防衛軍です

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:51:13

    防衛軍です

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:51:55

    ちゃんと防衛しろ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:52:41

    攻撃は最大の防御か……

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:55:25

    紹介しよう!左からボウエイレッド、ボウエイブルー、ボウエイホワイト、ボウエイイエローだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:56:04

    1人くらい防護か支援になれや!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:56:56

    新エリー都における防衛はエーテリアスやら反乱軍やらを倒すことだから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:57:12

    守るべき市民はどうした

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:58:07

    2.1でめちゃくちゃ有能集団だったので何も言えない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:58:14

    相手が何かする前に殲滅すれば被害はゼロという完璧な防衛精神

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:59:23

    いつでもブチ○せるようにしておけって隊長が言うから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:42

    >>7

    なにか起きる前に相手をぶっ殺せばok

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:51

    さては脳筋だったりする…??

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:02:49

    >>8

    それはそうなんだよな…

    2.1のメインストーリーで登場した時の安心感半端なかったな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:07:39

    今のところ防護って手に届く範囲を守るって感じのやつらなイメージだから軍として大衆を守るってなると脅威を排除するって方向になるのは納得できる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:08:31

    防衛軍が強攻だらけの脳筋軍団だと?
    この0号アンビーをみても同じことが言えるかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:10:29

    新エリート防衛軍管轄オブシディアン大隊所属オボルス小隊
    みたいな感じになるんかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:11:36

    ゼロビーはなんで防衛軍扱いなんですか…?
    オブシディアン大隊以外は壊滅してるとはいえ出自あんまり関係なくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:12:45

    あと1ヶ月あるのか
    遠いな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:13:21

    >>17

    なんでってそもそもアンビーは防衛軍が管轄しているオブシディアン大隊のシルバー小隊所属だったからゴリゴリの軍属だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:19:33

    忍者と極道の忍者みたいなもんよ
    まどろっこしい事考えてる暇あったらさっさと元凶ぶっ殺せばいいって感じの

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:25:50

    オルペウス&「鬼火」で1キャラ扱いなのにスレ画に隊長映ってないじゃないか!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:24:52

    >>9

    サーチ・アンド・デストロイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:17:20

    スレ画とスレタイでこんなハレンチな格好して防衛軍だと!?て内容かと思った
    理解するのにちょっと時間がかかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:18:30

    >>23

    ハレンチ大隊ドスケベ小隊でも別に間違っていないのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:19:21

    た、多分オボロス小隊以外の防衛特化の部隊が居るんだよ。
    多分、きっと、maybe…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:20:19

    >>23

    服の防御力が…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:20:20

    先手必勝ってことか...

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:32:59

    オボルス小隊のオボルスは「(オ)チオチ考えるより先に敵を滅(ボ)す事を最重要(ル)ールにすれば(ス)ーッと解決!」
    略してオボルス小隊なのは皆知っているな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:50:03

    オボルス小隊もシルバー小隊も強攻ばっかりなのオブシディアン大隊の何たるかを感じられて好き
    多分「ヴァルチャー」も強攻

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:50:55

    防衛軍の服飾担当ちょっと前衛的すぎない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:57:54

    エリー都防衛戦隊 オボルスジャー
    リーダーの鬼火レッド
    メカニック担当シードブルー
    斬り込み隊長11オレンジ
    サポートスナイパートリガーイエロー

    追加戦士のゼロシルバー

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:00:58

    >>30

    実装キャラが増えるごとに装備減ってくの笑う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:25

    地球防衛軍とどっちがちゃんと防衛してるかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:24

    予告番組かなんかでトリガーがホロウ災害での防衛軍の役目は圧倒的火力で敵をぶち殺しまくって何がなんでも発生したホロウを強制的に鎮静化させるって話なんだよな なら攻めに特化してるのもそれに準じてるんじゃない?0号アンビーだって強攻だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:23

    まあでもケツに武器あったり演出とか抜いて普段の仕事がパイロットとかはまだフォローできる

    トリガーはスナイパーならもうちょい服を···

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:43:30

    トリガーが相手の体勢を崩し!
    3人でタコ殴りにする!
    完璧!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:43:51

    トリガーの立ち絵、最初見た時に上半身部分でめっちゃ重装備やなって思ったのに、全体出た時にヘソだしで驚いたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:07

    実際エーテリアス倒せないと話にならないので強行だらけなのは妥当
    防護は居てもチームのタンク役程度だろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:50:06

    >>32

    前半2人と後半2人で明らかに空気感がちがうというか露骨にメカ部分無くなってるよね

    別の所属って言われても違和感がない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:55:38

    >>38

    まあ軍隊だしな

    部隊ごとに役割分けてるのが自然だろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:00:03

    防衛に回った時点で被害確定みたいな世界だからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:18

    何事も暴力で解決するのが1番だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:26:44

    >>4

    追加枠はボウエイブラックとボウエイマンか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:01:06

    シードは遠隔操作だから露出多いのかもしれない…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:01:28

    防衛軍はまず制服デザイナーがコンプラを守れ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:00:46

    >>36

    バトオペとかでも真面目に殴り合ってる時に横からヨロケ飛ばされるのはめちゃくちゃ鬱陶しいからな・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:19:36

    ビッグシードあるから本体はラフな衣装じゃないとねうん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:41:28

    オボルス小隊はまだマシな方
    シルバー小隊はなんだそのフリフリリボンとコミックヒーローみたいな稲妻マークは

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:11:30

    >>45

    11号とオルペウスはちゃんと守られてるから....

    なんだその主張の強い胸は うおデッカ.....

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:58:41

    >>48

    球場とかのビールの売り子さんみたいな雰囲気を醸し出してる

    シルバー小隊の趣味なのか、はたまた実用性あっての事なのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:02:51

    >>49

    オルペウスくらいデカいとどうやっても主張強くなっちゃうよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:31:07

    軍隊だと小隊の設計思想に偏ったメンバー編成とかになってるんかもな
    他所の舞台に出張してばかりの支援詰め合わせ部隊とか、オボルス小隊とかが敵なぎ倒して取り返したスペースを守り切る防護ばっかの部隊とかいるんかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:20:51

    >>51

    11号もやばいよな

    11歳未満確定であのデカさはやばい

    将来絶対爆乳になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:28:55

    >>53

    兵士として使うためにクローン技術で生まれたから肉体年齢はもう11歳より上だろう

    普通の人間とは事情が違う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:38

    実装まだ1ヶ月以上先なの信じられない
    明日出せ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:48:40

    はやくシードとオルペウスとデートしたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています