ピクサー作品で1番良いシーンってま、まさか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:58:37

    イーゴのラタトゥイユを食べるシーン…?

    Remy Cooks Ratatouille


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:01:35

    ああレミーのおいしいレストランか
    あんたこのシーンだけ見たらいい雰囲気だけどここに至るまでの積み重ねも無いし衛生観念やばすぎるし物語のテーマがブレブレ過ぎていらない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:03:15

    >>2

    それよりも人間側の主人公が不快だったのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:04:17

    にわかと批判を浴びるかもしれないが私はトイストーリー3の焼却炉シーンがやっぱり一番だと思うのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:03

    ウォーリーの...全シーン

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:49
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:07:06

    >>2

    流石にネズミたちは風呂とか入ってるとは思うそれが僕です仮に手洗い消毒もできないくせに料理人気取るとか哀れすぎるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:08:15

    >>2

    えっ同族にネズミらしさを押し付けられたり、ネズミという壁外がありながらも夢を諦めずに突き進めれば夢が叶えれるってメッセージがあるやないけーっ!


    イーゴの評論…神

    ネズミのレミーだからこそこの誰でも偉大なるシェフになれるという言葉に当てはまるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:09:01

    シドの部屋でウッディがバズを最高にカッコいいおもちゃだって認めるシーン......神
    プライドの高い男が自分が嫉妬に囚われていたって初めて認めるんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:09:07

    ここですね(🍞
    ココだけにね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:53

    トイ・ストーリー3の…おもちゃをあげるシーン…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:12:52

    モアナでクソでかいカニが歌うシーン…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:13:13

    >>8

    でも…"突出した才能のある"ネズミですよね?才能無い人間のリングイニは唐突にウェイターの才能が開花しただけであれだけ付き合った料理に関しては全く成長しなかったんだ

    誰にでも料理はできるってのはまあまあ欺瞞だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:13:41

    >>12

    それはウォルト・ディズニー・アニメーションであってピクサーではないですねパァン

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:03

    >>12

    ピクサーとちゃうやないけーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:27

    Real gone……神
    これと同時にトレーラーの隙間から光が差し込まれるシーンも合わせて引き込まれるんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:15:03

    …マックイーンのドリフトですね🍞
    ドックの教えと対応出来なかった序盤からの成長がこのシーンを支える…ある意味最強だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:15:31

    >>6

    序盤を超えた序盤なのに既に満足感がありすぎルと申します

    まぁ場面自体は哀しき過去なんやけどなブヘヘヘ


    …(哀)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:16:11

    >>13

    本人自体そこまで料理好きそうないやんけシバクやんけ


    そもそもグストーの店に来たのも母親の推薦だしなっ

    逆にレミーと出会ってウェイターという天職を発見できたやんけ努力が実ったやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:16:26

    ムフッ 一緒にゴールしようね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:16:36

    トイストーリーならウッディがシドのバカ犬に脚噛みつかれて引っ張られてピンチになるシーンが最高なのん
    犬一匹追い払えないウッディが情けなくて笑いを誘うのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:19:17

    ウォーリーがイヴと仲良くなっていくシーン全般…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:19:41

    カーズ1…神を超えた神
    マックイーンがラジエタースプリングスやドクと出会って精神的に成長して最終的にトロフィーなんて飾りだということに気付いてキングを押すシーンは完璧を超えた完璧なんや

    2は…クソクソのチンジャワティー鬼龍!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:20:49

    >>23

    クロスロード…まあええやろ

    やはり老いには勝てぬ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:21:11

    >>13

    リングイニ自体シェフ志向のイメージがないんだよね

    基本流されてばっかなイメージなんだ


    だからこそ自分でレミーを暴露するシーンが成長を感じて良いんだろっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:24:16

    >>16>>17>>20>>23

    カーズ…すげぇ

    マジの名シーンばっかりだし


    一番とは言えないけどね

    life is highwayの流れる西海岸の牧歌的な演出がワシに刺さりまくりなの


  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:24:54

    >>2

    レミーのリングイニ操って料理したり、グストーのリングイニが父だということの手紙の取り合い合戦と父と友達がネズミ世界に戻れと言われてシェフをやっていきたいという気持ちの板挟みなどがあるんやんけシバクやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:46

    >>21

    所詮はおもちゃだから仕方ないホントに仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:33:09

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:40:21

    エリオはどうなるんやろうなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:56:59

    >>30

    今日公開なんスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:11:16

    >>4

    エイリアンが助けて完成するシーンだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:51:06

    この映画の意義は評論家そのものには何の価値もないというシーンだけなんだよネ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:55:29

    >>33

    ウム…評論家よりもその料理の方が価値がある時のほうがあるんだなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:57

    イーゴが食べるとこもええけどねぇ

    その後の評論が最高やで!

    もしかしてこのおっさん自体が名キャラなんじゃないんスか?

    Ratatouille - Anton Ego's review - Japanese


  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:44

    わ…私は…
    バグズ・ライフの悪人のバッタがリアルな鳥の雛に食われるラストで何かが目覚めた過去があるんだっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:58:42

    >>35

    あたぬか!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:27:39

    >>10

    リメンバーミー...神....

    デラクルスが明るい曲調で歌ってたのに対して本来の優しい曲調で歌って思い出させるのは感動を超えた感動 映画で基本泣かないのにボロボロ泣いてしまった事に一番驚いてるのは俺なんだよね。

    そしてこの気温を吹き飛ばす10のギャグを埃に思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています