サーヴァント、ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:54:35

    弟…妹(?)の活躍を見るためにカルデアまで来ました

    征夷大将軍です通してください



    源頼朝 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:34

    景清さんがアップを始めました

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:17

    型月の兄上と牛若って仲いいんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:02:48

    知名度は間違いなくあるが、それにしては有名なエピソードとか少ない印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:03:25

    征夷大将軍としては凄くて軍事家としては妹には劣るけど個人武勇なら妹を超えてそうな人!
    個人武勇だけなら源義経を超えてそうな人じゃないか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:43

    >>3

    頼朝は牛若を理解出来ない

    牛若は「兄上はトイレなんか行かない」と言うぐらいブラコン

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:06:55

    >>6

    Notぐだぐだ版ノッブとは違った意味で普通の人だったのかもしれんね兄上

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:08:33

    バリバリの政治家だが
    幼名は鬼武者である

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:09:32

    落馬が死因なのにライダーやって行けるんですか兄上!?牛若丸は兄上と同じクラスで喜んでそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:10:43

    試し切りで岩を切ったり落ち武者狩りを返り討ちにして生き延びたり打った弓が人体貫通したとか誇張もあれど個人としてはかなり強めの逸話が残ってるんだよな 
    もし来たら指揮と宝具の義経と武力とカリスマに優れた兄頼朝みたいな感じになるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:11:10

    >>9

    一応生食と磨墨の二頭とか名馬所有してるからその縁なんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:11:52

    やっぱ源氏って人間の枠超えてない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:13:12

    >>12

    そうかな……

    (義平とか頼政とか見る)そうかも……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:13:29

    スレ画って今だと足利直義説もあるんだっけ
    まあ源氏の三男の政治家タイプで誤差の範囲か

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:13:43

    >>12

    なんすか 為朝さんが人間じゃないとでも言うんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:14:31

    流石に為朝とはスケール違うけど弓で一里離れた山里の向こうにいる敵に命中して倒した逸話もあるんだよな
    マジで前線で暴れさせるのが向いてるのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:14:37

    平家にあらずんば人にあらず=平家だけが生粋の人間で源氏は化け物の意味説やめろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:15:18

    叔父上を作り上げた技術の流用みたいな兵器使っててもいいぞ
    牛若が天狗仕込みのフィジカルエリートなのでその逆というか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:19:16

    >>7

    毎回、兄上に褒めてもらいたくてすぐ首プレゼントしてくる牛若を理解するのは厳しいよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:39:31

    >>19

    これ多分何回も渡してるよね(今度こそ覚えておけってことは)

    兄上も何回行っても聞いてくれなかったら困っちゃうよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:41:02

    >>14

    木製の頼朝の彫像も結構残ってるんだけどそれとスレ画が全然似てないから別人ではって言われてて

    スレ画の絵がある寺に尊氏直義兄弟の絵を奉納したって話が残ってるからそれではって説はあるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:43:47

    なんというかノッブとは別のベクトルで「まともに話が通じるマスターがいて良かったー!」ってなりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:47:10

    >>19

    討ち取るよう命令した相手の首なら良いんですよ

    いらない首も大量に持ってくるのは困るんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:59:38

    >>20

    何回もやらかしてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:44:33

    ライダーだと鎌倉幕府の初代征夷大将軍としての側面が強調されて宝具は強いけど落馬のリスクがあるみたいなピーキーな鯖になったら面白そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:01:16

    どうしても大泉洋のイメージがついてしまった
    めっちゃボヤいてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:26:07

    確か死因落馬の傷が悪化したからじゃなかったけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:32:58

    嫁とどっちが実装早いかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:35:23

    やっぱり牛若に似てるんだろうか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:35:23

    >>27

    近年は怪我+糖尿病悪化説もある

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:36:03

    鎌倉殿だと糖尿病で意識飛んで落馬だったね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:38:05

    >>26

    ぽんぽこから首献上されるたびに「ちょっと、ちょっといいかな」って言ってそうな佐殿…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:44:44

    >>13

    この人の弟で義経と一緒に軍率いてた蒲殿のこと、忘れないでください…

    FGOだと義経は全く言及してくれなくて、(嫌いなものとして)巴さんが言及するくらいだけど

    言及があるから型月世界にも存在はしたんだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:47:11

    牛若「聖杯にかける願いは決まっています。兄上とまた仲良く出来れば牛若は嬉しいです」
    景清「願い?ならば頼朝をこの手で今度こそあの首を!38度の正直よ!……そう、今度こそ、お話ができたら……」

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:08

    大泉頼朝だと弟始末しなきゃいけなくなった事自体は凄く悲しんでたから...
    首桶くんを前にしての1人での慟哭のシーン好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:30:12

    最近義仲様と武田の始祖様(信義)のこと履修したので、景清と一緒に包丁研いで実装待ってますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています