ナイトレインで懐かしくなって久々に無印ダクソ遊んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:29:22

    ナイトレインで貪食ドラゴンやら百足のデーモンやらと戦ってる内に元作品でも会いたくなって何年振りが分からないくらい久しぶりに起動+新キャラ作成したんだけど
    ・角待ち&角待ち&角待ち
    ・道中のショトカや篝火がとんでもなく分かりづらい
    ・ショトカ篝火解放してなおボスまでの道中がそれなりに長い
    ・ボス戦後に篝火が出るなんて親切は当然無いし帰りは徒歩
    ・病み村
    エルデンリングってとんでもなく遊びやすくなってたんだなってのを実感した
    FP無い時代だから魔術や呪術が回数制なの本当に懐かしい…

    今はオンスモ倒したくらい
    苗床と図書館やりたくなさすぎて休憩中

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:33:59

    ただでさえやり辛い&気持ち悪い下水から病み村のコンボ終わりすぎてて逆に好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:34:57

    帰りは徒歩(骨欠買えばよくね?)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:35:02

    大体15年前のゲームだし仕方ない
    それでも病み村は流石に擁護出来ないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:35:23

    病み村は初見以外鍵使ってスルーしてたな
    周回しないなら大力要らないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:35:27

    篝火移動解禁前に地下墓地奥の篝火つけると大惨事になるという

  • 7125/08/01(金) 19:37:29

    >>3

    途中から家路使ってた

    帰り道というかエリア間移動かな…

    特にショトカ開け忘れた時なんかはかなり長距離移動しなきゃだし、開け忘れるなってのはそうなんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:39:02

    正直アノール・ロンドがピークのゲームなのは否めない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:40:23

    初手小ロンド遺跡に突貫してダクソムズすぎだろ!!ってなったのが懐かしいぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:40:43

    >>8

    ぶっちゃけアノール・ロンドもあんま褒められた出来じゃ無いっていう…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:41:27

    >>5

    大力取るのも下から登るかジャンプでショトカするかだからマジでまともに攻略した記憶がない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:41:35

    まずワンボタンジャンプできないのが今じゃもうかなりつらい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:41:54

    ビルドは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:42:23

    武器は何使ってる?

  • 15125/08/01(金) 19:46:58

    >>13

    >>14

    安心と信頼の黒騎士斧槍

    出るまで3回くらいリセマラした

    脳筋寄りのキンバサって感じ


    黒騎士斧槍持つのに全力尽くした後で信仰にも振り始めちゃったせいで若干体力と持久力が心許ない

    それでもここまで来れたのは流石黒騎士の斧槍って感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:49:17

    そういえばボス倒したあとの篝火ないんだったなあ
    クラーグ倒したあとの帰りがめちゃきつかった記憶

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:50:55

    >>16

    周回し始めるとSGSで先に器取ってから鐘鳴らしに行く人のが多そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:51:14

    黒騎士シリーズにニト剣と序盤から手に入る割に強い武器が多いのでバグでソウル999個割って無双ゲーが出来る

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:56:16

    エルデンリングしかやってないから魔術あってfpが無いのちょっと信じられない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:00:27

    オフラインでトロコンしようとすると信仰が20だか必須なところじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 20:21:49

    無印面白い?
    エルデン、ナイトレイン、SEKIROしかやってなくて他のソウルシリーズもやろうか悩んでる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:02:09

    >>21

    未だにこもってる対人勢がいるし刺さる人には刺さる

    ただ最新のフロムゲーやってるとあんまり面白いとは感じないかもしれない

    敢えてアピールポイントをあげるなら、ショートカットなんかでのマップの繋がり方はブラボやらsekiroにも受け継がれてる無印の良点

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:07:38

    >>20

    初代ダクソで信仰要求ってなんかあったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:12:04

    50%セールの2500円なら不便さもインディーズ感覚でイケるんやないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:35

    最近やったけどこれはこれで面白かったよ
    最下層→病み村の連続で精神削られるのは他のゲームじゃあんまり味わえない
    ただぶっちゃけ高難易度の由来ってアクションゲー的な難易度じゃなくて道中の厳しさじゃね?って感じた

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:28:55

    初代ダクソは強いボスはアルトリウスぐらいだからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:36:39

    篝火の仕様はクソだと思います
    序盤にもワープさせろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:59:57

    ワープ解禁されてない時に灰の湖の篝火灯しちゃったときの絶望

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:54:43

    最近リマスターやってるのでタイムリーなスレ
    クラーグ倒した後の帰り道で迷って病み村を延々と彷徨って、やっぱ古いゲームはダメだな!ってなった
    楽しいけどね(3周目トロコン間近)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:59:53

    信じられないぐらい不便だけどま〜楽しいよね
    身一つでフィールド探索するワクワク感とか新マップ到達したときの感動とかその辺の味はずっと変わらんのよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:10:38

    クラーグは帰りダルすぎて鐘鳴らしたらクラーグの住処の篝火点けずに骨片で帰ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:34:29

    クラーグから骨片で帰宅するの、落下も事故もある病み村でノーデスって怖いし、篝火付けられないから結局もっかい住処まで歩く羽目になるし、リスクの割にメリットないな……て思ってやんなかった
    万能鍵万歳!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:54:15

    宵闇頭、ほか黒金糸で武器は結晶杖(飛沫&結槍)
    この黄金コンビで何周もしてたけどソウル増殖覚えてからはやらなくなってしまった

    あとセンズゲートスキップなしには戻れない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:47:31

    ボスは最新作慣れてると流石に動きシンプルなのしかいないなって感想にはなる
    1回はまともに色々な所攻略したけど次やる時は多分病み村は鍵で祭祀場側から攻略してさっさと終わらせるし墓場は落下ショトカをフル活用するだろうなとは思うくらい道中は面倒くさい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています