エデン条約は具体的にどう雷帝対策になるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:17:01

    まず雷帝がトップやってる時点でそんなもん結ぶはずないだろと思う
    まあスオウが適当言ってるだけってのが1番可能性としては高いんだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:21:37

    多分2行目の通りかな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:22:50

    連邦生徒会長が提案した(圧力かけて無理矢理結ばせるために色々やった)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:24:11

    そもそも作中のエデン条約がトリニティとゲヘナがタイマンで結ぶようになってる時点でおかしい定期
    なんだけどまあ担当ライターと発言者の関係でほんとに本来の運用が掘り下げられるのかわからん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:24:28

    複製つかって物理的に抑え込むつもりだったとか?
    ゲヘナとトリニティの調停目的にって条件で発動するようになってるけど元々は雷帝がなんかやったら出てきて叩きのめすみたいな運用方法で設定しておいたとかじゃないの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:24:46

    そもそも連邦生徒会長が提案したエデン条約とナギサが形にしたエデン条約が同じものなのかどうかが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:25:14

    だからその雷帝に好き勝手させないための条約なんでそこに関してはなんも矛盾してないのでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:01

    >>5

    アツコやマエストロ抜きでミメシスを運用できるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:06

    そんなん無視する雷帝に枷つけるための条約なんで順序が逆じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:30

    連邦生徒会長主導のやつは連邦生徒会長が介入する前提の条約だろうとは思う
    両者を取り持つ立場を利用してゲヘナに介入しやすくする的な運用

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:26:31

    ETOにゲヘナ内の反雷帝勢力を集めて、雷帝が動こうとした時にETOとしてトリニティ+ゲヘナ内反雷帝派で協同できるように……とか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:27:17

    >>8

    わかんない…

    発動条件ってなんなんだっけ…

    本編で必要になるのが分かってて雷帝の為にって口実で作っただけのパターンもありそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:28:29

    思いっきり内政干渉する気満々の条約ってトリニティ側も警戒しそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:29:28

    >>9

    どうやってつけるんだよって事だろ

    力ずくでどうにかなる相手じゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:31:46

    そもそも雷帝って本人の腕っぷしよりも無名の司祭ばりのオーバーテクノロジーを量産してるところが脅威だからな…
    雷帝とそのシンパを抑えるための対抗勢力としてのエデン条約なのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:32:35

    本編時系列でも中立学園含んだ連合体じゃなく仲悪い二校だけで構成される調停組織とか割と意味不明だし……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:34:06

    なんかやった時に風紀委員みたいなゲヘナのETO戦力を使えて楽になるとかでは
    まあGMが暴れるPCを抑えるために即興で考えた設定だろう、流して差し上げろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:36:36

    スオウが曲解してるだけで実際は今も残ってる雷帝残党への対策とか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:44:45

    ぶっちゃけエデン条約ってベアおば引き摺り出すためだけの罠だよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:50:04

    失脚してる時点で実は大したことないのでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:50:48

    >>20

    ※ヒナの言及からヤバいのは確定してます

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:53:06

    多分三章で触れてた時は公式的には雷帝とトリニティ、連邦生徒会を繋ぐ要素として出していて話を膨らませるための土台として入れた部分が大きい気がする

    ただゲヘナ編が仮に来て、エデン条約に一切触れられなかったからスオウの言ってることが出鱈目だった、とは言えないから正直公式がゲヘナ編を単独でやるならそのまま触れないで身内で終わらせるだけだし、他の学園も触れるならエデン条約がフックになる、ってだけのことじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:54:46

    >>21※何ならあのマコトさえもガチシリアスにヒナと協力してシェマタ破壊してます

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:00:02

    スオウの話が正しいという仮定だと雷帝が失脚してからのカムバック対策…ないか、2年もあったなら結べって話だし
    今のエデン条約とは毛色が違ってトリニティとゲヘナの反体制派で結んで雷帝を追い落とす為の条約とか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:50

    >>23

    雷帝の遺産対策にはヒナと協力しないといけないのにエデン条約編の行動がノイズすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:07:50

    スオウが適当な発言したことあったっけ?
    スオウ個人のおかしさに可能性を賭けるのもどうかと思うが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:08:15

    >>26

    手帳の件は?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:07

    >>26

    そもそもスオウがゲヘナについて知ってることがおかしい。こいつゲヘナに行ったことあるかすら怪しいだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:48

    >>25

    ライターが全部考えてるよ

    エデン条約編と同じライターだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:53

    スオウが手帳について誤魔化したのはホシノと戦うための法螺として言ってるから事実、だけどエデン条約についての言及は手帳を踏まえるならこれも嘘の可能性はあるけども公式が今だに言及してないので真偽は不明ってのが実際の所

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:11:32

    雷帝関連では協力しないといけないけど、雷帝関連しない時なら隙あらば殺したいって感じでね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:11:37

    >>28

    雷帝対策にエデン条約を結ぶって大々的に公表されてたとも思えないしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:12:52

    流石にエデン条約の立ち上げ時期くらいは信じて良いんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:17:43

    地下生活者による洗脳の範囲が明言されず描写からの推測も困難な状態で終わっちゃったせいでスオウだけでなく対策委員会編3章が全体的に信用できないんだよね
    カイザーに知性も理性もかなぐり捨てた破滅的な行動をさせるぐらいには能力が強力なんで極端な話一から十まで全部地下生活者による人形劇でしたなんて可能性もあり得る

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:19:14

    そもそも雷帝を抑え込む、あるいは失脚させるためのものであるならば旧エデン条約以前は雷帝政権下ってことになるから成立させられるわけがないし、多分中身は本編の新エデン条約とは丸きり違うんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:19:22

    >>26こんな事言われる人ですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:09

    >>29

    そのライターは何処へ行った?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:32:02

    えっ普通に条約そのものが雷帝がアホな動きを見せると風紀と正実がタッグを組んで雪崩込んでくるって内容ですよね?
    両組織が条約機構として両校の犯罪を取り締まるんすから
    なんならそういう条約を作るって動きだけで本人を交渉の席に付かせられますよね
    他の設定との整合性がディナミスワンの経営計画並にガバガバなだけで
    「雷帝の存在」と「エデン条約」の関連性のみに絞るならそこまで無理筋じゃないでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:37:08

    >>27

    ん?待てよ

    手帳の在処に関しては嘘言ってないんじゃないか?

    「あんな物があると思ってたのか?(もう無い)」って感じで

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:42:37

    >>38

    雷帝が拒否して終わりだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:44:08

    >>38

    あくまで雷帝をカヤの外にして風紀と正義だけで同盟を組むって話なら辻褄は会いそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:45:45

    >>41

    そんなことやったらトリニティ側も不信感抱くだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:48:08

    風紀に行政権、ないからねえ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:48:36

    条約っていう形を考えると、ゲヘナ側(というか雷帝個人?)にとって制約がありつつも何かしらのメリットがある形だったって感じなのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:50:13

    雷帝は兵器開発が得意な訳だけど、トリニティと協力してでも作りたい物があったからエデン条約に前向きだったとかないのかなぁ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:53:55

    >>45

    シェマタも他学園との協業だったしあり得そう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:55:18

    >>45

    協力だけなら条約を結び必要なくない?

    アビドスとだってそういう関係はない筈だし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:57:53

    >>47

    協力が条件の条約だったら?兵器開発に協力する代わりに風紀と正実が睨みをきかせるとか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:00:19

    >>48

    仮定に仮定を重ねててなんとも……

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:08:38

    >>35

    これが恐らく結論なんだよな。

    旧エデン条約 対雷帝

    雷帝失脚後

    ↓↓↓

    新エデン条約 対アリウスor失脚した雷帝傘下(正確にはゲマトリアを表舞台に引きずり出すor生徒へ認知させる)

    連邦生徒会長が失踪+シャーレと言う意味の分からない組織の出現+SRTを宙ぶらりんにするの3セットにする事で敢えて不利な盤面を演出したとかね。

    ゲマトリアは策謀家よりだしこれくらい意図をずらさないと本当の目的は達成出来ないとかじゃないとダメなんじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:17:36

    >>49

    仮定云々言い出すとそもそもスオウの話がデタラメってところからして仮定でしかなくなるから……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:18:59

    仮定で好き勝手に言える内に言っておく方がストレスにいいと思いますの!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:45:31

    元ネタが大戦前夜の平和条約(笑)なんで、ぶっちゃけ生徒会長がどうにか知略を張っていたとしてもどうにかなるかは...
    雷帝失脚後は体裁を保てているけど、領土侵攻考えて軍拡している相手に「Here is the paper」の紙一枚で止められると思えないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:52:18

    エデン条約はブラフであって連邦生徒会長は単に反雷帝派閥を支援してクーデター起こさせた方のでは?

    条約の内容は軍事・治安維持の統括機構であるETOを作る以外はわからないけど情報部やパンデモニウム内の非主流派にとって餌となる要項があってうまく仲間割れさせたとか....

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:54:06

    最初から結ぶ気なんてなくて謀略で使ったり介入の口実として使うつもりだったパターンか
    それは割とありそうだな、2年前からの話なのにずっと締結されず連邦生徒会長が失踪してやっと調印式だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:06:08

    そもそも情報ない上に内容すらガバいんだから仮定の話しかできないが
    そんなに仮定が嫌ならそもそも雷帝が誰でどんなことしてて当時のゲヘナがどんな体制だったのか教えてもらおうかあーん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています