >>15

    あの時のナルトにそんな器用なことできるわけねぇだろ(ゴッ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:43:29

    でもね俺 九尾チャクラモードと尾獣玉修行が一番好きな人間なんだ
    これまでのナルトの師匠と違って兄貴分感覚で接してくれるキラービーも新鮮だったしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:44:08

    パヴェイ…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:44:28

    >>10

    これ、螺旋丸自体は当時のナルトじゃほぼ無理な術だけど影分身の応用で強引に生成してるのも上手いと思ってんだ

    強い術の劣化版を主人公に使わせることで必殺技かつ格を落とさずに上位技として残しておけたでしょう?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:45:49

    チャクラモードを覚えるまで分身させないと螺旋丸も螺旋手裏剣も使えないくらい基本的に覚えが悪い
    それがナルトです

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:46:42

    まあでも二年時間とばした時にもうちょっと新しい術があってもよかったと思う
    それがボクです
    新技が大玉螺旋丸だけじゃちょっと戦闘が物足りないんだ
    近づいて螺旋丸当たるスタイルがあんまり変わってないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:47:08

    そもそもこの修行ってあくまでコツを早めに掴むための修行であって筋トレとかには意味がないと思っているのが僕です
    だって影分身が受けたダメージがフィードバックされないということは筋トレもフィードバックされないはずでしょう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:49:06

    >>16

    万能なだけに影分身フィードバック修行だとかチャクラ性質変化とか伝えておいても良かったんじゃないかと思う それが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:49:16

    >>20

    印を結ばず片手で使用できる術として開発した規格外の天才ミナト、ナルトに軽く教わっただけでぶっつけ本番の実戦でモノにできる秀才木ノ葉丸と小道具としてもいい味出してるよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:52:12

    >>25

    加えてちょくちょく出てきてた尾獣玉の練り方が螺旋丸と同じってネタで実質的な螺旋丸の強化版も作れたのは面白いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:56:22

    NARUTOすげえ
    口寄せも螺旋丸も螺旋手裏剣も仙術も尾獣モードも
    修行がちゃんと面白いし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:57:07

    >>22

    待てよ下手に余計なものに手を出さずはーっ基礎基礎基礎基礎基礎してのが結果的にいい方向に向かったんだぜ

    尾獣チャクラを使いこなすためのチャクラコントロールは後の仙術や尾獣モードのときにもスムーズに応用できてたしなヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:57:27

    自来也先生…あなた自衛目的半面ナルトに難易度高い術教えて無力感を味あわせて
    諦めさせるために螺旋丸教えてませんか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:57:43

    卑劣様が影分身を修業に応用する事考えてたのか気になるのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:57:59

    螺旋丸修行はおもろいけど属性の方は既視感ありすぎヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:59:36

    >>30

    それやった結果並の肉体では危険度が高過ぎるから禁術認定したと思ってるのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:59:51

    >>31

    既視感はあってもいいんだよ……

    大事なのは主人公がパワーアップすることや


    属性自体は突然生えてきたわけじゃなくて少年編の頃から使ってるヤツがたくさんいたしなっヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:01:59

    元々チャクラ量あるのは描写されてたけど絶望的にコントロールが下手(木登りまともに出来ないレベルで)だから基礎練を超えた基礎練繰り返したのはいいことだと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:53:37

    読者が読んでて楽しい修行ってのはマジで大事だと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:55:00

    >>15

    もしかして大蛇丸の方が師匠としては優秀なんじゃないっスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:25:57

    >>36

    ヒルゼンが才能を惜しむ程度には優秀、それが大蛇丸です

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:10:11

    ぶっちゃけ自来也の戦闘スタイル的にはナルトの師匠としてはあんま合ってねえのんな
    まっ螺旋丸と仙術という選択肢を提示出来ただけでお釣りがくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:15:44

    少なくとも暴れたナルトを止められるのと暁に襲われても撃退できる腕が最低ラインだからそれ考えるとエロ仙人ぐらいしかいないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:53

    螺旋丸習得まではナルト連弾が唯一の技らしい技だったからそういう意味でも螺旋丸の習得はターニングポイントだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:15

    >>38

    ウム…自来也先生はその卓越したチャクラコントロールで無限の手札を的確に使うコントロールタイプだけどナルトは終盤までチャクラコントロール下手でチャクラ量を活かした影分身とそこからの火力によるビートダウンだから本質的に別タイプなんだなァ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:36:25

    今までの弟子は才能あった奴ばっかだし
    印結ぶの下手
    チャクラ練るの下手
    何教えればいいんだって絶望したと思うよ自来也先生は

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:37:30

    ジャンプラで読んでると螺旋丸修行のあたりの雰囲気が絶賛されてて嬉しいのが俺なんだよね
    ナルトの頭が悪いから手にマーク書いてくれるのとか良いよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:37:51

    >>40

    ナルト連弾……派生の派生技だと聞いています

    リーの表蓮華インスパイア技のサスケの獅子連弾を影分身を使って再現した技だと…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:39:33

    >>36

    待てよまず大蛇丸は見込みのある奴にしか教えないんだぜ

    見込みのない奴は体に負担をかけて無理やり強化させるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:40:28

    >>44

    ゲームでは螺旋丸覚えるまでずっとナルト連弾が必殺技だったんだよね寂しくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:42:44

    自来也=神
    弟子3人とも超強いしスケベなこぐらいしか弱点がないんや

    大蛇丸…糞
    本人の完成度は高いけど傍に置くのも育てるのも天才前提だから師匠には向いてないんや

    綱手=神
    医療忍者+バフタイプで知識面術面両方ついていけるやつなら恐ろしい勢いで強くなれるけどフリーの時はやる気なくてその後火影でほぼ弟子取れないのだけがネックなんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:42:51

    影分身フィードバック…糞
    ナルトの「今まで何となく使ってたから気付かなかった」って言い訳はどうかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:44:28

    >>5

    だから〆すつもりで稽古つけるのは禁止スよね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:45:25

    >>49

    〆るつもり訓練しないと実戦じゃ〆られると本人メチャメチャ体感してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:52:26

    お言葉ですが自来也自体は弟子がほとんど大成しているからひとえにナルト本人の物覚えが悪いのが原因ですよ
    まあ最終的に最強レベルになったからバランスは取れているんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:55:00

    仙人モードすげぇ…
    動かないだけで自然と身につけられるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:03:19

    >>48

    破壊されずに解除したときにチャクラと経験を回収できる影分身の本来の用途はローリスクな偵察技だと思ってんだ

    一時的とはいえ自身のスワンプマンを大量に作りそのまま統合する作業は並の人間では精神的負荷が強すぎると考えられるが…


    >>52

    待てよ自然界チャクラとの調和が乱れるとカエル化するんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:07:05

    影分身そのものが確か消費デカくて通常運用するなら分身の術でええヤンケみたいなところあるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています