- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:02:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:03:27
biplogyみたいでリラックスできますね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:03:30
セカンドインプリンティング…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:04:04
もうやってないレンタル屋のイメージを切り離したいのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:04:57
馴染んだものを取っ替えるのはギャンブルっスね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:05:16
ゲオだとレンタルとゲームのイメージが強すぎると思ったのかもしれないね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:05:51
ユニクロの弟…?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:07:12
まさかゲオってわけじゃないでしょ?でいいと思うのは俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:07:38
完全に業態変えるつもりって事ッスね
一般的にGEOって名前はやっぱりレンタルとかゲーム販売の印象が強すぎて集客に影響出そうなんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:08:27
ゲオだと思われるのが嫌だから名前を変えてるんだと思われるが
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:15:19
待てよ ゲオは今でもPCやスマホ始め家電やキャンプ用品のレンタルもやってるんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:23:20
だからそれをよりアピールしたいからセカストみたいな名前に変えるんだろっ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:41:56
略称はセカリテになるタイプ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:52:31
ゲームを売るなら…セカンドリテイリング!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:57:17
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:01:55
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:05:39
えっ、もう貸本やってないんですか
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:06:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:11:45
なんやサードリテイリングも出てきそうですねぇ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:12:39
一応あっちはFirstじゃなくてFastなんだよね
店舗としてのゲオブランドはそのままゲオなんたらだから
恐らく海外向けにsecond-handで検索した時に引っかかってくるような存在になりたいのだと思われるが…
本当にそうなるのかはシラナイ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:17:39
ふうん、secondhandなんて言葉があるんスね
しかし...usedでいいという思いに駆られる!やっぱり多少なりともUNIQLOの影響受けてるんじゃないスか - 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 03:30:36
usedは〝使用済み〟でなんなら〝使い古し〟
〝そこらへんから拾ってきた〟みたいなニュアンスまで含みかねないのに対して
second-handは〝前の持ち主が手放した中古品〟って感じのニュアンスなんで
リサイクルショップとしては意識して使い分けてはいるのかもしれないね
まぁ日本で売り買いする分には殆ど関係無いと思うんやけどなブヘヘヘヘ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:31:45
10時間経っても落ちてないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:33:03
ブックオフに対するハードオフみたいなことになってんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:42
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:35:38
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:37:46
今度から何て呼べばいいのか教えてくれよ
まさか毎回セカンドリテイリング呼びしなきゃいけないタイプ? - 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:33:53
BIP"R"OGY👈️スッ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:29:33
ゲームやらテレビを売る店舗は今まで通りGEO、セカストやラックラック含めた企業としての名前がセカンドリテイリングに変わるってことじゃないんスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:34:03
でもね今まで中古に流すことをゲオるって言ったりなんだかんだ愛着持って呼びやすい名前だったのにせかんど・・?りてーりんぐ?なんて長ったらしくてあーよくわかんねーよな名前が定着するとは思えないの
Xだっていちいち旧Twitterっていうしスマホで写真とるのも写メるっていうし結局ユーザーからはゲオ呼ばわりされるとおもうんだよね ファンザくらいじゃないスかこれ系の改名が定着してるの - 31二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:44:22
- 32二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:51:16
昔の君はカッコよかったなあ
所狭しと並んだレンタルビデオやゲームだけでなくガンプラまで売っていた
お前は成長しないのか 今はその辺を縮小して電化製品や服を売るんだよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:57:18
どうしてDMMのアニキは名前に既にR18のイメージついてるのに
R18部門の方をFANZAに変えたんだ…? - 34二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 04:44:51
ゲオ・スミン…?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:17:57
スレが落ちて2ヶ月も3ヶ月も、個人設定の自分の書き込みに履歴が残ってたことがあるんだよね 怖くない?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:19:03
えっもうレンタル業やってないんですか
- 37二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:20:45
ゲオか 最近近所の店が閉店したぞ
ツタヤか とっくの昔に近所の店が閉店してるぞ