- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:51:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:45:12
腐敗した奴が大して裁かれないんだから寛容だろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:42:37
ポンポン恩赦ばら撒き過ぎて真面目に服役してる奴が馬鹿みたいに見える
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:59:35
シナリオライターと設定監修に寛容なんだぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:32
なる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:43
まあ普通に逮捕されてますじゃ話として面白くないので…
創の軌跡のイアンの扱いは良かったよね - 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:03:27
自分のしでかした罪の清算をちゃんとしてないという点は同じなのに皇族の地位を捨ててそのまま裏社会の住人になったセドリックがまともに見える不思議
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:19
散々大暴れしといて主人公の身内パワーという恩赦でぬくぬく日常過ごしてる奴らにはクロスベルの為に何度も脱獄してはロイド達の危機を救いその後は律儀に監獄に戻ってるガルシアさんの爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:31:59
グリムキャッツや銀も捕まえろよ!
ダスワニ警部もダドリーも逃げられてたけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:37:53
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:17:57
軌跡はもはや作中設定や描写がどうとかをとっくに超越して
メタ的にファルコムの「キャラ人気取れればシナリオなんかどうでもいいじゃん」が全て - 12二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:18:16
- 13二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:02:57
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:05:53
なんか偏った見方のやつ多いな
地元じゃ大手振れないから外国逃亡して悠々暮らしてるだけだろ - 15二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:33:07
- 16二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:33:16
- 17二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:37:46
- 18二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:38:53
なんだか憎めない人だなって…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:50:25
一応白側とも関わりは多いし仲間も白側が多い筈なんだが黒の方がインパクトでかいから記憶に残るのがね・・・まぁ界では結社のメンバーがいた時間の方が多いんだが・・・いかにも俺たち暗躍してます!っていう面しながら協力してくるブラックな奴(結社)と話せない事多いから協力はするけど大事な事なんも言わないホワイト側(七曜教会含めた色々な組織)に挟まれてヴァンさんの心労は計り知れない・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:56:39
- 21二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:08:29
セドリックの場合は残って罪を償おうとすることがただの自己満足で実際はオリビエやアルフィンの足を引っ張ることになるからしゃーない
描写が足りてるかは別としてファルコム的にはあれが1番責任取ってることになる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:12:25
アイーダは元々死んでて最後にフェリに戦士の覚悟を決めさせる為の介錯を代わりにやっただけだから殺すか制圧を優先するか決断しないといけないアルマータ幹部達とは違くないか?アニエスもあれに関しては慈悲っていう認識だし。まぁヴァンさんの過去については不明なところが多いから妄想にしかならんが
殺人の話とは関係ないがオランピアの自殺を止めずにいるとヴァン(何やってんだ俺は・・・!)師父(やはり・・・まだ・・・)みたいなやりとりがあるから過去にヴァンさんは目の前で誰かを死なせた(救えなかった?)経験はあるっぽいね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:09
現実では事故とか起こしたら警察呼ばなきゃダメだけどラングポート向かう路上カーレースでマクシムが事故った時は自力で車修理して終わらせてるからな
でもクロスベルではスピード違反や危険運転は立派な法律違反で初代ハイブラックスは逮捕されてる
車に関してはクロスベルの法整備が進んでるのか共和国が遅れてるのか
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:38:13
機甲兵持たせてるのはどうかとは思うのは同感
ただ面倒なのは閃2でクロウは公的には死亡してるという点でルーファスに近い扱いになってそうなのよね
スカーレットに関しては唯一生存してるテロリスト幹部な都合上でよく極刑にならなかったなってむしろ驚く
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:59:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:07:14
罪が軌跡の根幹部分としてテーマ化してきてるからそれが今までの世界観にも出てたんだろうね
それこそ結社は更生施設だろってネタで言われてたのが本当にそうだった可能性も出てきたし - 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:13:21
カンパネルラなんか自分が悪人扱いされると毎回納得いってない感じだしな
こっちは必要なことしてるだけなんですけど?ってユウナ相手にはイライラするレベル - 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:42:16
人気キャラを出してんほるには仕方ないんです
だからテロもレイプも問題無い展開やってきそうで怖い - 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:07:43
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:35:17
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:59:41
(記憶から再現された存在とはいえ)死んだ後も自分の死<<<ケビンへの興味で一貫して悪趣味なうえにバッチリ死体蹴りされるからね
生きてたらしつこくヨシュアを追いかけ回してたのかリィンあたりに興味が移ってたのか気になるくらいには惜しい奴を亡くした
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:05:34
クロウはまじで一回死んでるしちゃんと埋葬されてるのがどうしようもない
- 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:44:23
下手したら恩赦与えられるのに相応しい働きをちゃんとしたのってカプア一家と情報局ぐらいじゃね?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:59:39
どっちも空なのがまた悲しいな…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:22:29
ドルンもリシャールも教授に操られてたのを言い訳せずに自分達の罪を帳消しにするほどの実績上げて名誉挽回した
クロスベル編以降の敵は自分達の意思で決断し実行犯となったのにほとんどの人が主人公達の温情で罪が帳消しになってるからな - 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:24:16
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:32:06
結社の中じゃ古株なのに…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:39:40
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:02:43
悲しい過去があるってのはまあいいんだけどそれはそれとしてどいつもこいつも面の皮厚いよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:15:24
ヴァンさんて黎1で選択肢ありとは言え結社と組むよな
つかあれってどれが正史なんだろか
九曜の存在が明かされる斑鳩ルートなんだろか - 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:27:55
碧はオルキスタワーまではマジで面白かったのにラスダンのキーアキーアうるさいですねこの捜査官なノリで全部ぶっ壊したよな……
ヨアヒム相手ですらあくまでも警察官である事を貫き通した零のロイドはどこに行ったんや
- 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:22:43
空の軌跡1のクーデター組は帝国や共和国国力見せつけられるとしょうがないとなる
帝国との戦争を終わらせるに貢献した国の英雄軍人が妻死んだから軍止めて遊撃しになりますとかな - 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:44:47
碧のラストは俺も本当になんだこれ・・・って感じでシラケて
2chにあった反省会スレに初めて駆け込んだわ - 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:55:26
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:17:14
アリオスって独立国騒動は遊撃士辞めてからやってなかったか?
まあ、遊撃士時代から裏で色々やってたのはあるけど - 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:53:06
- 47二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:41:53
RPGなんて正義のために主人公達が不法侵入するとかあるあるだし…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:58:22
創のエレインの話や黎1辺りから遊撃士は規約に縛られてそこまで自由に動けないってやけに協調してたけど、黎1でのフィーの行動とか今までのグレーな行動ばっかで「そうか?」って思ったとこはある
まあ、まともに行動したら中々動けなくてまだるっこしいのは分かるけど - 49二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:08:57
- 50二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:39:39
結局閃4では特務課が普通にマリアベルに殺意向けてるし無かったことになってそうよなあれ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:45:33
- 52二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:16:30
まぁ最近は近代都市っぽくなってるけど一応街から一歩でも出れば魔獣とか襲ってくる世界観なんでな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 09:58:07
某二次創作だとテロリスト「帝国解放戦線リーダーのC」としてじゃなく、内戦期の貴族派の英雄「蒼の騎士」として、貴族派から離脱し皇族や改革派の許しをもって今後の帝国の為に尽くせば不問とする、って司法取引で解決してたな
まあクロウにとってその選択は、同志達を裏切り、祖父を死に追いやった帝国主義へ加担せよ、も同然な話だから受け入れてもらうの大変だけど
- 54二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:16:22
マリアベルは教授みたいに悪趣味というよりは自分の興味が倫理観より遥かに優先するみたいなヤツだからなあ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:25:44
クロウの場合
オズボーンが本人の危惧通りガチで世界征服しようとした悪人(本当に悪いのはイシュメルガ)だったのが面倒なポイント
帝国が反オズボーンの人間を改めて死罪になんてしたらそれはそれで面倒なことになりそうだし - 56二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:57:05
- 57二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:21:39
- 58二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:48:57
- 59二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:52:15
一般向けは戦術オーブメント機能抜きの純粋な情報端末なんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:57:51
- 61二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:00:29
現実でもハッキングしてたやつをホワイトハッカーとしてスカウトするとかあるしそれの異世界版と考えたらアリオスやクロウみたいなやつ利用してでもアルマータみたいな極悪人抑えられる可能性上げるのは仕方ないと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:04:19
- 63二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:04:58
まあクロウはテロリストとしてかなりやらかしてきた反面、紅魔城での皇太子救出とか蘇生後は正気を取り戻し次第世界大戦の阻止に奔走してたのも事実な訳でな…
少なくとも貴族、皇族、オズボーン派は彼の罪を糾弾しづらい立場なんだよな - 64二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:06:26
- 65二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:08:27
- 66二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:13:06
- 67二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:15:52
以前はケビン一人が執行人みたいなイメージで描いてたから厳格な認定だったけど
黎以降はイスカリオ出て来てターゲット増やさないといけないから気軽に外法認定出し過ぎな気がする - 68二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:32:43
言うてもアルマータ連中やらハーウッドおじさんやらエレイン父やらハミルトンやらは外法認定も当然だし
ヴァンも最優先で抹殺されてもおかしくないのにベルガルド先生の口添えでお目溢しもらってるし、ゾルガもニナが直々に抹殺するつもりだったのにヴァン達に処遇委ねたりとちゃんと融通きかせてくれてる
- 69二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:33:06
- 70二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:41:13
主人公サイドの身内であるハミルトンもどうせ無罪放免になるんだろうな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:46:07
- 72二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:00:14
ハミルトンがやってきたことすべてはグランドリセット回避のためだけど許されないことをしてきた自覚もあり無罪なんて望まないから裁いてどうぞ
が本人の希望でもあるしな
そこは教会と認識一致してるから仮にカトルが擁護しようとしても教会だけじゃなくハミルトンとも意見があわないひとりよがりの意見になってしまう
ただ結社がハミルトン確保しようとしてたのが引っかかってて殺すより他に何かやらせなきゃいけないこととかあるのかなとはちょっと思ってる - 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:42:06
そもそもクロウは1度死んで禊済んでるし不死者の時も死ぬ死ぬ言ってるからな、今生きてるのは主人公で英雄のリィンのわがまま&女神の至宝なわけだし裁くのは難しいだろ
あの世界って過去やらかしても心改めて未来の為に頑張れば許される傾向あるぞ - 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:50:24
ティルフィングはよく許されたな案件ではあるけど確かにこれは過去に関してな曖昧に片付けないと色々面倒だな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:53:53
- 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:09:06
反省してる償う意志を見せてる奴は少なくとも死んでないのが答えよね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:19:08
キリカやマクミラン姉弟は無かったことになった第八のループでの罪を大統領の駒にならなかったら罰せられてたのが示唆されてるからその辺りは法整備進んでるんじゃね?
- 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:19:35
ティルフィング個人運用はメタ的に共和国編以降の大陸東部でロボバトルする為の布石やぞ
ふぅん…50ミラに高官役職を与えフリーで活動させてる自由都市圏ってのは随分懐の深い国家なんだな - 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:24:37
リィンというか開発スタッフの我儘だろ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:27:57
まぁ数年おきに世界が終わりかねない危機が起こってる世界で使える駒を使わなければそれこそ罪な気もするが