動く仮面ライダー図鑑にブレイドが来たけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:59:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:02:25

    橘さんの悲鳴が強すぎて草

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:03:52

    初っ端から橘さんは反則すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:04:01

    特に戦いには参加せずナズェミテルンディスしながらすごいふわっとした感じの事言って立ち去る始も大分面白い

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:04:46

    ブレイドの図鑑なのにギャレンとカリスの主張が激しすぎるのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:05:24

    開幕1秒からもう面白い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:08:15

    挿入歌の「覚醒」もサビが流れる前にアンデッド倒したのもなんか面白い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:09:33

    始が感心するぐらいには剣崎って序盤から強かったんだな
    さすが主人公のことだけはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:09:50

    これ見るに周年記念とかでないライダーってもしかしてどこを切り取るか迷ってたりするのか?
    (ライトニングブラストかソニック回が来ると思ってた民)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:10:36

    ブレイド好きだからいつ出るか待ち望んでたんだけど
    これをお出しされたら笑うしかない
    普通に活躍はカッコイイのに周りが笑いを誘う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:11:13

    ブレイドの紹介動画の冒頭からボコボコにされる橘さん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:11:41

    >>11

    あの人雑魚には弱いからね、仕方ないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:12:57

    カード使わなくても強い→カードを単体で使う→カードに封印する

    の流れで来てるから剣の説明としては割と教科書通りの活躍なのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:13:11

    橘さんって1話の段階ではコウモリのアンデッドを楽々と封印できるぐらいには強かったのに今回はそこまで強くなかったな
    調子が悪かったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:13:59

    >>14

    体がボドボドだから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:20

    これ一つでブレイド・ギャレン・カリスの3ライダーと、
    オンドゥル語にダディの醜態、ドンドコ山、
    ブレイドの特徴的な要素であるアンデッド封印シーンまで観れる非常にタイパのいい動画

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:15:30

    ブレイドにわかで本編見たことないけど橘さん描写によって銃の火力違いすぎない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:16:19

    橘さんこの動画で醜態晒しすぎてダメだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:16:34

    ここのロケ地って、クウガとダグバが戦った場所と一緒なの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:17:02

    >>17

    融合係数って便利な言葉がこの作品にはありまして(意訳:ノリが良い方が勝つんだよ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:18:08

    >>20

    ライダーの戦闘って基本これだから反論できない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:19:24

    >>14

    メンタル不安定のボドボド期だから融合係数下がってたんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:21:57

    我らの聖地ドンドコ山

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:24:58

    このアンデッドって強くない?

    遠距離から雷を放つとか

    でも始は余裕綽々で観戦していたな

    始>アンデッド>剣崎&橘さんなの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:31:59

    >>24

    この時期の戦闘力は

    剣崎が良い意味で不安定(たまにめっちゃ上昇する)

    橘さんが悪い意味で不安定(頻繁に下降する)

    始が2人が届かない高い位置で安定してる


    だいたいこう

    そのうち剣崎は高い位置にまで登って安定する上にさらに上昇するようになる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:35:29

    切り抜きスタッフわかってやってないこれ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:37:35

    とても約2分の動画とは思えないほどの満足感

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:39:28

    雷を受けた後の橘さんの悲鳴がガチすぎて笑えなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:40:18

    >>8

    つうか2話の時点で強いんよ剣崎

    突進に対して即ラウズしてラウザーの切れ味あげて体当たりされた瞬間突き刺すって速技のカウンター決めてるし


    剣崎が橘さんや始に対して下手にでたら一方的に殴られるとかやられるから弱く見えたけど実はそこまでのポカはしてない。

    序盤は始や橘さんはやられて気を失うとかある中剣崎だけそういうのないからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:41:21

    >>28

    当時の放送時腕消し飛んだ!?って勘違いした人多数出た叫び声だ

    声量が違う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:42:19

    橘さんは基本悲鳴の演技がガチ過ぎるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:43:09

    >>28

    剣崎も橘さんも序盤から戦闘時の演技すごいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:44:31

    天野さんはリアルでアフレコしてる時椿さんに殴られてるからな(わざとではない)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:58:59

    無様な戦い方すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:01:31

    戦いに恐怖心を持っていたわりには1人でアンデッドを倒そうとしていたしよくわからんな橘さん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:07:10

    >>35

    全方位信じてないから協力とか怖いしそれしか治す手段ないと思ってたから1人でやるしかなかった。


    あとこの後自分で剣崎は特別なんだよ発言したり、君は剣崎くんに嫉妬してるとか言われたりしてるから、ネガティブ極めてるこの時期は剣崎だけには手を貸してほしくなかったと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:13:16

    橘ギャレンは覚悟決まってる時は精神バフで融合係数跳ね上がってる状態で戦闘センス抜群の戦い方するから手が付けられないんだよな
    伊坂戦のバッグジャンプとか桐生戦のリモート封じとか相手の決め手を封じながら攻撃に転じるセンスがべらぼうに高い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:19:09

    人間に関する情緒がまだ薄いから「愛」とかするする出てくる始もなんか面白い

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:20:00

    なんなんだろうなこの感じ
    別にふざけてるわけじゃないし公式のライダー図鑑として作品の中身がわかりやすくまとまってるのにブレイドの動画になるとこれまでのとは違った味わいが出てくる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:30:51

    >>8

    戦闘におけるセンスはピカイチなんだよな剣崎、上にもあるカウンターの件もそうだし矢沢の時のあらかじめカード出してからラウザーぶん投げ→回収後即ラウズとかキング戦の剣を避けながら殴って翻弄→隙をついて関節決めて剣奪取から二刀流とか戦闘中はすげー合理的というか戦術の組み立てがしっかりしてるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:34:52

    橘さんの相手の行動・武器を利用するスタイルをちゃんと継承してるんだよね剣崎
    キング戦の武器奪取からのラッシュ攻めは伊坂戦のギャレンでもやってたしそういう所で師匠と弟子って感じられて好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:03:32

    でも挿入歌からのキックローカストは凄いカッコいいと思うんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:50

    終盤剣崎があんなんなったの序盤の橘さんが原因では…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:56

    >>8

    いきなりboard壊滅したとは言え最初からプロではあるからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:23:56

    マジで掛け声がウェイ!!なのもはっきりわかるし真面目に剣崎のモチベの話もしてるので切り抜くならまあ適切ではあるのか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:13

    このシーン自体も面白い(だけじゃなくてちゃんとカッコいい)んだけど、この後にドンドコ山のシーンが来ることを考えるとなんか余計に笑っちゃうんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:02:58

    (OMO);「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛」

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:08:09

    オンドゥル言われてるけど感情乗った演技は序盤からピカイチだったからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:29:40

    >>1

    今でこそ話題作だけど主役ライダーのライダーキックの初披露が3話で当時にしても遅い方でしかもかなり地味なの割とかなり問題点だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:32:18

    >>48

    どっちかと言うと感情が乗りすぎちゃって結果オンドゥルになっちゃうって感じだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています