シンの戦闘スタイルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:11:49

    相手の懐に飛び込んで一撃必殺!っていう薩摩隼人ばりの戦法いいよね···

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:12:57

    薩摩オーブ概念好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:14:28

    武器やスラスター破壊したりしてじわじわ追い詰めて隙を作っていく小技もすごいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:17:50

    なんか例えで
    シンは示現流
    アスランは柳生新陰流
    キラは二天一流
    って見たことある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:20:49

    >>3

    色々と器用だよね

    とっさの判断でトリッキーな攻撃とか回避とかする

    でもソードインパの印象がやっぱめちゃくちゃ強いんだよなーシン

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:21:22

    殺意高めの回転斬りいいよね…あの、なんで取り回しがしづらいであろう長い得物で回転斬りなんてやってんです?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:27:28

    >>6

    逆にここまでしないといけない位硬い盾が悪い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:28:04

    なんか回転斬りは映画初出じゃなくてほんへでもやってるらしいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:49

    最新鋭相手に囲まれても1vs4じゃなくて1vs1×4に持ち込むし

  • 10二次元好き匿名さん25/08/01(金) 19:32:35

    >>5

    八艘跳で艦隊叩き切ったりとかフリーダム串刺しにしたりとか活躍シーンで対艦刀使ってる印象が濃いからかね?あと初陣もフォースじゃなくソードだったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:34:25

    >>8

    半回転から一回転くらいだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:34:32

    シンは別に格闘偏重キャラじゃないしキラも射撃専じゃないしアスランはサプライズをする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:34:40

    核動力+VLの超機動力は空間戦闘においては最強…
    簡易ドラグーンのブーメランも持ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:35:08

    >>6

    ジャスティス相手にもしてる…なお1回で弾いてるからルドラのパワーも凄いしシールドの硬さもわかる

    なお解決策はじゃあ4回と手数増やして無理やり斬っちまえ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:38:50

    >>6

    回転斬りは可能だったら、不得手な密着間合いを崩しつつ質量と速度の塊を叩きつけられるからじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:42:13

    >>14

    一対四なのに思いきりと度胸がすごい

    回転してる間に攻撃受けそうなものなのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:44:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:45:43

    懐入って一撃って言われるたびやっぱ名無し砲より腹ビームのがシン的には適切な武器では?ってなる
    あっちはクソ強バリアで防がれてたけどカルラと同じ事デスティニーができれば普通に脅威

    名無し砲は名無し砲で遠距離武器としては射程が長いって利点があるし優秀だからあって邪魔な武器という訳ではない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:47:23

    名無し砲はゲロビ撃ちしながらデスティニーが移動出来るってアドバンテージが強いからねー

  • 20二次元好き匿名さん25/08/01(金) 19:48:47

    >>18

    その使い方なら腹ビームよりレイダーのツォーンの方がいい。本来そういう用途で搭載された物だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:51:05

    イモジャに乗ってるときライフルの狙撃も見事でインパルスでの戦いを思い出したよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:52:42

    >>18

    >>19

    えーまず移動撃ちはアスランストフリがシュラに対してレールガン&トヴァシュトリでやってる

    ドラグーン避けした場面で。なのでやろうと思えばという具合

    >>20

    ツォーンは射程短い、加えてこの武装構成でデスティニーのエネルギーがヤバいので追加余地ない

    ブーメランがサーベルモードあるのもこれが理由。

  • 23二次元好き匿名さん25/08/01(金) 19:55:19

    >>22

    エネルギー問題はともかく0距離戦闘でのトドメようならって話だろうが射程は短くてもいいのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:18:05

    最近だとシン=分身みたいな風潮あるけどやっぱりインパルス時代の無法すぎる暴れっぷり大好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:22:09

    >>18

    多分その役割果たしてるのがパルマ

    片手空くように戦うと隙間に刺せるんだなって映画見て思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:38:08

    >>25

    あのレベルのパイロット同士だと武器の持ち替えのロスタイムを踏み倒せるだけでも強いのが掌に有る=射角も確保出来てるの凄く使い勝手良いよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:00:07

    >>25

    パルマは手塞がってたら使えんやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:08:34

    >>27

    左手が基本空いてる。パルマ=名無し砲より速く対処がいるから。

    だから余計グリフィンがオーバーキル過ぎる…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:09:27

    >>27

    だから、アロンダイトを片手で使えるようになる必要があったんですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:48:12

    またもう一回くらいインパルス乗って欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:49:53

    >>28

    デスティニーには存在しないと思われてたオールレンジ攻撃をくらってたもんね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:09:57

    フリーダムに大金星を挙げた場面しかり
    詰将棋も上手いで

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:24:14

    >>32

    実際再戦ブラックナイツも

    ・この前の戦闘で喰らった無人機・ミサイルキャリアを逆に潰しまくる

    ・いくつか母艦を沈めて追加が出ない・砲撃が来ないよう堕とす

    ・ビームライフルや対艦刀・時に腕ごと狙ってやシールドを壊しまくる

    結果ナイツのうちライフルが2・対艦刀が2・シールド無しが1・片腕が1で近接のみか射撃のみかに絞らせる上に、防御に穴が空いた奴を作る。

    (マント斬りはシュラしか行ってないから多分出来ない・出来ても下手)

    徹底的に弱体化を図ってる、正しく例え通り詰将棋してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:28:39

    アビスに背後から強襲された時の咄嗟にブラストシルエット分離→盾にして爆破させて爆風で方向転換→そのままの勢いでビームジャベリン投擲、アビス撃墜 の流れるような戦闘が実に美しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:32:23

    イモジャでやられた時だってギリギリまで後退しながらバルカン撃って抵抗してたからね
    普通の装甲の相手ならそれで落ちてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:48:25

    何も考えてないって言われるような超人的な反応もするしフリーダム戦みたいに普通に入念な準備して勝ったりもするからシンの戦闘シーン面白い

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:15:26

    詰め将棋が得意なのか何も考えていないの両方やるのはズルいよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:18:06

    >>37

    寧ろ詰将棋に持ち込むことで思考を極力減らして戦えるのかもしれない

    カードゲームのような戦いをしていると思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:21:16

    しかも投げた盾使ってビームを角度で拡散させずに反射させるし作画班が「なんかシンが気合いでビーム刃伸ばしたイメージで!」ってエクスカリバー先端突き刺してくるとかあとやっぱり分身したりとバグみたいな神技まで使ってくる…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:29:30

    名無し砲は飛び込む前に使う事で遠距離砲撃を相手に意識付けたり普通に戦艦とかを撃ち落したりゲロビ撃ちで薙ぎ払ったりと用途は多い

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 01:56:48

    基本は直感的・反射的に動いてるけどフリーダム戦は事前に対応パターンを増やして無意識に反応できるまでに修練したという認識だなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 02:03:46

    デスティニーの高機動と豊富な武装を活かして常に自分が有利な状況を作って戦うタイプ
    万能型の強みを最もオーソドックスかつ有効に活かす戦術ともいえる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています