あんまりカードゲームしないんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:55:03

    カード二枚引くって結構強い、強いよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:55:23

    禁止カードだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:55:49

    コスト関連も普通にヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:56:03

    2枚引く為のコストは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:56:45

    >>4

    ぜ、0……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:58:04

    ・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:07

    >>5

    2コストじゃないの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:01:54

    最終的に毎ターンのドローの1枚より毎ターン回復するコストの方が多くなるからどうやっても2ドローは強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:03:32

    コハル2コストでドローなのに0コストで2枚引けるみたいに言ってる人多いのはなんでなんでしかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:23

    コストの概念がない遊戯王と比べるのがそもそも

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:26

    多分スキルで簡単にコストを減らせるから。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:33

    (イチカの特性で軽減すれば)0コスト

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:04:59

    イチカスマイルでコスト踏み倒せるし

    >>9

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:05:39

    使いづらいカードが多い中でコハルとイチカのカードは救いだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:06:42

    なんか…セイアのカードの下位互換じゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:07:26

    コストのあるゲームで手札を増やすのは、そこまでぶっ壊れじゃないよ支払うコストがあってこそのゲームだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:07:54

    >>15

    それは条件を満たせればね

    茶会モブを受け入れるだけで条件達成?…強いね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:09:28

    >>14

    イチカのコスト回復は地味に便利だったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:13:30

    >>6

    俺に似てる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:13:55

    >>9

    ミニゲームの特性全部解放すれば1ターン目限定だけど手持ちカードのコスト-2、STRIKERのHP1回復&シールド2点付与が出来るからそれで0コスに出来るし、何だったら上にもあるイチカスマイル(0コス、2コスト取得)で踏み倒し余裕だから


    >>15

    コハルは無条件2ドロー、セイアのはティーパーティー2名編成で2ドロー+1だけど2名居ないと+1は意味がない。

    特に手持ちSTRIKERは運が絡む影響で、3階層ボス前でもティーパーティー0人とかありうる。

    そうなると無条件2ドローのコハルの方が強い。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:18:55

    すみませんセイアも無条件2ドローは同じなんすよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:20:08

    コハルはコモンカードでお立ち台セイアちゃんはレアカードみたいなもんだから完全上位互換なのは仕方ないので

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:20:19

    そもそもドローカードが強いのは全カードゲーム共通なんだ、使いたいカードにアクセスできる確率が増えるからね

    例えばデッキ6枚で今欲しいカードが1枚入ってたとする。そこから1枚ドローすると欲しいカードを引く確率は1/6だ。
    だけどその中に「2枚ドローする」カードが1枚入っていたら?欲しいカードを引く確率は1/6+1/6×2/5になる。ドローカードを引いてその効果でドローできる可能性の分が上乗せされるんだ。

    もちろんコストを払わなければいけない場合はコスト確保も考えないといけないけど、コストがあっても手札になければ使えないよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:21:27

    カード初心者にあれこれのカードで踏み倒せるから実質0なんて言われても困るっすわ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:22:10

    >>19

    ホワイトニング行ったほうが良いよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:23:04

    性欲な壺とか言われてるの笑う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:23:04

    このゲームコスト貯めてやる事が
    TPTトリオコンボ、バフ積んだヒナでブッパ、リミッタ解除だからドロソは極端に強い訳じゃない

    イチカやシズコのコスト回復を2枚引きして序盤からロケットスタートする為のコンボパーツ程度

    ドロソの強さは単体じゃなくて何を引きに行くかで決まるけど引き先がコスト回復だから強い
    装備カードは基本的ダメダメ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:41:48

    >>25

    いや肌はともかく歯はもうちょい白いわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:15:40

    装備カードはまあ弱いけどハスミを巨大化させるデッキは結構面白かったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:21:56

    デッキの枚数に制限がないから、ぶっちゃけ2枚ドロー自体は微妙な気がするわ
    コスト使ってキーカード引き寄せるよりはデッキの枚数減らしてキーカードだけにする方がコスト浮くし運ゲーが無くなるから早い
    極論言えばデッキをリミット解除1枚だけにすれば毎ターンリミット解除を必ず引けるわけだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:23:23

    >>15

    ぶっちゃけこのゲームのバランスだいぶ大味っすね

    普通こういうのは通常は1ドローでティーパーティー2人以上で3ドローだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:32:13

    シズコとイズナが持ってくる笑顔のほぼ下位互換のコスト回復カードもあるし結構適当
    一応元が1コストだから2人揃えて0コストになれば3コスト生み出せる化け物にはなるけどそもそも2人揃わん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています