指摘厨になりたいわけじゃないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:35:05

    実況プレイでそこはこう攻略する場所だろってところを攻略してないとうずうずして「そこは◯◯だろ」と言いたくなる心理

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:36:28

    思うだけに留めてるならええと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:36:38

    暴言とか吐かなきゃ言ってもいいと思うよ、正しい指摘受けずにプレイしても成長しないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:36:58

    一般的な感性だよ
    でもそれを繰り返すと指示厨になる
    つまりあまり実況動画に向いてない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:37:11

    たまに画面見てないのか?ってレベルで「わからないわからない」って言ってるやつ見ると言いたくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:38:22

    言いたくなる気持ちは分かるがそこでブラウザバックせずに指示してしまうのは精神的に幼すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:39:15

    まあ、生配信じゃないからコメントせずにとどめてるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:39:18

    俺もそういうタイプだから既プレイのサクサク動画か自分も全然知らん作品の観るようになった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:41:41

    >>3

    万人が成長したくてゲームやってると思ってるの悪いゲーマーすぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:41:57

    コメント欄見すぎて画面見てないパターン
    それで露骨なヒント見逃してグダってる実況者はかなりいるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:42:30

    そこはゾウを使うとこだろ、今までそれを使ってたのになんで気づかないんだと指摘したくなる気分はある。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:44:50

    だから俺はアーカイブ視聴で独り言でツッコミを入れる
    飽きたらバックグラウンド再生にして音声だけ聞き流す

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:45:56

    「来るぞ…」「ここ重要」「これ伏線ね」
    三大根絶すべきコメント

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:47:44

    1歳児を見守るマインドに切り替えてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 16:54:14

    好きな作品を初見で楽しんでる姿を見るのが嬉しい気持ちと、初見だから仕方ないけど見逃しがもどかしい気持ちと……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:02:12

    「さぁ正解はどこだろうねぇ?(ニヤニヤ」
    ヤな奴だが視聴者としては正解だよなぁコレ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:04:39

    だからコメント一切見ないから自由にして良いよって実況者はありがたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:08:06

    自分でゲームしててもなぜか簡単なことに気づかないことあるから気にしてない
    岡目八目は常にあるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:38

    沈黙という木には平和という実がなる(アラブのことわざ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:32:03

    クリアするまで寝ません!→明らかに低ダメージかつ隙多くて反撃を食らう攻撃だけ連発し死亡→数時間経過
    みたいなのを見るとな・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:45:18

    基本生放送じゃなくてアーカイブで観てる
    詰まってるとこ飛ばして観れるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:47:19

    コメントには残さないけど「そこだよそこそこ」て画面に向かって喋ることはある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:39:58

    詰まってアドバイス求め始めたら、自分が滅茶苦茶やってたゲーム限定でコメントしたりするぐらいであんまり書かんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:42:26

    >>20

    お前向いてないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:47:47

    まともにチュートリアルとか説明読まずにグダッてると流石に指示中になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:49:22

    自分から人のゲームプレイ見に来て勝手にキレるのはね……

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:54:11

    自分が潜在的指示厨の自覚あるからアーカイブか切り抜きで済ませてる
    生で見たら絶対にコメントしちゃうもの

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:59:11

    自分が初見でゲームする時に指示厨されたらどう思うか考えるの大事よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:34

    アドバイスおじさんもだけど考察匂わせおじさんがキツかったな
    ◯◯ということは……つまり……みたいに言ってくるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:06:03

    オープンワールドのゲームとかでそこ行ったら隠し宝箱あってええ武器手に入るのに!みたいになる事はある。
    言わんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:07:15

    これが嫌で初見攻略は配信も動画も見なくなった
    指示厨になる自分も含めて嫌いになる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:34

    むしろ要素の見落としでセルフ縛りプレイやってるくらいの方が見てて面白い
    嘘のコメントに騙されてメチャクチャになってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:12:39

