- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:19:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:23:14
合理的な選択ではなくなってしまったわね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:23:54
最近ローソン値上がりしたよな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:25:18
給料も値上がりすれば問題ないですよ会長…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:26:07
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:26:49
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:27:57
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:28:27
ᓀ‸ᓂ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:30:50
袋麺食おうぜバリムッシャァ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:37:38
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:44:50
いざとなったらアバンギャルド君を売ればいいしな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:58:57
ハードもソフトも両方とんでもない技量してるからね仕方ないね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:34
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:32
全盛期ならユウカより金もってそうだけど
エリドゥ建設とアビ・エシュフ開発で私財すっからかんになってそう
特許料とかなんやらで定期的に大金手に入れてそうではあるけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:09:35
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:52
モヤシが3円値上がりしててうげーと思うのと似たようなもんか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:17:50
米はなぁ...
そもそもの農家がヤバいぐらい減ってるから現状生産量増やすには産業革命レベルがないとどうにもならん
というよりブルーカラー全般大体全部人手不足でヤバい - 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:05
Bluetooth機能つきの全自動室内田園とか出来ませんかね…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:30:07
ミレニアムは農業も工場化しててセーフとかないんですか……?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:32:56
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:36:16
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:37:55
賃金が上がった分物価が上がった
- 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:45:07
トキに土下座して弁当作ってもらうとかは…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:47:53
大抵の農家は時給換算すると良くて10円、下手したら赤字だからな米農家
知り合いのお年を召した人は元教員で校長まで行ってその退職金が農機具の更新でかなり飛んだとか言ってた
トラクター300万、コンバイン500万、後は軽トラ買って〜とかで1000万かかったとかなんとか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:54:58
昔あったなぁリオがド田舎出身で故郷の過疎をどうにかするために猛勉強してミレニアムに入った概念