- 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:52:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:32:41
弟の銃使ったり、足の指で刀掴んだり、マッチの火使ったり結構色んな手使うの好き
- 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:33:38
日輪刀なしで鬼狩ってたころの経験が生きてるんだろうね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:34:56
初手で相手の股くぐるの好き
- 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:38:30
- 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:11:37
あとあの火付け攻撃は無惨をあの場に留める狙いもあるんじゃないかって解釈が好き
実弥は屈辱的な攻撃を受けた無惨が自分への殺意を強めて逃げ出さずにトドメを刺そうとしてくるだろうと思ったのでは
実際あの時の無惨めっちゃピキピキしてる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:44
お札を便利アイテムとして即座に使うあたり意識して描写されてるのがわかって良い
- 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:57
愈史郎の札を戦いながら拾いに行けるのすごい
しかもすぐに効果見破って使いこなす - 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:21:47
機転が利いてるし戦闘中でも視野が広いよね
冨岡さんに刀を拾ってあげたりとか - 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:15
兄上が剣折ろうとした時に即座に刃を立てて防ぐの好き
- 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:37
動きが動画映えすると思う
今からとても楽しみ - 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:26
見えない刃や札については瞬時に分析
通りすがりの猫についてはなんか知らんがですませる
情報の取捨選択が的確 - 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:26:57
柔軟性と体幹すごそう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:29:37
悲鳴嶼さんや無一郎の呼吸前鬼退治はフィジカル、才能といった天賦の才でゴリ押した感じだけど、風邪柱の過去は割とテクニカルに色々手段を駆使してって感じだったしね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:42:57
銃まで使えちゃうのすごい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:08:57
戦闘センスとは違うかもしれないけど筋肉を引き絞って内蔵がこぼれるの止めてるの意味わからん
体の使い方が器用すぎる - 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:11:01
鬼殺隊に入る前の身体中に武器つけて鬼を殺してたのマジで自殺行為でしかないんだけどその経験が今生きてる感じがするよな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:47:33
火をつけたのは爆死した御館様への手向け、真っ二つにしたのは真っ二つになって死んだ玄弥への手向け説もあるね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:50:10
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:51:22
使えるものは何でも使うスタイルとそれを生かせるセンスまじで好き
- 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:27:02
風の戦闘スタイルはかっこよくて好き
- 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:56:50
鬼殺隊No.2確定の強さ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:29:46
- 24二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:58:01
- 25二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:52:28
- 26二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 06:58:24
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:21:22
実弥は鬼殺隊に入る前から鬼狩りやってたし刀だけに囚われないんだろうね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 10:14:30
勝つ為ならその場にある手札全部使う男
- 29二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:28:28
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:34:39
- 31二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:39:34
- 32二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:40:52
冨岡も盛ってもらえるんだから実弥もいけるって
次の映画にご期待だろ - 33二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:49:36
冨岡だって柱稽古で秘奥義ともいえる凪使ってないのガン無視なの笑えるw
柱になったのも冨岡の方が先で経験値も上だぞ - 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:51:49
- 35二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:52:15
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:53:16
- 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:54:42
- 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:25:36
地頭いいんだろうなって感じの戦い方
- 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:01:47
スレ画あたりの風妙に萎えた感じでメンタル心配だったな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:34:29
- 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:46:19
スレ画のときは
瓶投げながら無惨の攻撃回避
後ろに下がりながらマッチ擦る
着地と同時に着火
とやるべきこと多いのを淡々とこなしてるのがいい - 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 13:58:24
- 43二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:35:11
風水同格だと思ってるけど、いいとこのお坊ちゃんだっただろう水が剣技として極めて凪作ってる一方で、治安の悪い場所を転々としてた風が何でもありの喧嘩殺法なのキャラの生い立ちや過去に沿った強さの描写でいいよね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:37:24
- 45二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:32:37
- 46二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:05:31
ゼロから防御技を作り上げた義勇と既にある呼吸の技術を押し上げてより攻撃性を上げた実弥っていうのがお互いの強み見えていい
- 47二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:13:55
スレ画のシーンで無惨ケーキ入刀!ロウソク着火!とか言われてて草生えた