    >>20

    それを楽しむのが配信なのにな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:12:44

    どうしても書き込む手を止められないならなんか食べ物の名前でも書き込んどけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:32

    友達ですら嫌なときあるのに赤の他人に指示されたら嫌だからやらないな
    追い出されても文句言えん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:24:04

    他人の試行錯誤見るくらいなら自分でやったほうがはるかに楽しいと気づいて、その手の配信は見なくなった
    自分より遥か高みのプレイヤーの動画はめっちゃ見る

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:26:43

    最近のゲームで例えるなら
    その箇所は触れたら火傷すると実証済みで
    ゾウで吸引できることも実証済みなのに
    なんでそこでゾウに変身せずゴリ押しで進もうとするのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:06

    やっぱ初見実況配信を見るのって向き不向きあるよなって
    「指摘したくなるけど指摘厨になるからできない」ってストレス感じるなら絶対見ないほうがいい
    こればっかりはマジでしょうがない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:15

    でも自分がアレコレ言われたらイヤだろ?ってのはちょっと違うと思うんだよ
    本当に指示されたくないなら実況配信なんかせず一人でやるべきだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:30:43

    意外とプレイ中に気づかないことって多いし
    答えを知ってるともやもやする気持ちもあるけど頑張って自力でやってくれー!っていつも見てる
    だから攻略見ないとわからないよとかコメ欄で答え書こうとしてる人は初見の楽しみを奪わないでやってくれって思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:52:36

    実況者は実況したりコメント見たりしながらゲームしているのだから
    自分と同じ環境でゲームしているとは思わない方がいいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:05:37

    このタイミングで一旦引き返さないと見れない何らかの面白いイベントとか取り逃がしてほしくない…ってのは分かる
    ちなみに何かの拍子にコメントをしないようにアカウントは作ってない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:18:43

    自分が見てる所は「草」「草」「迷ってて草」「徒労で草」「(配イ言者)が苦しんでいるのを見ると気持ちがいい」みたいなコメントばっかりだけど非常に良く出来た視聴者で出来た良いコミュニティなんだろうな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:21:43

    コメントといく機能があるとはいえ配儲と自分が一対一であると思ってはいけない
    「なにこれ〜?」とか言っててもコメントのお前らに話しかけてるわけではない

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:28:12

    ネタバレならないコメントでも制作裏話や裏設定語るやつ嫌い
    実況者の反応を見ずに自分の知識披露に酔っててキモい

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:34:26

    自分が操作せずに見ることだけに集中できる視聴者目線である事はわかってないとね
    ゲームにもよるけど実際にプレイしてる側は色々脳のリソース割いてるから人によっては気づかないとかあるあるだしそれ見て苛つくならその人とは合わなかったなで離れるだけでいいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:55

    せいやのマインクラフトとかいう視聴者ほぼ全員が指示厨と化すのに炎上しないコンテンツ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:59:10

    ビカムヒューマンの実況見ててなんか煮え切らない選択肢ばっか取ってるように見えてイライラした結果耐えられなくてブラバした
    ストーリー系の実況見るの向いてないわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:23:07

    チュートリアルでやった仕様すら覚える気がなくて収益と承認欲求だけでゲームやっている人の動画は合わなかったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:02:03

    「草」「悲鳴助かる」「ないすぅ」「お疲れ様でした」以外書き込むな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:09:49

    気持ちは分かるけど実況者ってのは実況に脳のリソース割り振ってる時点で普通のゲーマーとは条件が違うし
    画面見てるのか?って動きする時もあるけどガチで画面見てない(コメント見てたり)こともある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:18:30

    「草」ってなかなか配信向きのコメントだよな
    わりと好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:57:32

    >>39

    逆だろ 配信なんかしなくてもいいのにわざわざ初見の反応を見せてくれてるんだから視聴者側は謹んで観るべきなんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:07:00

    配信してる方はさりげなくコメント見たりマイク調節したり撮れ高とテンポを気にしたりで地味に忙しいんだよ
    あと配信だとコンディション悪くても明るく振る舞ってたりしてIQ下がる時ある
    ストレス源からは離れるしかない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:20:14

    初見配信してた実況者が匂わせや裏設定語りがたりに対して
    「気持ちは分からんでもないけど配信ってコメントもいい空気作って俺もゲーム楽しい、視聴者も楽しいでWINWINが理想じゃん」
    「君は気持ちいいかもしれないけど配儲の気分が損なわれるかもしれないからやめたほうがいいよ」
    って言ってたな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:20:45

    プレイがうまくないのは別に構わないけどマニュアルに載ってる基本操作は知ってほしいかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:24:05

    配信 者はゲームプレイしながらコメント見ながらしゃべりながらなので、単純にゲームプレイに没頭できる環境じゃないというのは忘れられがち

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:29:11

    RPGとかイベント時以外は飛ばしてるわ
    戦闘シーンとか見てられないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:08:36

    >>57

    それでもせめてチュートリアル(レトロゲーで説明書やそれに相当するもの見れる環境ならそれも)は出来れば見てほしいかな

    それすらせずに不親切とかやれることが少なくて物足りないゲームとかゲームに文句言うゲームのせいにし出す配信 者普通にかなりいるし、そういう配信 者やそのファンほどチュートリアル(説明書)を見ればもっと色々やれるゲームってわかるよ(暗に不親切でもなければやれることも多いゲームっだよ)みたいなコメにもネタバレだ指示だとキレてること多いしなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:11:48

    はい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:12:43

    伊東ライフのポケモンでそろそろレベル上げた方がいいよみたいなコメがあると「バッカ僕がギリギリのレベルでヒィヒィ言いながら攻略するからおもろいんやないか」て言っててたしかにな~て思った

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:12:57

    気持ちそのものは普通に理解できるし、プレイスキルの不足ならともかく作品中のメッセージやチュートリアルの見落としなんかは特に「あ~あああ」ってなる・・・
    だから俺はもう完全にアーカイブ視聴派だ、結局はこれがお互いのために一番無難だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:13:45

    >>57

    喋りながらよそ見運転してるって考えるとそりゃ難しいよな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:15:39

    うちの良く見てる人は画面にでかでかとやること書いてあるのに「何?どうすんのこれー?」ってさまよってるので指示厨もあきらめて帰るレベル

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:16:03

    よく、これどうなんだろとか独り言がある配信は気になるからアーカイブで見るのが楽なんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:17:37

    コメント読んでてテキスト見落とすくらいなら一々コメント拾ってくれなくて構わないんだが
    まぁスパチャとかもあるしそうもいかんか

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:17:40

    そういうのあるから自分が全くやるつもりないゲームかやったことあるゲームでもエンタメ全振りなタイプの人の実況しか見れないな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:35

    中途半端なヘタクソは指示厨になりがち
    初見と自分よりヘタクソにしかマウント取れないからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:07:27

    下手っぴとか独特なプレイスタイルとかは全然気にならないけど、画面上にあるチュートリアルガン無視して、ゲームがチュートリアルで説明しようとしてくれてる内容に対してわからんて言い始めるのだけはやめて欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:08:15

    令和になってから周知されてきたけど、何が厄介コメントに当たるのかもっと早く知りたかった
    過去のやらかし思い出して頭抱える

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:10:50

    でも○○してると指示したくなる~って言ってる人らは指示コメしたことがあるんだろうな
    いくらグダってても視聴者に勝手に指示する権利はないから気をつけようね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:13:42

    >>70

    こういうタイプはゲーム実況のコメント以外の他の件でも普段から似たようなやらかしをしてるからそっちで失敗しないよう反省生かそうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:13:58

    本質的にはビール片手に野球中継で独り言を他人に聞こえる場所で愚痴ってる奴やもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています